全日本空手道連盟糸東会 木更津支部 聖伸館

稽古の様子や大会結果を書いていきます

第10回千葉県選抜中学生空手道選手権大会・第1回全少選抜千葉県予選会

2021年11月04日 22時26分11秒 | 日記
令和3年11月3日(水)
場所:千葉県武道館

午前に中学生大会、午後に小学生大会が開催されました。

結果です。
【中学1年生男子形】
関谷晴天  グループ2位通過👏
      メダルマッチ出場
惜しくも全国大会の一歩手前で敗退となりましたが、身体作りから始まり、この1ヶ月は特に、懸命に練習に取り組み、男子らしい力強い形で挑んでいました。
レベルの高い中と思いますが、次もぜひ頑張って下さい!
応援しています。

【小学生女子団体形】
田中愛摘未・波多野唯花・江野澤愛海
   予選2位
【小学生男子団体形】
高山直人・西村奏人・今村拓人
   予選1位👏 決勝ラウンド敗退

期待の女子は残念ながら予選敗退。

一方の男子は直前の稽古でも、形はなかなか揃わず。そしてそれぞれが予想外のミスを連発。
当日の予選1位の結果は、道場生・保護者の誰一人として想像しなかったことと思います。
しかし、当日は3人とも顔つきがいつもと違い、練習から集中し勝ちに向かっていました。
力及ばず決勝敗退となり、本人たちが一番悔しかったと思います。
次はもう一つ勝てるよう、普段の稽古でも気を抜かず、そして女子に負けず、頑張ってほしいと思います。
最後の練習まで付き添ってくださった先生、ありがとうございました。



男の子は、見えないところに、こっそりスイッチを持っているんだなと感じた1日でした。

聖伸館保護者会より💁‍♀️







最新の画像もっと見る

コメントを投稿