
2020年も数時間を残すのみ、今年も <JA4VNE ☆ Log Book> に訪問いただき、大変ありがとうございました. 今年最後の記事は、新型コロナウィルスに振り回された2020年を振り返って、当局が選んだ当ブログ Top 20 を更新順にリストしてみました!
- GoTo Island!> 沖縄県・石垣島 (2020-12)
- オール九州コンテスト /6 石垣市 移動(2020-11)
- GoTo Island!> 沖縄県・西表島 移動 (2020-11)
- GoTo Island!> 沖縄県・石垣島 移動 (2020-11)
- GoTo Island!> 大分県・姫島 移動 (2020-10)
- KCJコンテスト 14MHz 山口県1位(2020-10)
- GoTo Island!> 大分県・姫島 移動 (2020-09)
- オール三重33コンテスト入賞~名誉県人局に(2020-9)
- 160mバンド SSB 1st QSO(2020-8)
- 高所作業車でアンテナ工事(2020-8
- オール山口コンテスト 県内2位(2020-8)
- フィールドデーコンテスト~須佐で車中泊(2020-8)
- 山口市 美濃が浜 海浜広場 移動&車中泊(2020-7)
- CQ WPX Award - CW 800受領(2020-7)
- 祝! 1.9MHz帯・3.5MHz帯の周波数拡張(2020-4)
- STAYHOME (2020-4)
- KCJトップバンドコンテスト QRP 県内1位(2020-4)
- YLさんがシャックにやって来ました(2020-3)
- 萩阿武川温泉で WIRES山口RM ミーティング(2020-2)
- 軽量モバイルバッテリー BL-50TXS(2020-2)
【 総括 】
2019年12月の沖縄県石垣島移動に続いて、2020年も春先から秋口にかけて八重山諸島移動を計画しましたが、 新型コロナの影響でことごとくキャンセルせざるを得ない状況になりました.
9月頃より自粛が少し解けてきたので、初めて山口県の近くの離島・大分県国東郡姫島村に移動し、この島も好きになり10月にも再度行きました. このころから GoToキャンペーンに便乗し「GoTo Island !」と勝手に名付けた離島への旅移動を計画し始めました.
そして11月には念願の沖縄県石垣島、西表島に移動.オール九州コンテストにも管内局として石垣市から参加しました. また、12月には家族旅行を兼ねた石垣島移動を行いましたが、無線の方はほとんど出来(飛び)ませんでした.でも悪天候の続いた12月の八重山諸島で唯一晴天に恵まれるなど、大変FBな観光旅となりました. 実は「GoTo Island !」は2021年1月にも沖縄県宮古島を計画しているのですが、新種コロナも出てきているので本当に GoToーができるか不透明な状況です.
近場での移動運用は、山口県内はもちろん隣県・島根県益田市や鹿足郡津和野町まで足を伸ばしました. 最近ぼっちキャンプが流行りですが、当局は手軽な「 温泉+車中泊 」を組み合わせた移動運用を何度か楽しみました. 前述の大分県姫島の対岸にある 道の駅くにみ、山口市の美濃ヶ浜海水浴場、そして萩市須佐の高山ではフィールドディ・コンテストを兼ねて車中泊移動を行いました.例年2、3回開いているWIRES グループとのキャンプ&移動運用は、2月のバンガロー・ミーティングを行って以降、1回も集まることが出来ませんでした.
今年の無線関係の大型支出は、2月に購入した153W/hのモバイル・バッテリー約5万円だけです.このバッテリーは飛行機に持ち込めるので旅運用に大活躍しました. 8月にはルーフタワーにあるメイン・アンテナを高所作業車を使って入れ替えたのですが、アンテナの新規購入は見送りました.なお、この作業はローカル局の便乗工事だったのですべて無料でした.
当局、ビーム・アンテナや FTDX101、IC-9700、IC-705 等々 欲しいモノは たくさんありました.(過去形) ”お金はないけど時間はある " 毎日サンデー " 世代となり、「物欲→旅欲」 にシフトした年でもあります.これを「物旅(ぶつたび)転じて 仏陀(ぶつだ)」と言います.悟りを開いた人(当局)のことを指します!!
さて、日本のアマチュア・バンドでは4月に大きなニュースがありました. 電波法の規則が一部改正され、160mや80mバンドが拡張され、1.8MHzはSSBが開放されました. 当局もダイポールアンテナを1.9→1.8MHz用にエレメントを継ぎ足し、一時1.8MHz SSBにハマっていました.最近は相変わらず狭い1.9MHz CWに出戻りしています. この160mバンド、2021年度からはJARL主催コンテストでも解禁されるようで、そうなれば1.8MHz CWでQRMのないコンテストができるかなと、今から楽しみにしています.
「 STAY HOME 」中はもちろん、今年は国内やDX主催のコンテストにもたくさん出没しました. コロナ・パンデミックの中、ホームから世界中のアマチュア局と楽しめるこの趣味に感謝!の一年でもありました. 2020年後半、サイクル25も始動を始めました. アマチュア的にはおもしろい2021年になるはずです!
各局、来年もよろしくお願いいたします.
DE JA4VNE