7月5日 苦い夜

2014-07-17 19:46:55 | 一水会



7月5日(土曜日)のことを書こうとしながら、ずっと書かずにいました。 今日はすでに、8月7日です。

7月5日は、一水会役員会でした。今年も半期が終わって、一杯やる役員会ということでした。
その場で、なぜかしら、集団的自衛権の話になりました。 山政さんと大きな声でやりあってしまいました。

私は、戦争だけはゆるせません・・・・・・

 しかし、穏やかに静かに話せないのは、平和的とはいえないです。 恥ずかしいことです。

山政さんには、申し訳なかった。そのあと、2、3日後、 直接謝りにくかったので、メールでお詫びしました。

    いやあ、苦い夜だったな。

荒木産婦人科のお祭り

2014-05-27 18:13:09 | 一水会
5月25日(日曜日) 荒木病院のスマイルフェスティバル

 一水会有志が協力 
 今年は、もちつきではなく、 焼きまんじゅうと焼きそばで参加 

  最初にミーティング 世話人難和さんのお言葉
        
 
               

   天気もよくて良かった。
       


 この日は、石川県合唱協会の催しもありました。 根上タントです。
   若杉合唱の会は、参加しませんでした。  石川県合唱協会に入っていないのです。 
   けれども今年は、能美市での開催ということでオープン参加できたのですが、皆さんの都合が合わなくてというか、会長も私も荒木の方に参加要請があったので、
   合唱協会の方には、参加しませんでした。

しかし、ちょっと顔を出してきました。
というのも、8月3日田鶴浜サンビーム日和ガ丘で、若杉合唱の会と俊友会合唱団が共演することになっているもので、ご挨拶がてら聴きに行ったのです。

  俊友会合唱団です。
        

  我々若杉合唱の会と タイプ的に似ている合唱団というのが 第1印象でした。
 
  合唱団にはいろいろなタイプがあります。 例えば、こんなタイプも
  
  北陸学院の子どもたち、 4人で歌って踊っていました。
 
  他にも 女声コーラスの 美しいハーモニーを目指すタイプとか、 俊友会の皆さんは、混声でもあり、勢い重視のところも若杉と似ているのかな?


さて、 ということで、 1日 いろいろありまして、 打ち上げは公民館。
  
    

円満朝市 5月

2014-05-13 20:09:21 | 一水会
 5月4日 五月の第一日曜日  本光寺の朝市がありました。

 今回は、かわいい売り子さんのお店。
             
              お寺の孫たちです。

 一水会は、
タケノコや、山菜(こごみ、ふき) かきもちなど。  
今回山野草は、係の伊祐さんが、腰を痛めて入院中ということで、用意できなかった。 それでも、土晴さんがすこしもってきた。

  で、今回はすべて完売。

  売り始め                         終わり


 次回は田植えの記事を書きます。  

このまえのつづき

2014-04-10 22:10:21 | 一水会
 今日はもう10日木曜日   

 種まきしたり苗出ししたり、今は、疲れる日々が続いています。

6日(日曜日)のことが そのままになっていました。

前日の酔いが残っていて、4時30分頃玄関で呼ぶ声、 やっぱり自力では起きることができなかった。

あわてて飛び起きて、行きました。   今年の第1回本光寺朝市。
     

 4月は、まだ暗くて、そして寒い! 天気が良いのがいいところ。
     

  久しぶりでした。 皆さん元気にまた顔を見ることができました。

本光寺から帰って、これも今年の第1回町内公園清掃。
  写真は撮りませんでした。 例によって、本光寺朝市の終了が7時、 公園清掃の開始も7時、 ちょっと遅刻で参加です。

 
つづいて、一水会の「ゴミ拾い」 

 早朝は青空が見えたのに、だんだん曇ってきて、そして黒い雲におおわれてしまいました。
 ゴミ拾いも終わりに近づいた頃 降り出しました。  雨からみぞれ 

 公民館主催の「歩こう会」も中止、 これで去年に引き続いて 2年連続の雨天中止。

  ゴミ拾い終了。
    

 町内花見の宴は、11時開始  
   それまで時間もあることだし、
    
               おつかれ!


飲んでいるうちに11時。 あいにくの天気ではあるけれど、町内花見は決行。   花は見えない公民館の中です。


 たくさん飲んでから、彗星舎で麻雀大会   これまた久しぶりのマージャン
                         写真はありません。   
      山武さんとは、将棋も指しました。 1敗1勝 

                           1日中遊んでました。

4月になって

2014-04-08 22:24:52 | 一水会
いよいよ いそがしい。 

腰や肩や、・・・・身体が バキバキ ミシミシ 種まきの準備でたいへんです。

しかしながら、土日は、仕事以外でいそがしい。

土曜日は、おやこ劇場青年の主催なのかな? 「もちつき」がありました。 場所は彗星舎

 まずは、せいろでもち米を蒸します。
     
   天気はまずまずでしたが、寒かった。 火のそばにいる若者たち。


 そして、もちつき


   指導は、根○さん。  彼が来てくれてほんとに助かりました。
   

 青年の男子がひとり、  最後になってもうひとり、 終わったあとにもうひとり  
  ・・・・少なすぎる。  

  根○さんが来てくれなかったら、たいへんなことになっていました。
  

 てがえしは、小美さん。 そこも大事な役どころです。
      

今回、玄米もちもつきました。 
玄米のもちは、私はあまり経験がありませんでしたので、心配でしたが、根○さんが経験者でうまくいきました。

いぜん、一水会でも玄米もちにチャレンジしたのですが、あまりうまくいきませんでした。
ポイントは、浸水は1日じゃなく、3日ほど  蒸す時間も長時間  これらが大事なようです。
今回ほんとに柔らかくできました。  いやあ、勉強になりました。


もちつきのあとは、子どもたちは、みんなで楽しく仲良く遊んでいたようです。 
    
  すべて終了したのは3時過ぎだったかな。  おつかれさまでした。

 夜は、ソフトボールクラブのシーズンインの馬力会。 試合は13日からです。  今年は、良い成績を期待しています。
  「あさぶ」で飲んだあとは、町にでました。 2次会「千夜」

 
カラオケは、いった人数が多いので、「歌いきりまショウ」 点数が届かないと、曲が打ちきりになるという採点パターンを採用。
 フルコーラス歌いませんから、どんどん次の曲になるというわけです。 ほんとに、ほとんどが歌い切れません。

わたしは、なんといっても合唱団員ですから、歌いきります。
  ほんとは、1曲目「アンコ椿は恋の・・・」  途中で打ち切られました。 残念!  
    でも、あとの2曲は歌いきりました。


午前様で帰って、翌朝は、4月第1日曜日ですから、今年1回目の本光寺朝市。 そして町内公園清掃・・・・それからそれから・・・

        続き 日曜日のことはまた今度にします  今日はここまで!





 

ジャガイモそして・・・

2014-03-30 18:19:10 | 一水会
今日は、一日雨がザーザー 雨の日曜日

昨日3月29日(土曜日)は、一水会の ジャガイモ植え


ジャガイモの切り方ですが、へそみたいなところで縦に切るんだそうです。 
今年初めて知りました。 今までは、芽を分けて適当に切っていました。
長いことやってきたのに、といっても畑の事はあんまりしらないんだけど、 それにしても初めて知りました。勉強になります。



 今年は、いつもの田んぼの畑でなく、砂地の畑にジャガイモを植えることになりました。 
 ここ数年、ジャガイモがよくできたというわけじゃなかったので、今年は畑を変えて、たぶんいい結果が期待できるんじゃないかと思います。

その後、かきもちの袋詰めをやりました。 

            

干してあったかきもちをおろして、袋詰めです。
今年はすごく割れたようです。 切り方が厚かったこともあるのかもしれません。
割れないものが少ないようでした。   

 何年やっても上達しない。 


さて、ハナコも写真も載せておこう。
      
   昨日は天気が良かった。

 

春のボウリング大会、春の法要

2014-03-18 21:19:14 | 一水会
16日(日曜日)は、 朝から、一水会ボウリング大会。 

 朝一ですから、レーンを掃除しているのか、拭いているのか、こんな機械が、動いていました。
           
              自動で、次々とレーンを移動していました。

  場所は「マンボウ」 一水会は、いつもここです。今年は2年ぶりの開催です。
  
   見上げてるね。
 

  で、表彰式。
 
  
  実に低レベルのたたかいでした。  優勝は浅猛さん  私は準優勝。
  スコアは、 ちょっと公表できないくらいのもんでした。  私は、2ゲームで240点余り。浅猛さんは250点台。
  公表してますが…

   みなさん一水会に入んまっし。ボウリング大会に出れば、すぐ優勝できるよ。


 午後からは、春のおまいり。
 五十回忌、三十三回忌、十七回忌、七回忌、三回忌、一周忌 の 方々にお経さんを上げます。
 今回、若杉には四六名の物故者がいらっしゃいました。
      
 
 私は、去年母が亡くなったので、案内があり、おまいりしてきました。
  
      
  真宗王国といわれるところですが、このようなことがいつまで続けられるのかと思いました。
  というのは、
  今お世話をしている人たちは、私にとっては、とても近い人たちです。
  昔なら、爺ちゃんたちがやってることだと思ってたことが、もうほんの近い人たちがやっているんです。
     いやあ~ ・・・・・・・・
  私たちの世代になっても、引き継いでいけるんだろうか? 
  私は信仰心のうすいものです。     

  

 

一水会総会平成26年

2014-01-28 19:16:35 | 一水会
日々は、飛び去るように過ぎていきます。

ねぐさいはなしですが。 「ねぐさい」というのは、古くなってしまったことを言います。
たぶん、食べ物が古くなって腐ってしまって、におうようになってしまう事からきていることだと思います。


先々週の日曜日、19日のことです。
         
         ゆめの湯で一水会の総会がありました。

隔年で、公民館、ゆめの湯に限らずほかの施設、交代で総会が開かれます。
今年はゆめの湯でした。

総会の後は、懇親会。
           

    そして終了
           
           拝んでいるのではありません。 一本締めで手を打ったところです。 
           デジカメでこの瞬間を取ろうとすると、予測して早めにシャッターを切らなければならんのですよ。

最後は、集合写真。  玄関です。  この後バスに乗って帰るのです。
          

 これで全員だと思っていましたが、ひとり足りませんでした。 北伸さんが風呂にいたそうです。

  で、ひとり、乗り遅れたということでした。  誰も気にしていませんでした。

一水会感謝祭

2013-11-26 19:51:30 | 一水会
 先週の水曜日(20日)は、アグリサポートの視察研修。

加賀市の農家2軒を見てきました。 このトマトは初めて見ました。

明日(27日)は 農業振興会の視察研修。 2週続いてです。


土曜日は、町内役員慰労会  粟津温泉つじのや 


           

宴会の後ホールへ。 カラオケを1曲歌いましたが、
ホール担当の若いあんちゃん、私の指示通りのキーにしてなくて、全然うまく歌えなくて、怒ってしまいました。

それしきの事に腹を立てるなと後で反省。  しかしちっともおもしろくなかったのは事実。


翌日日曜日24日は、一水会収穫祭、感謝祭。
          
     
  吉洋さんにもらった、イノシシの肉とクマの肉を 焼いてくっています。
          


 午前中で、終了。 ちょうど12時ごろに後片付けも終了。

午後1時からは、山の立会。 

   1週間雨で絶好の土日になりました。   「いこいの森」いや、若杉堤です。  カモがたくさん泳いでいます。

 2年後、平成27年に、全国植樹祭が小松市で行われるそうです。 「木場潟会場」とこの「いこいの森会場」でやるそうですが、
 天皇陛下は、木場潟の方だそうです。 
 それのために、整備を行うんですが、地権者と、管理者である、若杉町内会と生産組合が、立会に呼ばれたわけです。
            

 ここには、じゅうぶん木が生えているのに、わざわざたぶん草を刈って、木も切って道をつけて、全国からの人を迎えるということをするんだと思います。
 たくさんの県や市の職員が、たいへんなエネルギーとお金をつぎ込んでやるんです・・・・ ???

3時からは、もちつきの後の宴会の部。


 
           集合写真

楽しく忙しい土日が終わりました。


円満朝市8月

2013-08-05 18:23:30 | 一水会
8月だ。

  佐公さんが、糸操り人形をくれました。 
  ほうき星では糸操りは難しいので、ほとんどやりません。   彗星舎の玄関に飾りました。 

              



 土曜日は、早朝、4時30分から共同防除。  生産組合の仕事です。 
 おもに、カメムシを退治したいわけです。  カメムシがまだ固まらない乳状のお米をチューっと吸うと、そこが黒い跡となって
 お米が着色粒となり、品質を下げるのです。   それを防ぐための防除です。

  写真はありません。 

 夕方、アトオキの飲み会があるのかと思ったら、何もないようだったので、 いなりずしを作ってみました。
     
 
   スーパーやコンビニのいなりずしは、味が濃すぎておいしくないから、自分で作ろうと初めて作りました。
   
   結果は、油揚げの煮方が薄すぎた。  濃い味がいやだと思ったものだから、薄くしたら、薄すぎた。
   酢飯をもっと少なくすべきなんだね。 1個のごはんが多すぎ。

 日曜日は、8月朝市。  連続の4時起き。
    

  今回、こんなキャラが登場です。
     
        撮影は、安○さん。  本光寺の若手お坊さんです。   撮ってもらいました。

                   ミニコンサートは、本光寺の孫たちも出演。
                   


   今週の水曜日(7日)は、公演があります。  
           勝光寺 お泊まり会に 出演です。

           それで、練習しなきゃです。  お稽古お稽古!
          
             先週の稽古風景です。

 



朝市がはじまりました

2013-04-09 05:53:28 | 一水会
4月6日(土曜日)は、かきもちを、袋詰め。
            
                117袋できました。

翌日7日(日曜日) 本光寺円満朝市が今年もはじまりました。
あいにくの雨、地下駐車場です。
            

お客さんも少ない、とおもったら、そのうちだんだんにぎやかになってきました。
   
     

 こんな人もいらっしゃってました。
        
         山中温泉の芸妓さん。 わざわざ早朝から、お化粧して着物着て、    お疲れ様でございます。
           あっちこっちで一緒に写真を撮られていました。  

 一水会は、酒屋さんの隣り。
 

 この天気じゃあんまり売れないと思っていましたが、そこそこ売れました。
 かきもちは、27袋持ってきたんですが、完売でした。 といっても、身内でいくつも買いましたが。

春の嵐の日曜日になってしまい、 予定されていた、「みんなで歩こう会」も、「町内花見」も 中止。  残念な日曜日でした。

 土曜日のことで、書き忘れてました。
 ヒガンバナの球根を少し植えました。 
      
 この球根は、梯川から採ってきたもの。 去年の夏に植えたものより小さかった。 こんなんで花が咲くものなのか? 

 夕方から、浅猛さん、黒喜さんと、飲みに行きました。 
 ほんとに久しぶりの「永楽」、そして、一度行ったことがある「M」(記憶では大勢で行ったから、公民館役員みんなで行ったんじゃないかな?)
 最後は、黒喜さんの得意な「華の舞」そこでは、コールサンガの東○さんにお会いしました。同窓会幹事会みたいなもので来ていたそうです。
                          第九の実行委員長?事務局長?もされてましたし、なかなか世話好きな人です。
 
さて、12時頃に家に帰って、4時頃起きて、朝市に行きました。    
 

かきもちを切って編んで干して。

2013-02-09 16:47:43 | 一水会
6日は、夕方良い天気で、白山を撮りました。



松任の方へ行っていたので、車を止めて、撮影しました。松任徳光付近です。

          


夕日がうっすらと赤く映えています。

春の白山は、雪に白く装って、ほんとうに美しいですね。

さて、次は、はなこです。


膝の上で遊んでいます。



8日(金曜日)は、 日曜日のかきもちを干すために、切って編んで吊す作業がありました。

そのまえに、今度のトルコ旅行の代金支払い会。  
なにをかくそう、2月18~25日 トルコ(イスタンブール、カッパドキアなど)旅行に行きます。

毎月1万円積み立て旅行会です。 8日間の長い旅行なので、参加者は5名。 氾文雀いえ半分弱です。
氾文雀は、若くして亡くなられたジュン・サンダースです。 若い人にはわからないでしょう。

それが終わって、公民館へ。


山紀さんが、切れっ端やなんかを焼いてくれてます。それをたべながら、そしてお酒を飲みながらの作業です。
         

松義さんの納屋で干しました。
              
4月には、朝市や、春祭りで 販売します。


終わったあと、浅猛さんとふたりで、少しどこかで飲むかと言うことで、やってきたのは「ほこほこ」
婦人会OGが、飲んでいました。
              
 失礼のないように、気を遣おうとすると、なんかよけいにまずいことになってしまうのが不思議ですねぇ。
 今回は、ある方の名前を間違えて、そして、しばらく思い出せませんでした。

秋祭り2012

2012-09-19 06:58:15 | 一水会
昨日(18日)は雨降りでした。籾すりでした。
             

さて、土日月(15、16、17)の秋祭りのこと。
15日(土曜日)、早朝から 幡木起こし。 
          
あいも変わらず、一部の出来る人頼りです。 今回、津義さんがビデオで、手順を撮影しました。 
それを活用して、講習会を開催してはどうでしょう。  ・・・まあ、せんやろけどね。
ということで、今年も無事立ちました。
                  
獅子舞は、7時30分ごろから開始です。
 1年生は、「あくまばらーい」
               



今年の事件1。
幡を釣る横木が落ちてしまいました。 ロープを通す金具のナットが外れていて、幡を吊り下げたら落下。
下にいた人に当たらなくて幸いでした。
ロープの先端が、幡木の上に行ってしまい、一度幡木を倒すか、誰かが猿のように登るかしなければ幡をかけられません。
そこで、あらわれたのが、山○くん。電気工事会社のひとです。18m上まで伸びる作業車があるということで、それを持ってきてもらって、無事解決。

今年の事件2.
こばたんき(小さいほうの幡木)に自動車がバックしてどんとぶつかり、幡木を立てる木枠が壊れました。
来年の還暦組が新しいものを奉納するとかしないとか?


今年は、生産組合は、新米でおにぎりではなくて、柿の葉ずしということになりました。 林伸先生の提案です。

うちの柿の木から葉っぱを取ってきて、きれいに洗って拭いて、公民館の5升炊き釜で飯炊きと、そこまでは男性陣の仕事。
その後は、奥さん連のお力を借りました。

           
 公民館で5升、それ以外に、2升、合計7升の柿の葉ずしをつくりました。  おつかれさまでした。

16日(日曜日)は、
一水会恒例のお店。

            
すごい暑い日でした。 今年の暑さは異常ですね。 台風の影響もあったのでしょう。
いやあ、たいへんでしたね。
              
終了後に疲れた人たち。
この後打ち上げでした。 
打ち上げ後は、巫女舞を見に行きました。
 
  疲れていたので途中から寝てしまっていました。
  全員舞い終わりました。
                 

17日(月曜日)は、台風の影響のせいで、風が強い一日。 稲刈りを終えて、幡木倒し。
世間は、3連休の最終日。 お休みであることもあっていつもの年よりたくさんの人が来ていました。
その後のなおらい会も、多くの人でした。 写真はあるけど、省略。

  ということで、今年の祭りもあわただしく終わりました。 オツカレ!



朝市

2012-05-09 18:21:24 | 一水会
田植えもボチボチ進んでいますが、今年最終種まきが5月2日、
1日電気を入れずに、6日の苗出し。 暖かくなっているせいで、夜明け前の3時半ごろ起きて止めたんだけど、芽が伸びすぎでした。
この時期までくれば、だいぶ早く芽出し機の電気を切らなければいけないね。

さて、6日は、5月の本光寺朝市。

3時頃はピカピカゴロゴロ雷が鳴っていたんですが、雨降りにならずに良かったです。
最後の7時前になって少し降り出しました。

紙芝居と                        バナナのお店。


今回は、市長の顔も見えたし、いつものように田中美絵子衆議院議員の顔も見えた。


さて、6月の、ほうき星公演が近づいてきました。
岡勉さんも、練習に参加ですが、夜勤の関係上、7時から8時ごろまでしか練習できないというので、
私は、それに付き合って7時からお稽古。
暑くなってきたもので、動き回っていると汗だくになる。

6月10日勝光寺、 6月24日彗星舎。  公演があります。 演目は「カッパの笛」
写真は、大昔の主人公ヒデ。
 

初めて食べました。

2012-03-19 19:03:36 | 一水会
18日(日曜日)
雨降りが続きます。
午後から、本光寺朝市の打ち合わせ会 今年も4月第1日曜つまり1日から、朝市がはじまります。

土晴さんのお宅です。
           
とくいの煮卵とスモークチーズ、そして、塩麹の漬け物。  塩麹は最近流行りだそうですね。

それは良いんですが、生まれて初めて食べました。フォアグラ!

自分の分は食べてしまって無くなったので、伊祐さんの食べかけを写真に撮りました。
舞い上がってしまって、写真を取り忘れていたのです。

味は、実に濃厚、おいしい。 こってり過ぎるのを、下のダイコンがさっぱりとしてくれて良い取り合わせ。

さらに、イベリコ豚!

鍋に入っていた豚肉がなんとイベリコ豚。
噂には聞いたことがありましたが、初めてお目にかかりました。

味は、おいしかったけど、すんごく違う、こんな豚喰ったこと無いというほどでもないかな。

しかしこんなもの、小松に売ってないでしょう。
訊けば、ネット注文したそうです。 土晴さんえらい!

こんな初体験できたのは、土晴さんのおかげです。


ところで、マットレスの追加感想。
昨日の晩は、酔っぱらって寝たところ、途中で咳をしたら、腰にグギッときてしまいました。
なに? 寝ててこんなこと? もしかしたらこのマットレス、私に合っていない?
13万円も出したのに。  いやいやまだ結論は、早い。   長い目で見よう。 ・・・うんそうしかない・・・・