メンタルヘルスを学ぼう!

ストレスチェック義務化に向けての準備や活動内容を。
日本を元気に(^^

【五月病とメンタルヘルス】

2019-05-21 04:35:29 | メンタルヘルス
【五月病とメンタルヘルス

メンタルヘルス専門相談員を養成する
メンタルヘルスカウンセラー認定資格講座が、

最新の内容を充実させ、より学びやすくなりました。
詳しくはこちら↓

http://www.mental-healthcare.org/beginner/

五月病って言葉、聞いたことありませんか?

これは5月に起こりやすい
メンタルヘルス不調についた名称ですが、
「病気」ではなく、抑うつ状態のことです。

五月病の原因は、変化による疲れです。

4月は新年度がスタートし、様々な状況の
「変化」があります。

職場の移動や転勤、入社など。
また新事業や仕事内容の変化。

人事的な変化だけでなく、
仕事内容も変化に入ります。

4月はこの変化に適応しようと一生懸命頑張る。
そこでゴールデンウィーク。

この時どっと心に疲れが出てくる。

そしてゴールデンウイーク明けにその疲れが抜けきれず、
うつ状態となるのです。

大切なのは、今から疲れを取りながら働くこと。
では、どのように心の疲れを取るの?

身体の疲れの取り方は、様々な方法が紹介されています。

疲労回復に!なんていうコマーシャルは
見ない日がないですよね。

でも「心の疲れ」ってどうやってとるのか
というのは結構出ていないんですよね。

それを具体的に学べたら、
一生のパフォーマンスに影響します!

☆最新のメンタルヘルスやカウンセラー情報が知れる!
メンタルヘルスなメルマガ通信』配信中!登録はこちら
↓↓
http://www.mental-healthcare.org/blog/2018/03/post-772.html

☆最短でカウンセラー・講師の道へ~
メンタルヘルス認定資格についてはこちら
↓↓
http://www.mental-healthcare.org/lecture/

【心の洗濯、いつするの?今、でしょ!日常のストレスケアの勧め】

2019-05-14 23:23:43 | メンタルヘルス
の洗濯、いつするの?今、でしょ!日常のストレスケアの勧め】
ストレス初期サイン発見から
具体的な五月病予防法までたった3時間で取得する!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ストレスケア研修
http://www.mental-healthcare.org/seminar/sc

忙しい毎日、ストレスを感じる環境、
それは日常の中、家庭でも仕事でも

「ゆっくりしたい!」と思ったら、
その時がストレスケアのチャンスです。

まずは自身がゆっくりできると感じた
日常でできるストレスケアから行うことです。

旅行に行く、おいしいものを食べる、
アウトドアを楽しむ、何でもいいのです。

自分が一番やりたいことを
3分間イメージするだけでいいのです。

それだけで、は満足します。

すっきりしたは、目の前の事に対し、
冷静さを取り戻してくれるでしょう(*^_^*)。

ぜひ毎日の洗濯を!

・日々のストレス法がたっぷり知れる!
ストレスケア研修は、こちら。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.mental-healthcare.org/seminar/sc

☆最新のメンタルヘルスやカウンセラー情報が知れる!
メンタルヘルスなメルマガ通信』配信中!登録はこちら
↓↓
http://www.mental-healthcare.org/blog/2018/03/post-772.html

☆最短でカウンセラー・講師の道へ~
メンタルヘルス認定資格についてはこちら
↓↓
http://www.mental-healthcare.org/lecture/

【メンタルヘルス不調者への適切な声のかけ方とは?】

2019-05-09 20:01:47 | メンタルヘルスケア研修
メンタルヘルス不調者への適切な声のかけ方とは?】

メンタルヘルス専門相談員を養成する
メンタルヘルスカウンセラー認定資格講座が、

最新の内容を充実させ、より学びやすくなりました。
詳しくはこちら↓

http://www.mental-healthcare.org/beginner/

メンタルヘルスの中でもメンタルヘルス不調者への
最初の声がけは最も大切なことです。

・うつ病で休職中の相手に対し、
最もふさわしい声のかけ方を選びなさい。

(A)「早く元気になってね!」

(B)「いつ復帰するの?」

(C)「とても辛かったよね。」

現在メンタルヘルスの重要性が見直される中、
様々な情報がインターネットや書籍等で紹介されております。

ただ目の前にある状況に対して、
実際どのように声をかけていくのか、
どんな声のかけ方をすればよいのか、
職場復帰した社員にどのような関わり方をすればよいか、
といった具体的な行動まで身につけることが難しく、
結果メンタルヘルス対策として
進んでいないという企業様もいらっしゃいます。

メンタルヘルスケア研修は、
メンタルヘルス対策として具体的な行動レベルの
知識を習得するためのメンタルヘルス対策研修です。

メンタルヘルスケア研修では、
起こり得る具体的な場面の対応法、対処法を
重点的にお伝えします。

メンタルヘルスケア研修は、こちら。
http://www.mental-healthcare.org/seminar/mc
答え(C)

メンタルヘルス講師派遣はこちら。
http://www.mental-healthcare.org/dispatch

☆最新のメンタルヘルスやカウンセラー情報が知れる!
メンタルヘルスなメルマガ通信』配信中!登録はこちら
↓↓
http://www.mental-healthcare.org/blog/2018/03/post-772.html

☆最短でカウンセラー・講師の道へ~
メンタルヘルス認定資格についてはこちら
↓↓
http://www.mental-healthcare.org/lecture/

【メンタルヘルス講師派遣をする必要性】

2019-05-04 02:41:14 | メンタルヘルス
メンタルヘルス講師派遣をする必要性】

メンタルヘルス対策として
メンタルヘルス研修講師の派遣をご検討中の企業様は多いはずです。

ただ、メンタルヘルスが扱える派遣講師は
意外と少ないことに気付きませんか?

メンタルは扱える講師と、
メンタルヘルスを扱える講師は別物です。

ヘルスが付くだけで、何が違うか。

ヘルス(ケア)=健康管理法です。

なので心の健康管理法を扱うのは、
心を扱うのとは、違う知識が入ります。

メンタルヘルス講師派遣をお探しの企業様は、
この辺りを理解しておかないと、
予想しない内容が飛び出してくるかもしれません。

メンタルヘルス講師派遣はこちら。
http://www.mental-healthcare.org/dispatch

☆最新のメンタルヘルスやカウンセラー情報が知れる!
メンタルヘルスなメルマガ通信』配信中!登録はこちら
↓↓
http://www.mental-healthcare.org/blog/2018/03/post-772.html

☆最短でカウンセラー・講師の道へ~
メンタルヘルス認定資格についてはこちら
↓↓
http://www.mental-healthcare.org/lecture/