8月3日月曜日です.先週末の土曜日からひとり無線旅に出ています.昨夜は益田市の郊外にある多田温泉に宿泊し、朝湯も入ってきたので体調は万全です!
今回はコロナ渦で県境を跨いでの旅ではありますが、移動した萩・津和野・益田エリアは住民の皆さんの生活圏、当局のQTH 山口市とも接しているので許していただきましょう・・・そんなことを勝手に考えながら、旅最終日の移動運用場所は、いつもの 島根県鹿足郡津和野町(JCG#32008/C)道の駅津和野温泉なごみの里 と決めました.
11:00 頃からの運用開始、今日のアンテナもモービルホイップです. この時間帯の7MHz はコンデションが悪く2エリア1局とCWでQSOしただけでバンドをチェンジ・・・
月曜日の10MHz CWは何も聞こえません.しかし「 きっと開けているはず!」と思いCQを出すと、やはり皆さん聞いてらっしゃいました. 東方面が開けており、2ー1-9-0-7エリアとコール頂き16局とQSO.クラスターにも上げて頂きました.
13:30 平日なので、ほぼQSOをし尽くした感があり、14MHz にQSY. このバンドもとても静かなのですが、CWでCQを出すと結構コールを頂けます! 開けているけど誰も電波を出さないだけでした. 1-0-7-8エリア 10局とQSOを頂き、14:00 頃には呼ばれなくなりました. 他に出ている局がいないので、コンデションが落ちたのか?QSOし尽くしたのか判断がつかないのですが、店じまいして帰山するのによいタイミングなので、これにて閉局!とします.
2泊3日の無線旅でお相手頂いた各局、ありがとうございました.
DE JA4VNE