いまさら?とおっしゃることなかれ!
最近、山口VOIPローカルの話題はFT-817。
5Wで、の~んびりと移動運用を楽しもう
という話が飛び交っています。
の~んびりなら7MHz拡張バンドが最適!
ところが、当局のFT-817は旧型。
7.000~7.100MHzしか送信できません。
バーテックススタンダードへ送れば無償で
改造してくれるそうですが、そこは無線技士?
ネットの情報を頼りに改造することにします。
↓参考サイト
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/114817/102841/58045706
http://www.kcat.zaq.ne.jp/ja3qmy/FT817_857.htm
フロント部基板の右から4番チップが受信拡張で、
隣の5番チップコンを取りはずすことで送信拡張
されるんですが・・・
最後のお呪(まじない)い?
F+V/M PWRキーを押すことをおわすれなきように!
最新の画像[もっと見る]
-
情報求む! 沖縄本島での移動運用場所 4日前
-
情報求む! 沖縄本島での移動運用場所 4日前
-
情報求む! 沖縄本島での移動運用場所 4日前
-
情報求む! 沖縄本島での移動運用場所 4日前
-
情報求む! 沖縄本島での移動運用場所 4日前
-
「QSOパーティ」 38枚目のステッカー 5日前
-
「QSOパーティ」 38枚目のステッカー 5日前
-
おいでませ山口コンテスト 10Wで参加 6日前
-
おいでませ山口コンテスト 10Wで参加 6日前
-
おいでませ山口コンテスト 10Wで参加 6日前
メーカーに送ると色々と点検して
くれるようでFBですね。
ただ、私817を一日も手元から
放すのがいやで・・・(Hi)