♪~ご訪問ありがとうございます。
ジャズトランペット「リー・モーガン」のレコード紹介です。~♪
ジャズトランペット「リー・モーガン」のレコード紹介です。~♪
初リーダー作、& Blue Noteデビュー作。
「ピリピリ」と、ラッパが割れる程に。
でも、この突撃ラッパが嫌いなんです。
一句
“粋がって 輝けリーの デビュー盤”

①『インディード!』(56)
《Indeed!/Lee Morgan》
リー・モーガン(tp)、ホレス・シルヴァー(p)、
クレアレンス・シャープ(as)、
ウィルバー・ウェア(b)、フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds)。
《Horace Silver(p) Blog紹介》


この突撃ラッパの男が嫌いだ。
誰も邪魔する者はいない程、威勢がいい。
恐いもの知らずの男が、ラッパ片手に突っ込んでくる。
誰も邪魔する者はいない程、威勢がいい。
恐いもの知らずの男が、ラッパ片手に突っ込んでくる。
「ピリピリ・ヒリヒリ」。
ラッパの朝顔が、割れる程に悲鳴を上げる。
その音は天空高く突き抜け、勇ましさを誇る音。
この威勢の良い音が、どうも好きになれない。
とはいえ、最もラッパらしい音ともいえる。
ラッパの朝顔が、割れる程に悲鳴を上げる。
その音は天空高く突き抜け、勇ましさを誇る音。
この威勢の良い音が、どうも好きになれない。
とはいえ、最もラッパらしい音ともいえる。
ラッパの特徴を如何なく鳴らし切る男。
といえるのでは。
といえるのでは。
音の輪郭はハッキリ、金属的鋭さの音色だ。
日本刀で空間を切り裂く、斬れる音。
粋で格好いいラッパ、と言っても良いのでは。
このラッパの形、ガレスピーの真似か。
粋で格好いいラッパ、と言っても良いのでは。
このラッパの形、ガレスピーの真似か。
45度上向きのラッパを、斜めに構えた姿。
これはどう見ても18歳の兄ちゃんに見えない。
これが初リーダー作、且つブルーノートのデビュー盤である。
ぽっと出の兄ちゃんをブルーノートがスカウト。
これはどう見ても18歳の兄ちゃんに見えない。
これが初リーダー作、且つブルーノートのデビュー盤である。
ぽっと出の兄ちゃんをブルーノートがスカウト。
随分と、買われたもんである。
まさに「ギンギン」の勢い、若さ勝負の音だ。
もっとナイーブな一面があれば、聴く気にもなるんだが・・・。
もっとナイーブな一面があれば、聴く気にもなるんだが・・・。
一句
“粋がって 輝けリーの デビュー盤”
でも、「The Lady」のバラードは中々いい。
18歳の兄ちゃんとは思えぬメロディー&間のとり方が何とも巧いんです。
18歳の兄ちゃんとは思えぬメロディー&間のとり方が何とも巧いんです。
♪~「The Lady」 威勢の良さを抑え、ぢとっと聴かせてくれます。