goo blog サービス終了のお知らせ 

T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

あと少しの集中力が・・・

2012-08-05 14:51:26 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

今回は大会前に2日連続練習をしていますので、珍しく万全といえる状態で参加と
なります。

練習ボールはミッション2.0で投げ始め、10枚目をやや外に向けたラインで
ポケットという状況、ただし、アウトサイドは手前からオイルが薄く、あまり外に
ボールが出てしまうと戻りすぎる状態でした。

そのままミッションで投球しても、ライン取りで十分に対応できそうでしたが、
念のため、アルティメットインフェルノも試してみたところ、こちらは10枚目
真っ直ぐでポケット、少し迷いましたが、少しミスの許容範囲が広い感じでした
ので、アルティメットインフェルノで投球することにしました。

1ゲーム目は、2フレームで大きく外ミスをしてポケットを外した後は、投球が
安定し、3フレームから5連発、後半はレーンの変化があり、もたついた感もあり
ましたが、スペアは押さえて、ノーミスの234とまずまずの滑り出しでした。

2ゲーム目は、前半はポケットを外すことなく、1つのダブルとまずまずの内容
でしたが、ポケットに入ってもピンが残りそうな感じになってきたので、後半は
ボールを替えることにしました。
しかし、ネクサスは手前から噛みすぎているのか、バックエンドの動きがなく、
スプリットを含むカウントダウン、何とかカバーし、ノーミスで切り抜けたものの
205でやや失速という展開でした。

3ゲーム目は、最低でもノーミス、出来ればビッグゲームで入賞を狙いたいところ
でしたが、集中力を欠いたのか、体の軸がぶれ、いきなり10ピンをカバーミス、
苦しい展開となりました。
中盤はボールをアルティメットインフェルノに戻し、4フレームからターキーと
追撃体勢に入りましたが、7フレームでは7番ピンをミスを乗り切れません・・・
それでも、8フレームからターキーとミスを帳消しにして、入賞に望みをつなぎ
ましたが、10フレーム2投目はボールが滑って5番ピン残り、210台に終わり、
惜しくも入賞はなりませんでした。

入賞ラインは660でしたので、結果的には3ゲーム目のミスが高くつきました。


使用ボール アルティメットインフェルノ、ネクサスP+R、ミッション2.0、
      グルーブウレタン
投球ライン 9~10枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 234 205 213(652)
AVE 217.33
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする