過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=)

過去の今日の『ゴルゴ13』etSETOraだヨ(=^◇^=)O♂・・・♀


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ゴルゴ13』SPコミックス ┃
 ┃   ポケットエディション  ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
‡15 2012(平成24)年07月06日(金) 第032巻 第1刷発行日 ISBN 978-4-8458-4228-5
  「覚醒クーデターの謎」「顔のない逃亡者」「クラウン夫妻の死」「メディアコントロール」
 16 2012(平成24)年07月24日(火) 第033巻 第1刷発行日 ISBN 978-4-8458-4229-2
  「殺人マニュアル」「血液サンプルG」「砂上の帝国」「正義を行う者」
****************************************
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%82%B413%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7#SP%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9_%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
****************************************

 

 

 

 

 

 

 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃『あしたのジョー2』┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━┛ 19:00~19:30
‡1981(昭和56)年07月06日(月) 第39話「ジャングルに…野獣が二匹」
  脚本・・・篠崎好
 コンテ・・・さきまくら 第01話~第35話、第37話、第39話~第40話、第42話~第47話
  OP・・・第26話-第47話 荒木一郎 ♪MIDNIGHT BLUES♪
  ED・・・第26話-第47話 荒木一郎 ♪果てしなき闇の彼方に♪
  備考・・・日本テレビ系アニメ、初の全話ステレオ放送作品
 今夜話・・・野生児・ハリマオと喧嘩屋・ジョーの闘いのゴングが鳴った。常識を超えたハリマオの動きに撹乱されるも、ストリートファイターとしてのカンを取り戻したジョーには敵ではなかった。しかし、パンチドランカーとなったカーロスの登場にジョーは…。(C)高森朝雄・ちばてつや/講談社・TMS
 amazon・・・力石徹の死後、逃げるようにリングを離れ、街から街へ流れ続けた矢吹丈。しかしかつてのライバルたちに出会うことで、再びリングに立つことを決意する。カーロス・リベラ、金 竜飛といった数々の世界ランカーと死闘を繰り広げ、遂にチャンピオンに君臨するホセ・メンドーサとのタイトルマッチにまでたどり着く。ボクシングに青春をかけたハングリーな生き様を描いた不朽の名作。真っ白に燃え尽きる感動のラストシーンは、見る者の心に深い感動を焼き付ける。(C)高森朝雄・ちばてつや/講談社・TMS
****************************************
 https://www.amazon.co.jp/dp/B07536GTFB
Ohttp://www.utamap.com/showkasi.php?surl=E04684
Ehttps://j-lyric.net/artist/a0016e0/l019944.html
 https://en.wikipedia.org/wiki/Ashita_no_Joe
 https://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/85364/
****************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『週刊少年ジャンプ』連載『北斗の拳』 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
‡1987(昭和62)年07月06日(月)発行 第30号 190話「両雄たつ!の巻」
  ※漫画『北斗の拳』が掲載された週間少年ジャンプの号数、発行日のリストです。発行日=発売日ではありません
 ┏━━━━━━━━━━┓原作:武論尊
 ┃ 『北斗の拳』22巻 ┃漫画:原哲夫
 ┗━━━━━━━━━━┛東京・一ツ橋 集英社
 JC851825「琉拳の墓場!!の巻」
 1988(昭和63)年 JUMP COMICS 3冊目
 1988(昭和63)年05月15日(日) 第1刷発行 定価360円
 1987(昭和62)年06月29日(月)発行 第29号 189話「ヒョウ狂乱!!の巻」
‡1987(昭和62)年07月06日(月)発行 第30号 190話「両雄たつ!の巻」
 1987(昭和62)年07月13日(月)発行 第31号 191話「涙かれし兄弟!!の巻」
 1987(昭和62)年07月20日(月)発行 第32号 192話「琉拳の墓場!!の巻」
 1987(昭和62)年07月27日(月)発行 第33号 193話「凄血散る!の巻」
 1987(昭和62)年08月03日(月)発行 第34号 194話「よみがえる凄血!の巻」
 1987(昭和62)年08月10日(月)発行 第35号 195話「愚か者!!の巻」
 1987(昭和62)年08月17日(月)発行 第36号 196話「悪の妄獣!!の巻」
 1987(昭和62)年08月24日(月)発行 第37号 197話「リン無情!!の巻」]
 ●『週刊少年ジャンプ』S62年29号~37号掲載分収録 ※検印省略 著者承認済
************ http://www.hokuto-no-ken.jp
 http://hokutosite.com/sakuhin/gensaku/hokuto/hokuto-keisai.html
 http://hokutosite.com/sakuhin/gensaku/hokuto/hokuto-titlelist.html
 http://www.biwa.ne.jp/~starman/index.htm
 https://ja.wikipedia.org/wiki/北斗の拳
****************************************
■1987(昭和62)年07月06日(月)号 第30号 定価170円『聖闘士星矢』
■ドラゴンボール:鳥山明
■シティーハンター:北条司
■聖闘士星矢:車田正美
■北斗の拳:原哲夫・武論尊
■燃えるお兄さん:佐藤正
■魁男塾:宮下あきら
■空のキャンバス:今泉伸二
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■キャプテン翼:高橋陽一
■ジョジョの奇妙な冒険:荒木飛呂彦
■きまぐれオレンジロード:まつもと泉
■山下たろーくん:こせきこうじ
■ゴッドサイダー:巻来功士
■ついでにとんちんかん:えんどコイチ
■魔神竜バリオン:黒岩よしひろ
■ハイスクール!奇面組:新沢基栄:最終回
■アカテン教師梨本小鉄:春日井恵一
●一堂零が死んで終わりなのかと読者を一瞬焦らせた「ハイスクール奇面組」は、結局唯ちゃんの空想だったのだろうか?このラストが終了直後に大ブーイングを喰らうことになろうとは作者も予想できかったのだろうが、それを取り繕ろうかのようにアニメは大団円風に終わらせる。で、そのアニメのラストは確か零が頭打って生真面目人間になって、生徒会長に立候補して奇面組を生真面目組にすると宣言しようとしたんだけどその寸前にまた頭打って元通り。奇面組は永遠に不滅です!でおしまい。こんな感じだったかな・・・。
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『きまぐれオレンジ☆ロード』 ┃
 ┃  『週刊少年ジャンプ』連載  ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
‡1987(昭和62)年07月06日(月)号 第30号 146話「あこがれのひかるちゃん!」
*************************************************
 http://www.sky.sannet.ne.jp/manotaku/orangeroad/list.html
*************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『きまぐれオレンジ☆ロード』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 19:30~20:00
‡1987(昭和62)年07月06日(月) 第14話「予知夢!まどかと恭介ついに破局!」
  OP①・・・第01話~第19話 ♪NIGHT OF SUMMERSIDE♪ 放送時タイトルは♪ナイトオブサマーサイド♪と表記。カット数が245もある。一部カットは、劇中でも使用。(主に第01話カット)
  ED①・・・第01話~第19話 ♪夏のミラージュ♪ 初期では♪夏の蜃気楼ミラージュ♪と表記。第19話の劇中、インストで流れるシーン有
   脚本・・・寺田憲史
  コンテ・・・松園公
   演出・・・松園公
 作画監督・・・貴志夫美子
①1987年、7月6日に放送されたテレビアニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』第14話にて、檜山ひかるが歌唱するシーンがある
****************************************
 https://ja.wikipedia.org/wiki/きまぐれオレンジ☆ロード
 http://www.sky.sannet.ne.jp/manotaku/orangeroad/index.html
①https://ja.wikipedia.org/wiki/青い珊瑚礁_(曲)
****************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『鬼滅の刃』竈門炭治郎 立志編 ┃ TOKYO MX 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛23:30~00:00
‡2019(令和元)年07月06日(土) 第十四話「藤の花の家紋の家」
  絵コンテ・・・外崎春雄
    演出・・・外崎春雄 宮原秀二
  作画監督・・・永森雅人 鬼澤佳代 遠藤花織
  美術監督・・・樺澤侑里
 2019(令和元)年12月25日(水) 第6回発売日
  ANZX-14781/2  BD限定版 第十三話~第十四話
  ANZB-14781/2 DVD限定版 第十三話~第十四話
  amazon・・・死闘の末、響凱との戦いに勝った炭治郎。屋敷の外へ出ると、先に脱出していた善逸と出会う。だが、禰豆子の入った木箱を抱えボロボロになった善逸、そして二刃の日輪刀を抜いた猪頭を被った男が立ちはだかる異様な状況を目の前にする-。(c)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
  amazon・・・時は大正、日本。炭を売る心優しき少年・炭治郎は、ある日鬼に家族を皆殺しにされてしまう。さらに唯一生き残った妹の?豆子は鬼に変貌してしまった。絶望的な現実に打ちのめされる炭治郎だったが、妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため、“鬼狩り”の道を進む決意をする。人と鬼とが織りなす哀しき兄妹の物語が、今、始まる--!(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
 wiki備考・・・構成・演出 第十四話、第十七話の予告では、こちらも単行本にのみ掲載されている「キメツ学園物語」が映像化されたヨ(=^◇^=)
****************************************
 https://www.amazon.co.jp/dp/B07QFDRBJP
 https://ja.wikipedia.org/wiki/鬼滅の刃
****************************************

 

 

 

 

 

 ┏━━━━━━━━┓2015(平成27)年8月29日(土) 角川書店単行本
 ┃ 『孤狼の血』 ┃2017(平成29)年4月03日(月) 製作発表会見
 ┗━━━━━━━━┛2017(平成29)年8月25日(金) 角川文庫刊行
    柚木裕子   2018(平成30)年5月12日(土) 東映系劇場公開
 第七章 ――日誌  角川文庫P.226
  昭和六十三年七月六日(水)曜日。
  午前十時。大上班捜査会議。聞き込みの担当報告。
  午後一時。漁協、海の家など、沿岸部の聞き込み捜査継続。
  午後六時。広島瀧井組事務所。加古村組の覚せい剤密輸に関与する漁船の情報を得る。
  午後九時。「小料理屋 志乃」。安芸新聞記者・高坂隆文から取材。
  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(二行削除)
  ◎備考・・・1988(昭和六十三)年、広島。所轄署の捜査二課に配属された新人の日岡は、ヤクザとの癒着を噂される刑事・大上のもとで、暴力団系列の金融会社社員が失踪した事件の捜査を担当することになった。飢えた狼のごとく強引に違法行為を繰り返す大上のやり方に戸惑いながらも、日岡は仁義なき極道の男たちに挑んでいく。やがて失踪事件をきっかけに暴力団同士の抗争が勃発。衝突を食い止めるため、大上が思いも寄らない大胆な秘策を打ち出すが……。正義とは何か、信じられるのは誰か。日岡は本当の試練に立ち向かっていく―
 amazon・・・物語の舞台は、昭和63年、暴力団対策法成立直前の広島。所轄署に配属となった日岡秀一は、暴力団との癒着を噂される刑事・大上章吾とともに、金融会社社員失踪事件の捜査を担当する。常軌を逸した大上の捜査に戸惑う日岡。失踪事件を発端に、対立する暴力団組同士の抗争が激化し…(C)2018「孤狼の血」製作委員会
 ┏━━━━━━━━┓
 ┃ 『孤狼の血』 ┃柚木裕子
 ┗━━━━━━━━┛
 1970(昭和45)年07月11日(土) 1:32:09 赤石通り「さくら」のホステスに暴力行為-もみ消し
 1970(昭和45)年07月11日(土) 岩本恒夫警視長(59) 昭和24年拝命 昭和45年~ 広島やっちゃん会幹事
‡1974(昭和49)年07月06日(土) 0:47:07 昭和四十九年七月六日発生
‡1974(昭和49)年07月06日(土)『暴力団五十子会幹部刺殺事件』関係書類(一) 呉原東署特別捜査本部
 2014(平成27)年03月号『小説 野性時代』
 2015(平成27)年02月号『小説 野性時代』
 2015(平成27)年08月29日(土) KADOKAWA 単行本
 2017(平成29)年04月03日(月) 製作発表会見
 2017(平成29)年08月25日(金) 角川文庫刊行
 2018(平成30)年03月30日(金)『映画『孤狼の血』公式ビジュアルガイドブック』カドカワムック
 2018(平成30)年04月18日(水)『映画『孤狼の血』オリジナル・サウンドトラック』Vap VPCD-86169
 2018(平成30)年05月02日(水)『月刊シナリオ』2018年06月号 日本シナリオ作家協会 映画の脚本収録
 2018(平成30)年05月12日(土) 東映系劇場公開
 2018(平成30)年11月02日(金) BSTD20139 東映 Blu-ray
 2018(平成30)年11月02日(金) DSTD20139 東映 DVD
 amazon・・・物語の舞台は、昭和63年、暴力団対策法成立直前の広島。所轄署に配属となった日岡秀一は、暴力団との癒着を噂される刑事・大上章吾とともに、金融会社社員失踪事件の捜査を担当する。常軌を逸した大上の捜査に戸惑う日岡。失踪事件を発端に、対立する暴力団組同士の抗争が激化し…(C)2018「孤狼の血」製作委員会
 amazon・・・常識外れのマル暴刑事と極道の、プライドを賭けた戦い。作家、マスコミほか多くの賞賛を集めた、圧巻の警察小説。■第1巻の内容紹介: 常識外れのマル暴刑事と極道の、プライドを賭けた戦い。作家、マスコミほか多くの賞賛を集めた、圧巻の警察小説。昭和63年、広島。所轄署の捜査二課に配属された新人の日岡は、ヤクザとの癒着を噂される刑事・大上のもとで、暴力団系列の金融会社社員が失踪した事件の捜査を担当することになった。飢えた狼のごとく強引に違法行為を繰り返す大上のやり方に戸惑いながらも、日岡は仁義なき極道の男たちに挑んでいく。やがて失踪事件をきっかけに暴力団同士の抗争が勃発。衝突を食い止めるため、大上が思いも寄らない大胆な秘策を打ち出すが……。正義とは何か、信じられるのは誰か。日岡は本当の試練に立ち向かっていく――。
****************************************
 https://www.amazon.co.jp/dp/B07JZJTZCS
 https://www.amazon.co.jp/dp/B08C94GMFD
 https://www.kure-kankou.jp/images/info/274_1.jpg
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A4%E7%8B%BC%E3%81%AE%E8%A1%80
****************************************

やっと理解出来る!『仁義なき戦い』シリーズで描かれる、対立の構図を詳しく解説!
2017年7月6日更新 
実際に起こった暴力団同士の抗争を描いた『仁義なき戦い』シリーズは、数十年のときを経ても、伝説の「やくざ映画」として、知られています。でも、どこがどうなっているのか良く分からないという方のために、分かりやすく説明していきます。
終戦から20年間続いた暴力団同士の抗争をモデルにした『仁義なき戦い』
『仁義なき戦い』は、1073年~1974年に公開された、暴力団同士の抗争を描いた作品です。実際に起こった事件を基に、5部作にわたり映画化されました。
菅原文太、松方弘樹、梅宮辰夫、田中邦衛など、堂々たるメンバーが集結し、当時の状況をリアルに表現した演技にも注目です。
名作と名高いにも関わらず内容が全く分からない、どことどこが抗争したの?という方が多いのも事実です。そんな方にも分かりやすいように、それぞれの作品を解説していきましょう。
暴力団の内部抗争を描いた第1弾『仁義なき戦い』を解説!
写真◆『仁義なき戦い』のラストシーンより、銃を構える菅原文太。(c)東映

第1弾『仁義なき戦い』のあらすじ
暴力団同士の抗争の始まりは、戦争の爪あとが残る昭和22年。広能(菅原文太)がいさかいを起こし、服役する刑務所内で山守組若頭の若杉(梅宮辰夫)と兄弟分になったことから始まります。
出所した広能は山守組長(金子信雄)の命で、敵対する暴力団土井組長を殺害し、再び刑務所で服役。大組織になった山守組では若頭の坂井(松方弘樹)一派と、幹部の新開(三上真一郎)一派の内部抗争が始まり軍配は坂井にあがりました。
しかし山守は、反逆の意を表す坂井の暗殺を目論むみ、恩赦で仮出所した広能に、今度は坂井暗殺を頼み込みます。広能は坂井に和解を解きますが、暗殺のことを聞いた坂井は、山守の自宅に押し入り引退を迫ったのです。
一方、広能は山守に再び協力を求められますが、嫌気が差した広能は山守を非難して縁を切ってしまいました。その後、坂井は殺害され敵対していた山守組が葬儀をあげていることいに、坂井の無念さを思い、葬儀場で銃を乱射するのです。
わかりやすく解説
『仁義なき戦い』は、山守組を公平に運営しようとした坂井と、それに不満を抱いた新開との内部抗争が主軸となっています。
また、山守も坂井のやり方が気に入らないと暗殺を目論み、坂井が自分の組長に裏切られた形になりました。次に組長自身が招いた問題を自分で解決できず、広能に尻拭いさせようとしたことが、事態を大きくした結果でしょう。
大戦争への序章を描いた第2作『仁義なき戦い 広島死闘編』

『仁義なき戦い 広島死闘編』のあらすじ
『仁義なき戦い 広島死闘編』の物語の舞台は昭和20年代後半。1950年から1972年に実際に起こった、第一次広島抗争を舞台に、実在した二人の人物にフォーカスを当てた作品です。また1作目で山守と縁を切った広能は、広能組組長として登場します。
大友(千葉真一)の経営するテキヤで無銭飲食をして、リンチを受けた山中(北大路欣也)は、看病してくれた村岡組長(名和宏)の姪と、深い仲になってしまいました。
岡村組長の怒りをかった山中は、若頭の松永(成田三樹夫)の指示で九州に逃れます。しかし、九州で和田組組長(鈴木康弘)を殺害した山中の名は広まり、結果として村岡は姪と山中の仲を認めざるを得なくなってしまったのです。
一方で、大友はシノギを上げるため、村岡組の管理する競輪場を爆破。村岡組の江田(山城新伍)と対立することとなるのです。このこともあって、大友は前組長の時森(遠藤辰雄)から跡目を継ぎ、正式に「大友組」を旗揚げしました。
また、広能は山守に頼まれ時森の身柄を預かることになりましたが、時森の命を狙った山中もまた、広能の元にやってきたのです。
広能と山中は刑務所で親しくなった間柄です。広能は山中に時森を殺害させて、事態を収拾しようと考えました。しかしその計画が漏れてしまい、今度は広能が大友に狙われることになったのです。
すると広能は組員を使って時森を殺害させます。後ろ盾のなくなった大友は、広島から追放されると村岡襲撃を計画。しかし、それを察知した村岡は先手を打って山中を差し向け、大友の手下を射殺させます。この事件で大友は服役することになってしまうと、その間に村岡は姪を別の男と再婚させようとしました。
山中は刑務所内で知り合いから姪のことを聞かされ、村岡に復讐してやろうと脱獄したのです。しかしそれを知った村岡は、急いで姪を元にもどし、何事もなかったように見せかけました。
山中は誤解だったと陳謝しましたが、後に松永からすべては村岡の計略だと聞かされたときにはすでに遅く、八方塞りとなった山中は自分には何も無くなったとして、拳銃自殺してしまいます。
わかりやすく解説
2部でも騙し騙されといった内容がメインで、1作よりも構図が複雑になってきましたが、広能は今作でも第3者という立ち位置にいます。
繋がっているのは広能と山中は親しき仲。山守・大友・時森は組同士で繋がりがあり、村岡組は時森や大友組・山守組と対立しています。広能はもともと山守と縁を切っていて組も立ち上げているので、組織対立や内部対立など第3者という別組織の見方で、全体を捉えていますね。
また、広能には人脈もありますがやたらと抗争を起こさない、周りをみて我がフリ直せという面があるようです。まさにヤクザ同士の死闘を繰り返した広島死闘編は、義理人情という言葉にはまだ程遠いようです。
抗争へ発展した群像劇を描いた第3作『仁義なき戦い 代理戦争』

『仁義なき戦い 代理戦争』のあらすじ
物語の舞台は昭和35年、村岡組の跡目騒動からはじまります。
白昼堂々、村岡の舎弟が何者かに殺害されてしまいます。これによって村岡組の跡目の席が空いてしまいました。一方で山守は打本組長(加藤武)と仲のいい広能を、自分の傘下に引き戻し、村岡組幹部連合と広能を利用して呉市での勢力を広げようとしていたのです。
また打本は広能や幹部連合と兄弟盃を交わし、神戸の明石組舎弟とも盃を交わしました。この行動に広能は、直の兄貴分はふたり持てないというしきたりを無視した、打本の姿勢に幻滅してしまうのです。
盃をとり直し新生山守組として再起した山守は、披露目の席を設けました。そして山口の豊田会、岩国で抗争中の小森組と浜崎組、神戸の明石組、広島の打本組が顔をそろえた席で、浜崎組に肩入れすると宣言しました。
すると山守は次に打本組を切り崩しにかかり、打本組の幹部の早川(室田日出男)をそそのかし、自分の身内に引き入れたのです。それによって打本は、自分の組幹部に裏切られた形となり孤立してしまいました。
絵図にはまった打本を尻目に、跡目の話をすすめる山守でしたが、打本と盃を交わした明石組がだまっているわけがありません。結果、山守組は明石組と対峙することになるのです。
明石組との対峙で総崩れになってしまった山守組。一方明石組長の舎弟として、打本も完全復帰すると、山守と打本の立場が逆転することに。
すると山守は勢力拡大するためには、神戸の神和会と手を組むことが必要として、村岡組の武田(小林旭)を若頭に指名しました。また豊田会との取持ち人として広能を指名したのです。
しかし広能は武田が反対するなか、山守が打本組の早川を抱きこんだまま、神和会と盃をかわすのはスジが通らないと、打本との盃を復活させることにしたのです。
披露目の席で浜崎組を応援すると宣言した山守でしたが、参加していた他の組のものからすると、コケにされたと思ったはずです。打本との立場が逆転した以上、自分の身を守るには他の組との結束を強めるしかありません。
ここでもずるがしこい策略で自分の尻拭いをさせているのです。山守にとって信じられるのは、自分しかいないということでしょう。舎弟たちはあくまでもコマとしてしか考えていないのです。
わかりやすく解説
3作目は組織や人物たちが、それぞれの思惑から抗争へと発展していく群像劇となっています。
山守組には一家としての一体感はなく、組長の自己中心的な考えに舎弟たちが振り回されているだけ。また打本は、明石組と盃を交わしていたことは結果としてよかったのですが、しきたりを無視したゆえ起こってあたりまえということかもしれませんね。
第4作はさらに激化する頂点抗争へ『仁義なき戦い 頂上作戦』

『仁義なき戦い 頂上作戦』のあらすじ
本作では抗争が激化し、さらには警察の介入により終焉を迎えます。頂上決戦の舞台は昭和38年、高度成長期を迎えた日本では社会の秩序を守るため、暴力団に非難の目を向けるようになりました。
山守組が広能を破門したのをきっかけに、連合を結んだ広能組と打本組は、山守組との抗争が激化していました。また広能の要請で広島の義西会も応援に加わり、一大戦争に発展します。
そんななか広能組組員と打本組組員の数名が、山守系組員によって殺害されてしまいました。また一方で、打本組員が誤って一般市民をも射殺する事件が起きてしまったのです。
ただでさえ暴力団に向けられる目が厳しい中、警察による徹底的な監視が行われてしまうことに。警察のマークが厳しく思うように動けなくなった暴力団ですが、明石組の岩井(梅宮辰夫)は葬儀を行うという名目を立て、1000人以上の組員を広島に送り込んだのです。
それを知った山守は警察に密告。広能が別件で逮捕されると、広能組組員も次々と逮捕されてしまいました。劣勢状態になると今度は義西会が広島の川田組を買収し、山守との対決を決めるのです。
しかし動きを読まれた義西会会長(小池朝雄)は山守に射殺されてしまいました。今度は組長を殺された義西会会員が報復として、山守組の各事務所を爆破。続いて打本組組員も応戦を開始するのです。
事態を重く見た警察は打本と山守を逮捕。すると岩井組と義西会は連合を組み、武田との間で激しい銃撃戦が繰り広げられました。
義西会の若頭(松方弘樹)は、打本の舎弟・川田組組員に殺害され、結果として同士討ちになってしまったのです。結果、義西会は自然消滅となり、打本組も解散を表明。短い懲役を科せられた山守とは違い、広能と武田には長い懲役がかせられました。
わかりやすく解説
義西会は川田組を買収したはずが、裏切られて同士討ちという結果になってしまいました。打本も重い腰をあげてまで、抗争する意思はなかったようです。様々な組が介入したことが要因で、大戦争へと発展してしまったようですね。
一大抗争の終焉を描いた第5章『仁義なき戦い 完結篇』

『仁義なき戦い 完結篇』のあらすじ
前作では終焉を迎えた一大戦争でしたが、次の時代の血の気の多い若者たちによって、新たな火蓋が切られるのです。
広能組・打本組連合と山守組との抗争は、幹部たちの一斉検挙によって終焉を迎えます。山守組幹部の武田は市民たちの目くらましとして、武田(小林旭)・江田(山城新伍)・大友(宍戸錠)・早川(織本順吉)で、政治結社「天政会」を立ち上げました。
武田の企てを察知した警察が、武田を逮捕。武田は自分の舎弟の松村(北大路欣也)を後継者にするも、大友と早川が裏で松村殺害を目論んだのです。
しかし松村は、天政会傘下の組長たちと直盃を交わし、天政会で強大な権力を手にした一方、呉市では組長不在の広能組と天政会傘下の組とが睨みあいに。
その後、広能が出所すると松村は広能に武田の引退を知らせたあと、手厚い待遇を条件に広能にも引退するよう迫りますが、拒否されてしまいます。松村の天政会会長襲名を機に広能も天政会へ参加したものの、名前もしらない若い組員が死んでいくのを見て、広能は引退を決めたのです。
わかりやすく解説
『仁義なき戦い 完結編』に相応しい幕切れとなりました。結局このような仁義の世界では、盃を交わしたとしても、兄弟と呼び合っていても裏切りという縁はそう遠くないのかもしれません。
抗争は終焉を迎えましたが、続くものが後をたたない仁義の世界。20年に渡って繰り広げた縄張り争いで、いったい何が残ったのでしょうか。
『仁義なき戦い』で登場したキャストが、完結編では違う役柄で登場していますが、これには当時のキャストたちの都合もあったようです。
https://ciatr.jp/topics/271750

 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『素晴しき男性』 ┃石原裕次郎 映画作品No.020
 ┗━━━━━━━━━━┛石原裕次郎1958年映画5作品
 ┌─――――――――――――┐
 |1958(昭和33)年 7月 6日(日)|劇場公開
 └─――――――――――――┘備考・・・石原裕次郎映画制作<9本>最多年(1957,1958,1959,1960,1962)
************************************************************
 http://www.ishihara-pro.co.jp/yujiro/filmography/1956-1960.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E8%A3%95%E6%AC%A1%E9%83%8E#.E6.98.A0.E7.94.BB.E5.87.BA.E6.BC.94.E6.AD.B4
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 2008(平成20)年04月05日(土) 全国公開
‡2017(平成29)年07月06日(木) 初版 ISBN 978-4-09-406434-6
 小学館文庫26巻 駐在さんの700日戦争「赴任編」ブログ改稿版
 外伝 「千葉くんとぼくと」ブログ改稿版
****************************************
 https://www.amazon.co.jp/dp/B00G864BOQ
 https://ja.wikipedia.org/wiki/ぼくたちと駐在さんの700日戦争
****************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 東京都内5地区集計 観客動員数第①位の映画作品 ┃西暦2002年第週27目
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐通算1週目 <第①位最初で最後の日>
 |2002(平成14)年 7月 6日(土)|一日目『メン・イン・ブラック2』
 |2002(平成14)年 7月 7日(日)|二日目『メン・イン・ブラック2』
 └─――――――――――――┘週末観客動員数・・・
                週末興行収入・・・・・
                     備考・・・観客動員数は東京都内5地区(銀座 新宿 渋谷 池袋 上野)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ 日本週末興行成績第①位の映画作品 ┃西暦2013年第27週目
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐通算1週目
 |2013(平成25)年 7月 6日(土)|一日目『モンスターズ・ユニバーシティ』
 |2013(平成25)年 7月 7日(日)|二日目『モンスターズ・ユニバーシティ』
 └─――――――――――――┘週末観客動員数・・・61万4968人
                週末興行収入・・・・・8億4751万6050円
****** http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=78817
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/2002%E5%B9%B4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%80%B1%E6%9C%AB%E8%88%88%E8%A1%8C%E6%88%90%E7%B8%BE1%E4%BD%8D%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/2013%E5%B9%B4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%80%B1%E6%9C%AB%E8%88%88%E8%A1%8C%E6%88%90%E7%B8%BE1%E4%BD%8D%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
***********************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 9大都市集計 興行収入第①位の映画作品 ┃西暦2003年第27週目
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐通算4週目 <第①位最後の日> ※6/22以来第①位復帰
 |2003(平成15)年 7月 5日(土)|一日目『マトリックス リローデッド』
 |2003(平成15)年 7月 6日(日)|二日目『マトリックス リローデッド』
 └─――――――――――――┘週末観客動員数・・・
                週末興行収入・・・・・
                  9大都市・・・・・東京 横浜 川崎 大阪 京都 神戸 名古屋 福岡 札幌
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ 日本週末興行成績第①位の映画作品 ┃西暦2008年第27週目
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐通算2週目
 |2008(平成20)年 7月 5日(土)|一日目『花より男子ファイナル』
 |2008(平成20)年 7月 6日(日)|二日目『花より男子ファイナル』
 └─――――――――――――┘週末観客動員数・・・60万7772人
                週末興行収入・・・・・7億5648万7000円
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃ 日本週末興行成績第①位の映画作品 ┃西暦2014年第27週目
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐通算1週目
 |2014(平成26)年 7月 5日(土)|一日目『マレフィセント』
 |2014(平成26)年 7月 6日(日)|二日目『マレフィセント』
 └─――――――――――――┘週末観客動員数・・・50万0837人
                週末興行収入・・・・・6億9167万8400円
****** http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=78345
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/2003%E5%B9%B4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%80%B1%E6%9C%AB%E8%88%88%E8%A1%8C%E6%88%90%E7%B8%BE1%E4%BD%8D%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/2008%E5%B9%B4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%80%B1%E6%9C%AB%E8%88%88%E8%A1%8C%E6%88%90%E7%B8%BE1%E4%BD%8D%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
 ③http://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%80%B1%E6%9C%AB%E8%88%88%E8%A1%8C%E6%88%90%E7%B8%BE1%E4%BD%8D%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
***********************************************************
 ┏━━━━━━━━┓┌─―――――――――┐
 ┃ 松田優作語録 ┃|1979(昭和54)年 7月号|『バラエティ』
 ┗━━━━━━━━┛└─―――――――――┘「僕みたいなチンピラでもやっていける映画界というのは不幸なのかも知れないけど、だから逆に主演できるってことは幸せなんじゃないですか。やりたいと思うことは、もうみんな先輩達がやっちゃって、何も残ってないでしょ。渡哲也さんは、最後の映画スターだと思いますよ。僕なんか、スターじゃなくてズターっていうか、ガターって感じね。でもいちいち悲観してたらやってけないってとこもありますからね」 
********************** http://www.johta.com/yusaku/words.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E7%94%B0%E5%84%AA%E4%BD%9C
************************************************************
 高倉健さん死去:「不器用な男」日本人の美学重ね
 2014(平成26)年11月18日(火) 11時53分『毎日新聞』(最終更新 11月18日 23時47分)
‡2012(平成24)年07月06日(金)、小出洋平撮影インタビューに答える高倉健さん=東京都内のホテルで
 日本映画界最高の銀幕のスター、高倉健さんが
 2014(平成26)年11月10日(月)、83年の生涯を閉じた。俳優の名前で多くの観客を映画館に呼べる数少ない俳優だった。晩年まで、私生活をほとんど公にすることはなく、役柄のイメージの高倉健を観客の心に残したまま旅だった。「健さん」として親しまれてきたのは、役の中での男の生きざまであり、高倉さん自身の生き方も重なって多くのファンが魅了された。日本映画は長年映画界をけん引してきた大きな柱を失った。高倉さんが人気を不動にしたのは任(にん)きょう映画。1960年代に大人気となった「網走番外地」「日本きょう客伝」シリーズなどは、学生運動に身を投じる若者らからも圧倒的な支持を得た。着流しのアウトローが逆境に耐えながらも復讐(ふくしゅう)を果たす物語に観客は熱狂した。多くを語らず、いざという時に体を張って、義理や人情を大事にする姿は、男っぽさの神髄と受け入れられた。任(にん)きょう映画の減少とともに、高倉さんは人間ドラマやアクション、大作へと出演映画のフィールドを広げた。ただ、過酷で暗い過去をひきずり、大きな重荷を背負って生きる役はその後もずっと続いた。青函トンネル開通に挑む男を演じた「海峡」(82年)、殺人事件を犯し逃亡しながらも母子家族の酪農を手伝う日本版「シェーン」といわれる「遥かなる山の呼び声」(80年)、引かれた女の元情夫が手配中の男と知り職務を遂行する刑事役の「駅 STATION」(81年)など。武骨で口数は少ないが、人の情を大事にする素朴な男。「幸福の黄色いハンカチ」はその頂点の作品といっていいだろう。愚直なまでのきまじめさ、人生を常に遠回りしてしまい、必死に生きていても損な役回りになってしまう男の姿に、観客は共感と人生のつらさ、悲しみを感じた。最新作「あなたへ」(2012年)がコンビを組んで20作目となり、高倉さんが最も信頼を寄せる降旗康男監督は同作で「健さんも年を取り、過去の重荷から解放してあげたかった」と話した。さらに、「普通の俳優は努力して人物のキャラクターに入っていくが、健さんはキャラクターを自分の中に入れてしまう。だから、相手とふれあうことでしか芝居が出てこない」。自身を「不器用」と言うのは「それを自認しているからだ」と説明した。
 http://mainichi.jp/select/news/20141118k0000e040217000c.html

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る