メンタルヘルスを学ぼう!

ストレスチェック義務化に向けての準備や活動内容を。
日本を元気に(^^

「頑張れ」は、なぜ禁句?

2015-02-06 05:00:00 | メンタルヘルス

【「頑張れ」は、なぜ禁句?】

メンタルヘルスに関する様々な研修、あるいは病院で、
「頑張れと言ってはいけません。禁句です」と伝えられます。
また様々なホームページで「頑張れは禁句」と書かれています。

ただどんな人にも「がんばれ」は禁句なのでしょうか?
それには基準があると日本メンタルヘルスケアサポート協会では考えます。

企業に勤めている以上、会社のために頑張るのは当たり前であり、
それを期待しているからこそ、会社は「ありがとう」代として「給料」を支払います。

もっと言えばその会社で頑張るためにその会社にその人も入社しているはずです。
頑張らないために入社する人は、まずいないのではないでしょうか。

頑張るのは当然のこと。
なので意欲があり、生き生きとして仕事を楽しんでいる人には非常に有効です。

でも、このような時は注意が必要。

①周りからどう見ても「最近おかしい」と思える行動が出てきた人

②努力することを回避しているように見える人

さて、何故でしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メンタルヘルスプランナー養成講座
http://www.mental-healthcare.org/lecture/pi/

ストレスチェック義務化のポイント。
http://www.mental-healthcare.org/topics/cat77/

■短期間でカウンセラー・講師の道へ!
メンタルヘルスカウンセラー養成講座~東京・大阪 広島・福岡特別開催あり!!≫
http://www.mental-healthcare.org/

メンタルヘルスカウンセラーって何をするの?
http://www.mental-healthcare.org/lecture/beginner/


長期のメンタルヘルス計画を提案できる知識を養う

2015-02-01 05:00:00 | メンタルヘルス

【長期のメンタルヘルス計画を提案できる知識を養う】

2015年12月にメンタルヘルス対策義務化で
ストレスチェックの施行が決定しており、ストレスチェックに対する
社員への理解、次年度の改善が求められます。

ただ、どのようにメンタルヘルス計画を組めばよいのか分からない、
という企業は少なくありません。

日本メンタルヘルスケアサポート協会では、メンタルヘルス対策の
年間計画を組めるメンタルヘルスプランナーを養成しています。

メンタルヘルスプランナー養成講座では、ストレスチェックの内容として
厚生労働省が提案する職業性ストレス簡易調査票、
組織全体の傾向を見るストレス判断図の見方、
改善ポイントの発見の仕方、
メンタルヘルス対策を計画できるようになるための具体的な
プランニングの仕方を1日で学びます。

メンタルヘルスプランナー養成講座を受講することにより、
産業医と連携し、メンタルヘルス年間プログラム作成や提案に関わることができます。

またメンタルヘルスプランナー認定試験合格者で、協会にプランナー登録された方は、
協会が依頼するカウンセリング・企業依頼のプラン作成業務に関わることができます。

詳細は下記からどうぞ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メンタルヘルスプランナー養成講座
http://www.mental-healthcare.org/lecture/pi/

ストレスチェック義務化のポイント。
http://www.mental-healthcare.org/topics/cat77/

■短期間でカウンセラー・講師の道へ!
メンタルヘルスカウンセラー養成講座~東京・大阪 広島・福岡特別開催あり!!≫
http://www.mental-healthcare.org/

メンタルヘルスカウンセラーって何をするの?
http://www.mental-healthcare.org/lecture/beginner/