JA4VNE ☆ Log Book

CWとコンテストそして
無線旅が大好きです!






PHOTO: 沖縄県竹富島コンドイ浜

「 花ダイポール 」が今年も咲きました!

2022年06月28日 | アンテナ

6月28日 火曜日、山口県を含む九州北部地方の梅雨明け宣言がありました。当地山口県は 福岡管区気象台、つまり6エリアの管轄なのです。 

そして、当家の夏の風物詩でもある「 花ダイポール 」が今年も咲きました! 18/24MHz バンド用ダイポールアンテナ(NAGARA)の木製電柱に、ノウゼンカズラが " ワイルド " に巻き付いたものです。 



今朝、アンテナのSWRチェックも兼ねて、24MHz CWでCQを出してみました。バンドは静かだったのですが、3エリアのQNRさんにクラスターに上げて頂いたお陰もあり、3-8-5ー1-9-3の各エリアからコールをいただきました。


© OpenStreetMap contributors


RBNのマップで当局の電波の飛び具合を見ても、北京へ15dB、東京へは30dBで飛んで行っているようです。SWRもコンデションも調子がよろしいようですね! 

この「 花ダイポール 」ですが、数年に一度剪定をしないとノウゼンカズラに飲み込まれてしまい、SWRが無限大になってしまいます。(hi) 花は9月初旬くらいまで楽しめます。

 

DE  JA4VNE


RADIX ロングサイズ V型ダイポール

2022年04月19日 | アンテナ

RADIX ロングサイ V型ダイポール 「RDL-2000G」をベランダに設置して5年になります.14MHzバンドのビームを上げる余裕(空間&予算)がない当局にとっては重宝なアンテナです.少し屋根の影響を受けていますが、DXも国内もそれなりに飛んでくれます.

国内向け(北東ー南西)に張った14MHz フルサイズ「ワイヤーダイポール」(自作)もあり、「RDL-2000G」と切替えができるようにしてあります.これらのアンテナはDX QSOでは当然呼び負けますが、それなりに遊べます. 


14MHz バンドで「ワイヤーダイポール」と「RDL-2000G」を聞き比べると、国内方向なら信号はほぼ同じくらいですが、「RDL—」 の方がノイズが少なくて快適ですね.(高さや周囲の影響もあるのでしょうけど) コイル・レスのロングサイズ V型ダイポールは、移動運用で使うにはちょっと大きくて重いかも・・・ 固定で上げる分には最高のアンテナだと思います.当局の ”超” お勧め!なので、下にリンクを張らせていただきました.


 

▽ RADIX のウェブサイトから


春本番で国内コンテストも目白押し!  これ一本で、14MHzバンド固定運用が楽しめるアンテナです.

 

DE  JA4VNE


28MHz 2エレを3エレ化してみた

2022年04月15日 | アンテナ

サイクル 25の始動に期待を込めて、28MHz 2エレHB9CVを3エレ化してみました.10年前のサイクル24の時には、3エレ八木を上げており結構遊べました.今サイクルでも遊べるようにと、今上げている 2エレHB9CVにディレクタを1本つけて3エレ化してみました.


 3エレ化した 28MHz HB9CV(上から3本目)


性能や見栄えはともかく、とりあえず 3エレ化できました.コンデションがイマイチ安定していないサイクル25ですが、この先このアンテナで遊ぶことが出来るんでしょうか?

 

DE  JA4VNE


移動用ギボシ式ダイポールのメンテ

2022年04月10日 | アンテナ

天気がFBなので、自宅の庭先で移動用ダイポールのメンテナンスをやりました. このアンテナは、3.5~28MHzの 8バンドをギボシで区切り、エレメントの長さを切り替えるもので、「安く作れてシンプル、しかもフルサイズ」なのが特徴. 但しその分、エレメント部分の電線に雨水が入り易いので、定期的なメンテナンスは欠かせません.


 


点検の結果、24、28MHzバンドのSWRが大幅に上がっていたので再調整し、ついでに50MHz バンドのギボシも追加しました.これで9バンドに対応となりました.この日(8日)も暑かったので、最近お気に入りの「金麦」がおいしかったです!

4月22日(金)~  24日(日)沖縄県・石垣島と西表島から、IC-705 と このアンテナ等を使ってオンエアする予定です. 

 

DE  JA4VNE


サガ電子 CM-144W7 別売エレメント

2022年03月22日 | アンテナ

移動運用で活躍するサガ電子 CM-144W7 のオプションには、各バンドのコイルの他、メインエレメント・パーツ(CM144)の設定があり、13,750円(税込・通常価格)で販売しています.


▽ CQオームのサイトから

 


7/21/28MHzのコイルが付属されている商品本体 CM-144W7 を購入するよりメインエレメントのみは割高ですが、販売が完了する前にスペアとして入手しました.メーカーからアナウンスされた訳ではありませんが、ロングセラー商品なので、本体・オプション共 いつ無くなってもおかしくありません.

 

当局はオプションのコイル全バンドを揃えており、特に離島移動で活躍しています.当局にとって CM-144W7 は「無線旅の友」、今後も大事に使っていきたいと思っています. 

 

DE  JA4VNE


寒空で160mb ダイポール調整

2022年02月05日 | アンテナ

2月5日土曜日.立春を過ぎ、春らしい青空も覗いていますが、実は小雪もちらついてメチャクチャ寒いです! この寒空の下、160mバンド 短縮ダイポールの調整をしています.



ここは山口市阿知須にある「きらら博記念公園」内の歩道横の空き地.数か所ある公園内駐車場のどこかで「店」を開くつもりでしたが、どこも車が止まっていて結局ここに来ました.

調整する160mバンド短縮アンテナは、3バンド用(20/30/40m)ギボシ式ダイポールに延長コイルとワイヤー(未調整)を付け加えたもので、移動運用に使えればな~と思っています.



今日は部材の「組付け調整」のみで、アンテナ全体のバランスを確認しました.コイルのホビンは600cc 炭酸水ペットボトル製なので軽々と持ち上がり、バランス上の問題はなし.あとはSWR調整だけです.(これが問題かも)

この道路を通行する車はまばらで、歩行者はほぼ ”ゼロ” なのですが、少し歩道にはみ出して「商売」しているので、Pチャンが来ると職質されそうだし、今日はとても寒いのでこれにて撤収~します.


 

DE  JA4VNE


CM-144W7用 3.5MHz コイル使ってみた

2021年12月30日 | アンテナ

昨日(12月29日)届いた3.5MHz用コイルをセットした「サガ電子CM-144W」を車のルーフレール基台に着けて使ってみました.場所は午後9時過ぎの防府市三田尻港岸壁です.夜の闇に隠れてはっきり写りませんが、全長は2.5mくらいあります!

 

                            リグは車載の IC-7000M ↗

ちょっと運用時間が遅かったので、3.5MHzバンドCWは国内がスキップ気味です.CQ HLを出しているDS局と、NA指定でCQ出すJD1局は599で入感しています.その後30分くらいワッチしましたが、CQを出す国内局は、このアンテナでは確認できませんでした.当然ながらCQを出しても応答はありませんでした.


予想通りの結果で『坊主』.時間が遅かったので、このアンテナとコイルの実力を発揮できなかった・・・と自分に言い聞かせ、夜の三田尻港を後にしました.次回は日没後からワッチを始めることにしましょう.

 

DE  JA4VNE


CM-144W7用 3.5MHz オプションコイル

2021年12月29日 | アンテナ

わが無線旅の友 「サガ電子CM-144W」のオプションコイルで、最後まで購入していなかった3.5MHz用(SLIM-3.5=写真 上から2本目)を入手しました. 80mバンド用ホイップアンテナは今まで何本か使ったことがありますが、比較的飛ぶというCWモードでさえコールしてもほぼ応答なし.ストレスが溜まるだけで使いモノにならなかったという経験があり、手を出していませんでした.

コイルは 7、10、14、18、21、24、28MHz用の7本は揃えてあるものの、冬季の無線旅では日没後に楽しめるバンドがなく、CM-144Wで3.5MHzを試してみたくなったのが購入の動機です. ただ、他のバンドのコイルに比べかなり高価(税込み17,532円)なので、もし飛ばなかったら大ショック!です.

旅先のホテルなら、ベランダにカウンターポイズを這わしてカメラ三脚でCM-144W7を突き出します.レンタカーの場合は、移動先駐車場でアースマット(ダイヤモンド・マグネットアースMAT50)を貼ったマグネット基台にCM-144W7を取り付けるという方法で設置します.なお3.5MHz モービル運用ではアースマットを2枚に増やします.(7MHz以上は1枚でよい)


  ▽ 2020年11月 石垣島移動(ベランダ設置)       ▽ 2021年11月 宮古島移動(レンタカー設置)

 

△ このアンテナはこんな設置でも結構飛びます!(7-28MHzで)


果たして、無線旅の友 としてCM-144W7用 3.5MHz オプションコイルが使いモノになるのか?  それともストレスが溜まってしまうだけなのか? 先ずは2022年QSOパーティのCW運用で試してみたいと思います.

 

DE  JA4VNE


CQオーム オリジナル商品「MAV-2W」

2021年09月18日 | アンテナ

CQオームのオリジナル商品「MAV-2W」を購入しました. モービルホイップが2本あればV型短縮ダイポールに変身できるというアイデア商品です.

当局は旧商品のMAV-1も6年前に購入してたまに移動運用に使っていましたが、重い上サイズも大きく、またバランまでのリード線が長くてSWRも悪いという使いづらいアイテムでした.後にマイナーチェンジしたMV-2が発売されますが、MV1、MV2を改良した商品がこの MAV-2Wです.改良点など特徴はCQオームのウェブサイトに記載されています.


  ▽ CQオームのウェブサイトから


ワイヤーダイポールを張る場所はないけど、タイヤベース+伸縮ポーが設置できる移動先での活用を考えています. 先ずは、来週予定している「福岡コンテスト」の移動先ホテル(福岡県北九州市)駐車場での設置、運用を目論んでいます.

 

DE  JA4VNE


CM-144W7 24MHz用コイル購入

2021年02月10日 | アンテナ

△ サガ電子 ウェブサイトから


 

当局の無線旅の友(グッズ)のひとつが、サガ電子モービルホイップ CM-144W7 です.リュックの中で弓状に曲げて持ち運んで、カメラの三脚で固定しホテルのベランダから突き出してオンエアします.

別売りのコイルも含め、7/10/14/18/21/28MHz を揃えています.実用性に疑問の3.5MHzと、夏しか使わないであろう24MHzは持っていませんでした. でもハイバンドのコンデションが上昇する春以降、WARCバンドの24MHzにもオンエアしたいと思い、コイルを注文しました.

CM-144W7 にはフレミング・アダプターというものが付属しており、3バンドのコイルを同時に付けることが出来ます.ホテルから多バンドに出るとき重宝しています.


         

無線旅では、ベランダのあるホテルを探して泊まりますが、どの部屋になるかは 運!次第.高い階の角部屋に泊まれたら「超ラッキー!!」です. 日頃の行いが結果に出ますよ~ 

無線旅グッズは少しづつ増えています.あとはコロナの終息が待ち遠しいです・・・

 

DE  JA4VNE


160mバンド・ダイポール

2020年10月10日 | アンテナ

Phone解禁で夜になるととても賑やかな160mバンド. 各局のQSOの中でよく出てくるのがアンテナの話しですよね. 実際、160mバンドでフルサイズ・ダイポールを張ろうとすると80mの長さが必要ですから、(当局のような田舎の局は別として)各局色々と工夫されており興味深いお話が聞けます.

今、山口市内で最も160mでアクティブと思われるB局. 毎夜強力な電波を発射されていますが、アンテナは当局と同じフルサイズ・ダイポール系らしい・・・ ただし、B局は立派なタワーの上部に給電部(18m高くらいだったかな?)があるようで、飛びも受けも当局とは段違いにGood!!

そこで少しでも給電部の地上高を稼ぐため、上の写真のように近くの電柱(隣家の土地と電柱です!)からワイヤーで給電部を吊り上げ、給電部の地上高が 6m→8m高になりました. SWRは 1.835MHz で 1.1です. ただ、これでもB局とは10mも高さが違いますけどネ・・・ 

このフルサイズ・ダイポール、80mの長さの内 3/4がヨソ様の宅地や田んぼ、そして裏山まで通しているので、あまり派手には張れません・・・(もちろん、許可はもらってます!)

160mバンドは、それほどアクティブに電波を出してはいませんが、プロ野球のない日の夜はメイン・バンドとしてワッチしており、たまに SSB でCQも出したりしています. もし、聞こえていましたらQSO宜しくお願いします.

以上、何の役にも立たない 160mバンド・ダイポール のお話でした( ^ω^)・・・

 

DE  JA4VNE


猛暑と自粛の夏8月が終わり・・・

2020年08月29日 | アンテナ

8月29日土曜日午後. 「 猛暑と自粛の夏 8月 」が終わり、もうすぐ2020年9月がやってきます. ここ山口県山口市は『 本日も晴天なり!』 なんと当局が設置している外気温計では40℃超え!!体感的にはまだまだ夏は真っ盛りですね~  あまりに空が青くPoorな当局の空中線でもインスタ映えしそうなのでカメラに納めてみました.

「 猛暑と自粛の夏 8月 」 から 「台風と政変の9月」へと季節が移ろうとしています. しかし、季節の変わり目を肌で感じられるほど今の自然は優しくありませんね. でも青い空の遥か上空、電離層の状態は確実に秋へと移りつつあります. 太陽黒点数を最近観察してみても、やはりサイクル25が動き始めた感があります.

「 夢と希望を空中線に託して 」 がんばりましょう!

 

DE  JA4VNE


高所作業車でアンテナ工事 【事故に注意!】

2020年08月14日 | アンテナ

8月14日金曜日午後、高所作業車を使用して自宅ルーフタワーのアンテナ工事を行いました.(前回の投稿記事) 

ナガラ21/28MHz 3エレ八木を下したまではよかったのですが、アンテナを自宅駐車スペースに置きっぱなしにしたため想定外の事故が起きました!

『ガシャーン』と大きな音がしたので行ってみると、帰宅したXYLの車がアンテナに乗り上げていました. 結構頑丈なアンテナなので、そう簡単には引っ張り出すことができません. 

結局、パーツを少しづつ分解して無事取り出しに成功! 幸い車は無事でしたが、アンテナは結構曲がりました・・・ 各局さん、アンテナ工事では【事故に注意!】しましょうね.

 

DE  JA4VNE


高所作業車でアンテナ工事

2020年08月14日 | アンテナ

8月14日金曜日です. 猛暑日の本日午後、高所作業車を使用してルーフタワーのアンテナ工事を行いました.

今回のメイン工事は、この老朽化したコン柱(借用)にあるナガラ7/21MHz 2エレ八木を外して、自宅ルーフタワーへ移設する作業です.今設置しているナガラ21/28MHz 3エレ Jr. (短縮型)は、とりあえず倉庫入りとなります.

28MHz用を下したので、代わりにラディックス 28MHz 2エレHB9CV をローテーター近くに新たに設置しました. これでこのルールタワーには、上部から ①50MHz 7エレ ②7/21MHz 2エレ ③28MHz 2エレ ④144MHz 3エレ/430MHz 5エレ共用 の計4本のアンテナが上がりました.

これで ようやく 7/21MHz 2エレ八木が手動⇒自動で回るようになりました. それにしても高所作業車はアンテナ工事が楽ですね~ しかも、オペレータ付きのタダ??工事でした! 

今週末のKCJコンテストはこのアンテナで頑張ります! あとは台風が来ないことを祈るだけです・・・・

 

DE  JA4VNE


「山の日」 台風! アンテナが・・・

2020年08月10日 | アンテナ

8月10日(月)「 山の日 」祝日ですね! 当局のイメージキャラクター(?)anchan は長野・上高地にいました. 

ところで ここ山口はせっかくの山の日なのに、昨夜から台風5号の影響で強風が吹き荒れています. 左の50MHz 7エレ八木は強風が吹く度に方向が変わります。 右の7/21MHz 2エレ八木(右)は(画像では見えませんが)同軸ケーブルが切れています! 正確に言えば自ら切ったんですけど・・・

 

実は右のコン柱は借り物でして、オーナーから老朽化が激しく危険なのでアンテナ本体を撤去してほしいと言われています. 盆中には撤去する予定ですが、とりあえず今日は同軸類を撤去しました.

現在、7/21MHz 2エレ(ナガラ製)は使えない状態です. 今週末にはKCJコンテストがありますが、それまでには何とかしたい(どうするの?)とは考えています・・・

 

DE  JA4VNE