JA7QQQ気ままな絵日記

どこかで聞いたことのあるタイトル。 掲示板感覚で、気軽に書き込んでください。

残念です

2011年12月27日 | そば

Photo

久し振りに行った花巻市の某そば店。

あんなに美味しかったのに普通のそば屋の味になっていました、汁は美味しいのに蕎麦が残念。

色々メニューは増えていましたが、個人的にはメニューを増やさなくても以前の味が良かった。

そうそう、「もりそば」が無くなって写真の「ざるそば」でした。

コメント (29)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天気予報外れ | トップ | 赤霧島 »
最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
KINKON in HSさん (JA7QQQ/8)
2012-01-21 19:54:20
KINKON in HSさん

いらっしゃいませ。
skyさんのblogのコメントを拝見させていただいております、これからも宜しくお願いいたします。

不思議なもので蕎麦は定期的に食べたくなります、明日も「苫小牧手打そば愛好会」さんに行って食べてくる予定です。
海外ですと手に入る品も限られてくるでしょうね。

1月はちょっと食べすぎ飲みすぎですので、そろそろ節制していきます。
しかし、野菜が値上がりしていますね、レタスの高い事高い事。
返信する
始めてお目にかかります、SKYさんの (KINKON in HS)
2012-01-21 10:13:29
始めてお目にかかります、SKYさんの
ブログで時々コメントさせて頂いております。

急に日本そばが食いたくなって更科
何とかをバンコク伊勢丹で買ってきました。 
つゆも冷えてます、 後は茹でるだけ!

今日は台湾すきで老朋友と新年会です。
単身でご赴任との事食生活に注意されて
ください。 de JA1NMH /Bangkok /28度
返信する
いちのへ さん、あけましておめでとうございます。 (JA7RHJ 熊谷)
2012-01-01 17:23:16
いちのへ さん、あけましておめでとうございます。
イオン等の量販店よりもコンビニの方が
廃棄が多いんじゃないですかね。
廃棄は本部で面倒見てくれないから
毎日売れ残り弁当を食っているオーナーさんとか、
震災の時に食べ物が廃棄にならないために
路上生活者の生活が成り立たなくなったとか
色々と言われていますね。

ところで残念なことにダイイチデパートのカレー屋は
行ったことがないと思います。
実は高校時代にじゃじゃ麺食ったこともないんです。
家に帰った方が早かった?
返信する
いちのへさん (JA7QQQ/自宅)
2011-12-31 23:55:11
いちのへさん

100円カレーは覚えていませんが、第一デパートのパーツ屋さんはミツミです。
Tr関係の部品はここでしか売っていませんでしたね。

刺身ですね、鮪は今日も食べました、やはり赤身の刺身が真ん中じゃなくちゃ。
鯛やヒラメは脇役ですよ、そうそう最近はサーモンも出しゃばってきました。

白身のほかにシメサバなどのヒカリ物も重要です、関東以北の分化かなこれは。

日本の生活を堪能して下さい、私は北国の生活がしっかり染み込んでいますので、ここからは逃げられません。
返信する
QQQさん、そうなんですよ、27歳からの海外生活27年... (いちのへ/Former JA7TZV)
2011-12-31 17:09:57
QQQさん、そうなんですよ、27歳からの海外生活27年を切り上げて本年10月20日に永久帰国しました。27年で何が手に入ったか?ちゅうと、オンナ1匹=カアチャン、とアビシニアン猫1匹、ザッツ・オールでございます。(なんてシンプルなんだ........www)
こちらは直方という、元魁皇の出身地に住んでるんですが、蕎麦/饂飩問題だけじゃなくて、こちらは刺身は『鮪』じゃなくて『白身』なんですね。コレはけっこうマイッタ!。東北岩手盛岡だと、なんだかんだと云っても刺身は『鮪』じゃないですか?ですから鯛やヒラメの刺身って、美味いには美味いんでしょうが、『刺身ったらコレでキマリよ』というカンジにならない、舌がどうしても納得しない、んですよネ。スーパーでも、サクで売ってる鮪のショボいこと......情けなくなるわけです。
あとですね、海外生活スタート時点では本格純和風の朝御飯を長期に渡って食べることが出来なかった怨みってのが500メートルくらい積み重なっておりましたので、こちらでは毎朝生卵の黄身+納豆に白造りの塩辛なんぞを白飯にブっかけてハフハフと頬ばっておるわけです。

あとですね、ミナサンにお伺いしたいんですが、トウチャンはイオンなんかの大型スーパーで売ってる大量の弁当や総菜を見ると、コレが果たして本当に全部売り切れる筈がない、嗚呼、捨てるのホントにもったいないなあ、と絶叫したくなる、ココロが恐慌状態になっちゃうわけです。盛岡の菜園にダイエーが出来たときも売ってる喰いものにビックラこいたもんだけど、なにか、こんなに食べ物がふんだんにある生活って空恐ろしくなる。

誰か覚えているだろうか、盛岡大通り1丁目ダイイチデパートの地下1Fに100円カレーの店があって、それがもう驚異的に美味かった! 中学時代は盛岡にいくたびぶ感動しながら喰ったもんでした。ダイイチデパートには確か東光電気?だかのパーツ屋や入っていたからアマチュア無線で自作する人で通った人の中には地下の100円カレーを覚えている人もいるかも?熊谷OMは食べたことあるんじゃないかな?w。

返信する
いちのへさん (JA7QQQ/自宅)
2011-12-31 16:33:53
いちのへさん

饂飩と蕎麦の文化ですね、我が社は岡山付近の出身と東北地方出身とに分かれております、そこに少々の北海道人がおりましてはっきりと蕎麦と饂飩が分かれております。

私はどちらも好きです、でも拘りたいのは蕎麦です。
これは子供のころから刷り込まれたものでどうしようもない。
饂飩は讃岐うどんではなく鍋焼きうどんのような煮込みタイプが好きで少々皆さんと違います。

北海道はと言うと現在の赴任先である苫小牧にはウドン専門店が無い、いや1件だけあるかな。
讃岐うどん風の店は無い「はなまるうどん」の様なセルフ店さえも無い、どちらかと言うとラーメン文化の町、それも味か濃いのです、岩手に戻ってラーメンを食べるとホッとする部分も有りますね。

九州の蕎麦は韓国冷麺の麺と言う事で、なるほどと納得しております。
九州じゃ北国のようには蕎麦は育たないかもしれません、そこで小麦粉等を多めに混ぜて練り上げると、腰の有る韓国冷麺風になってしまうのでしょうね。

ところで、日本にお帰りだったのですね、寒くなりますので体に気を付けて。
返信する
7年前に独立して以来、住んでるアパートで仕事、で、 (いちのへ/Former JA7TZV)
2011-12-31 12:29:03
7年前に独立して以来、住んでるアパートで仕事、で、
昼ご飯はど~なるか?ちゅうと、そりゃダントツで
ざるソバとそうめんが主役だったわけですネ。
で、福岡に移住して実感サバンナしたのは、大阪より西では基本的に饂飩を喰うべき、蕎麦はアカン、ということ。
また関東以北では饂飩はアカン、蕎麦を喰うべき、という
ごくアタリマエな基本を痛感してるトウチャンなわけです。先日、法事で行った北上、新幹線の駅の1Fで立ち食い蕎麦を頂いたんですが、そりゃバッチリ濃いドンブリの底が見えないツユ、コレがやはり美味かった........!1週間前に名古屋中部空港で食べたきしめんはイマイチ、
やはり讃岐饂飩に軍配があがる、それにきしめんって麺がフラットなわけですが、あれって、すすると、麺の尻尾が暴れてツユがそこらへんに飛び散る、という決定的な問題があるんじゃないか?と。
あとですね、トウチャン思うにですよ、饂飩のツユよりも、蕎麦のツユのほうが、温度が高いんじゃないか?そしてやはりソバのツユは舌が火傷するほど熱いのが正解じゃないか?と思っているんですが..........。
それから、こちら九州で喰う蕎麦、ヘンに腰が強くてまるで韓国冷麺みたいな蕎麦に出くわすけど、アレは納得出来ない、もりそばだって、盛った蕎麦の間を蠅が飛べるようなカンジのザックリと盛るのがイイ、とトウチャンは思っているわけですね。さらにこちらのもりそばザルそばで納得できないのは、蕎麦を猛烈に冷やしてあること、氷水で冷やし過ぎ、江戸前の蕎麦ってのはあんなに冷やすもんじゃない、チベた過ぎてじぇんじぇん美味くないわけです。
返信する
熊谷さん (JA7QQQ/自宅)
2011-12-30 22:40:06
熊谷さん

>>1リットルパックで6百円台だったら買いかな

了解です、探してみます。

鶏とネギ、ゴボウと言ったところでしょうか。
醤油ベースにゴボウの出汁と言ったら北海道人には無い味だそうです。
返信する
非行おじさん (JA7QQQ/自宅)
2011-12-30 22:36:45
非行おじさん

なるほど、私も出来合いの「そばつゆ」で鰹節の出汁やシイタケの出汁を別にとったりして足す事も有ります。

打ち立てのそばは良いですね、お楽しみください。
返信する
創味のつゆの使い方ですが、 (JA7RHJ 熊谷)
2011-12-30 22:07:15
創味のつゆの使い方ですが、
魚系なので、昆布や椎茸のだしと合わせるとか、
動物系(とり?)や野菜系を足すとか、
甘いのが好きな方はみりんを足すとか、
ではないでしょうか。
1リットルパックで6百円台だったら買いかな
返信する
普通のお昼では「味醂」「出汁」程度でごまかして... (非行おじさん)
2011-12-30 21:29:05
普通のお昼では「味醂」「出汁」程度でごまかしています。
ありあわせの出汁を放り込むので毎回楽しい。

真面目に食べる時は・・・・100円蕎麦で真面目も何も有りませんが・・・・

頂き物の手打なんかの時は、厚削りで出汁を取りこれで割ったりしますね・・・・
Xさんは、地元のお年寄りに教わった、鶏肉と根菜の入った汁を作っています。
 
さてさて、明日は打ち立ての蕎麦が届く・・・
むふふふふ、出し汁を用意して・・・・また食べすぎだなー・・・・・ 
返信する
非行おじさん (JA7QQQ/自宅)
2011-12-30 17:16:53
非行おじさん

100円ショップの麺、食べた事が有りません、今度挑戦してみます。

汁次第でしょうか、どの様な工夫を凝らしているのでしょう、味醂を足すとか、出汁をとりなおすとか???
返信する
熊谷さん (JA7QQQ/自宅)
2011-12-30 17:12:33
熊谷さん

おっしゃる通り、こだわると商売になりません。

私の昼飯は一日の中で一番の活力源となるので、バランスを求める事が多いです。

なるべく野菜や魚、肉等のバランスを如何に摂取するかが単身赴任の昼食では大事になります(笑

今の所700円の和食バイキングが一番良さそうです。

仕出し弁当にも結構お世話になっています、なるべく幕の内を食べるようにしていますが、時には「鯖の味噌煮弁当」や「とんかつ弁当」をむさぼり食う事も。

そばは日曜日のお昼に集中しています、「手打ちそば愛好会」の皆さんが作ったおそばが味、価格共に良いですね。

「創味」、検索してみました、もとは業務用なのですね、今度探しみます。
これは試す価値が有りそうです。
返信する
サラリーマンが昼に食べられるような店じゃないと (JA7RHJ 熊谷)
2011-12-30 08:38:20
サラリーマンが昼に食べられるような店じゃないと
やりくりが成り立たないでしょう。
サービス時間30分以内でしょうね。

そうでなければ365日3食、5枚位ずつ食べてあげないと
店が持たないのでは? Hi

それができないから趣味の範囲にとどめている人が
多いのだと思うのですが。

当方の昼飯は、メニューにこだわらず
でも変化のある配達仕出し弁当を
10分以内に食い終わる、って感じですかね。
ほとんど「餌」の世界 Hi

ところで非行おじさん さん、
創味のつゆをお使いですか。
手軽で便利なのでわが家でも愛用しています。
確かにそのままじゃ芸がないんで…。
返信する
カップ麺見たいな人達・・・確かにそんな感じかも... (非行おじさん)
2011-12-30 08:19:46
カップ麺見たいな人達・・・確かにそんな感じかも知れませんね。

100円ショップで400グラム位の乾そば売っているのでお昼に良く食べました。
美味くは無いので食べ過ぎる事が無い・・・・そこが一番の利点です。
 
「ソウミの汁」を薄めてチョッと味を変えて・・・・
ネギを刻んで・・・・

むふふふふ・・・・1食100円以下なんで・・・満足です・・・・

太らなくて良いですよ・・・・・
返信する
Yamadaさん (JA7QQQ/自宅)
2011-12-29 23:39:27
Yamadaさん

違うお店ですよ、安心してください。
宮沢賢治記念館の入り口に有るお店です。


蕎麦打ちはお休みですか。
色々考えると難しくなりますね。
返信する
花巻かー,教えていただいたところじゃないですよね? (Yamada)
2011-12-29 22:51:06
花巻かー,教えていただいたところじゃないですよね?

>そばつゆを、先っぽにちょいと

江戸前の『生がえし』で作ったそばつゆなんてたっぷりつけて食えやしませんよねHi
あくまでもバランス

と言いつつ,今年は通例の蕎麦打ちをお休みすることにしました.
残念だけどいろいろ考えた結果です.
返信する
JI7DPIさん (JA7QQQ/自宅)
2011-12-29 13:12:35
JI7DPIさん

宮古のそばと言えば「直助屋」、あそこは無事だったのでしょうか。

カップ麺の年越しそばですか、寂しいな~。
せめてマーケットで売っている年越しセットで・・・(笑
返信する
非行おじさん (JA7QQQ/自宅)
2011-12-29 13:10:11
非行おじさん

話がズレてしまいました。
カップラーメンみたいな人たちと思えばHi
返信する
突然ひらいめいた[E:flair] (JI7DPI)
2011-12-29 11:47:07
突然ひらいめいた[E:flair]
年越し蕎麦にカップ麺買っておかないと・・・。[E:noodle]
天麩羅蕎麦が良いな!
お湯を注ぐだけですから、楽で楽でってズボラです。
返信する
そうですね、おじさんも近づきたくない・・・・ (非行おじさん)
2011-12-28 23:13:42
そうですね、おじさんも近づきたくない・・・・
 
返信する
非行おじさん (JA7QQQ/自宅)
2011-12-28 20:31:34
非行おじさん

今日は「真鱈のしらこ」いわゆる「鱈のきく」でお吸い物を頂きました。

昆布のだし汁に鱈ぎくとお豆腐だけ、後は何も入れない。

これで良いのですよこれで。

女のひと、苦手です。
特に今の30代位の方々、人に意見された事の無い世代、自分の世界で生きていける有る意味で幸せな人たち。
この人たちは強いですよ、年功序列も無く封建制度も知らず上下関係が無い世界の人たち・・・私は苦手です(笑
返信する
あはははは・・・ (非行おじさん)
2011-12-28 17:31:32
あはははは・・・
そばつゆを、先っぽにちょいとつけて・・・・
って  これは、汁がうんと濃い時だけですね、蕎麦とつゆのバランス・・・大事ですね。
 
色々有りますけど、そんなに難しいものはレストランに任せて、簡単な料理位作れよ!!って思うんですよぉ・・・スーパーの出来合いハンバーグとか、コロッケとか・・・手間かから無いと思うのに、油の多いハンバーグ、旦那やガキに食わせるかなー・・・
 
いま、先日イタリアンの店で食べた「内蔵のトマト煮」を試してます、安いですよ、500円位で二人分たっぷり出来る、味は・・・そこそこ、大体同じ位の味に仕上がった・・・・

女の人が強くなって・・・・男が弱くなって・・・
良かったなーー・・・・
ロクでもない社会が出来上がって・・・・、
あちこちに、いちゃもん付けて楽しく暮らして・・・・・・
返信する
非行おじさん (JA7QQQ/自宅)
2011-12-28 16:47:22
非行おじさん

「もりを手繰る」・・・粋ですね。
そばちょこをもって上下に動かす仕草、本当に手繰っているような光景が目に浮かびます。


最近の食べ物は刺激の多い物が多いですね、辛い、塩辛い、油が多い、日本人の味覚は何処に行ったのだ。

味は文化ですぞ、日本食は芸術ですぞ、ソースで誤魔化すどこぞの料理とは・・・あ、言い過ぎですか。

ジャンクフードは別として美味しい物は美味しく頂きましょう。
返信する
XXXXXXX      納豆・・・蕎麦ぁ~~ (非行おじさん)
2011-12-28 14:44:42
XXXXXXX      納豆・・・蕎麦ぁ~~
 
一体何を考えているのか・・・・・・
 
もりを二枚たぐって「おう、ウマカッタョ~」って暖簾をくぐる・・・・・やぼだねー・・・逆だ 「粋だねぇ~」ってなるのに・・・・
 
だけどね、先日出先でスーパーの弁当と、チラシとか言うのを買ってみた・・・・
今時の消費者って・・・・・・絶句!!
  
こんなもんに金払ってるの・・・・グルメだって??・・・
人の食う物じゃない・・・・「ママ」と言う生き物、こんな物ガキに食わせてるの????

味覚がどうのこうの、今のヤングママ、ヤングパパには無いのね、そのガキも・・・・心から「餓鬼」に育ったみたい・・・・
返信する
非行おじさん (JA7QQQ/自宅)
2011-12-28 12:39:45
非行おじさん

お勘定の時に「おそばが変わりましたね」と言ったら、「どうすればお客様に喜んで頂けるか試しています」と言っていました。

「あ~、だから種物のメニューが増えたのだな」と思いました。

「辛味大根」とか「なめこそば」はまず良いとしても「納豆・・・そば」は無しでしょう。

純粋に「そば」を求める客も少ないのでしょうね。
返信する
そうですね・・・ダメになるのは一瞬ですね・・・ (非行おじさん)
2011-12-27 18:03:44
そうですね・・・ダメになるのは一瞬ですね・・・
 
蕎麦屋に「もり」が無くなったらお終いでしょう・・・
 
新そばに、海苔のキツイ香り・・・一体何を考えているのか・・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 

                            なーーーんにも
返信する
JI7DPIさん (JA7QQQ/自宅)
2011-12-27 13:03:45
JI7DPIさん

そばは手間がかかりますからね、以前は注文されてからそばを打つような手間を掛けている店だったので回転が悪かったのかな。
とにかくそば自体が変わってしまった感じです。
返信する
人気が出るとメニューが増えたり回転を上げる為に... (JI7DPI)
2011-12-27 12:31:01
人気が出るとメニューが増えたり回転を上げる為に手を抜くとか
あるらしいので、その流れに乗ってしまったのかな?
返信する

コメントを投稿

そば」カテゴリの最新記事