JA4VNE ☆ Log Book

CWとコンテストそして
無線旅が大好きです!






PHOTO: 沖縄県竹富島コンドイ浜

シャックにいかが?「日本・世界地図帳」

2019年07月23日 | シャック

本屋さんで優れものの地図帳を見つけました。朝日新聞社出版が発行して

いる 「日本・世界地図帳 / デュアル・アトラス2019-2020」 です.

最近HF帯SSBで国内QS0をよくするようになり、相手局のQTH (市や町村)

を確認しながらラグチューできたら楽しいだろうなーと思い、シャックに

貼れるポスタータイプの日本地図を探していました.

 

 

書店にも置いてあるのは大抵「昭文社 日本地図」で800円 (税抜)ですが、

この地図は大きすぎる上、ごちゃごちゃして見にくいのが難点. 何かいい

モノがないか探していて見つけたのがコレです!

定価は1400円(税抜).製本タイプなのですが、なんと探していたポスターも

添付されています.日本と世界地図が両面で印刷されているので必要に応じ

て使えます.当局の場合、世界地図はすでに貼ってあるので日本地図を利用

します.

▽早速、シャックに貼りました!

 でも、↑コレはオマケ! 本体の「日本・世界地図帳」も大変見やすく、国内

はもちろん、DX局の場所を確認して『ここまで飛んでいったんだ~』みたい

感慨にも浸れます. 6年前に購入して使っていた某社 「日本・世界地図帳」

2000円 はお役御免にしました.

 朝日新聞社出版 発行 「日本・世界地図帳 / デュアル・アトラス2019-2020」

各局、シャックに一冊いかがですか?

 

DE JA4VNE


第3シャック

2019年03月22日 | シャック

最近、夜な夜なローカル各局と和文(ホレ)の練習をしています.

バンドは 50MHz CW ⇔ 144MHz FM でやり取りをしているのですが、

当局は夜に弱いので、いつ寝てしまっても大丈夫なように 寝室に

リグとアンテナを用意しました. 通称、「 第3シャック 」です.

第3シャックには、KX2とFMハンディ機VX-3をセット.

KX2には 50MHzバンドがないので、21か28MHz で運用.源は

ニカド電池(1.2V×10本=12V)を使用. KX2の作動電圧は 9V

までですが、一回あたり30分くらい練習して3日目になります.

5W送信で、ご覧のように  まだ11.9V(送信時は10.*V) あり、

今日も充電なしで使えそうです.

アンテナは隣の第1シャックから引き込む手もあるのですが、折角

の別シャックなので2階ベランダにSAGANTモービルホイップ

CM-144W7をセッティングしました.このアンテナ1本でコイルを

付け替えれば色々なバンドに出られるので、ここがメインシャックに

なるかも?知れません・・・

赤い囲みが 「SAGANTモービルホイップCM-144W7」

 

DE JA4VNE


FBな「世界時計」サイト

2019年03月10日 | シャック

QSOする際、先ず相手局に送るWARDが「 挨拶 」でしょう.

国内局ならまったく問題ありませんが、DX局の場合相手の現地

時間に合わせて挨拶を送るので、今まで世界6か所の標準時間に

合わせた時計を6個もシャックに置いておりました.

JST以外は電波時計という訳にいかないので、定期的に時刻を

合わせるのが結構面倒でした.

そこで見つけたFBな「世界時計」サイトのがコレ!

DXハンターのための便利なリンク集 DX Super Index の中に

ある 世界時計WWWclock というサイト.世界16か所の日時

や色分け地図がちょうど7インチのタブレット画面でも見易い

大きさで表示されています.

これならQSOの際に挨拶をGM? GA? or GE??と

迷わずに済みそうです. リンクサイドでのご紹介ありがとう

ございます. なお、シャックではタブレットの照明をONに

し続けるアプリを作動させて使っています.

アプリ名はズバリ!「画面をオンのままにする」です・・・

安全なアプリなのか?? ですので、試される方は自己責任で

お願いします.

 

DE JA4VNE


FT DX 3000導入!

2014年08月11日 | シャック

FT DX 3000DM を導入しました!

7月7日に誘導雷により、当局のメイン・リグTS-590Dがサイレントキーとなりました。

ケンウッド・サービスセンターで点検してもらいましたが、広範囲にわたり故障しており

修理不能との印籠を渡されてしまいました。

購入後、わずか2年でのサイレントはあまりに惜しい!のひとこと・・・。

しばらく、↑ この移動用リグ IC-7200Mを固定に使っていましたが、さすがに役不足!

この際なので、古いリグや周辺機器を整理。 

金沢の中部特機へジャンク品?約15点をまとめて送り、メイン・リグ費用の捻出に当てました。

ちなみに、ジャンクとなった TS-590Dは @5Kでした(涙)・・・。

お陰で、↓ シャックがとてもすっきり!

FT DX 3000DMは50W機なので、総合通信局の変更申請もスムーズにおり、いよいよ運用開始。

マニュアルを傍においてのQRVですが、何とか操作できるようになりました。

 

★まだ使い始めたばっかりですが、このリグですぐに気になったこと・・・

メータ(PO ALC SWR等)もワンタッチで切り替えできない(監視用SWRメーターを別に接続した!)

 今のところ、この辺が不便?かな。

あと、私のCWテクニックでは十分な機能を持ったFT DX 3000なんですけど、

せっかくなんで  オプションのCW用300Hzルーフィングフィルター XF-127CN も注文しました。

 

DE: JA4VNE

 


FT-817 7MHzバンド拡張改造

2010年07月03日 | シャック

いまさら?とおっしゃることなかれ!

最近、山口VOIPローカルの話題はFT-817。
5Wで、の~んびりと移動運用を楽しもう
という話が飛び交っています。



の~んびりなら7MHz拡張バンドが最適!
ところが、当局のFT-817は旧型。
7.000~7.100MHzしか送信できません。

バーテックススタンダードへ送れば無償で
改造してくれるそうですが、そこは無線技士?

ネットの情報を頼りに改造することにします。

↓参考サイト
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/114817/102841/58045706
http://www.kcat.zaq.ne.jp/ja3qmy/FT817_857.htm



フロント部基板の右から4番チップが受信拡張で、
隣の5番チップコンを取りはずすことで送信拡張
されるんですが・・・

最後のお呪(まじない)い?
F+V/M PWRキーを押すことをおわすれなきように!





バーテックススタンダード「VX-3」

2009年05月20日 | シャック

バーテックススタンダードのハンディ機「VX-3」をネットで入手しました。



アイコムIC-T8と比べても、こんなに小型です!

マニュアルを見ながら操作方法を勉強中ですが、
短波帯のラジオ日経もバッチリ!受信できます。

ちなみに値段は26%OFFの25,800円。
いろんな機能がぎっしり詰まってるようですねぇ・・・


世界時計

2008年12月20日 | シャック

アマチュア無線家に最適のアイテム!
LEDデジタルワールドタイムクロック、すなわち「世界時計」をネット(Amazon)で入手しました。

世界時計を探していたのですが、シチズン製はネットでも¥30,000以上と高価で、とても手が出ません。

今回Amazonで注文した時計は世界22都市を赤色LEDで現地時間を表示、気になるお値段は・・・

商品代:     ¥9,980
配送料・手数料: ¥740
合計:     ¥10,720 でした。

★興味のある方はこちらから・・・世界時計

DX QSOに、シャックのインテリアにオススメですよ!



電波時計とJJY

2008年12月07日 | シャック

シャックの無線機ラックに、カー用品売場で売っている「電波時計」を貼り付けました。

この時計、DC12Vでバックライトが光るんですが、安定化電源をONにする度に七色に変化してしまう!(若者用のカーグッズだから?・・・)

これには目がチラついて閉口、いや閉眼してしまいました。
そこでジャンクボックスから100V⇒12V用DCアダプタを探し出し、電源供給することに・・・。
バックライトの七変化は、アンバー色でストップさせました。

これならシャックにマッチングしそう・・・ちなみに、お値段はグッディで1,980円でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで、久しぶりに電波時計の『電波』送信局JJYを受信してみました。
福岡県と佐賀県との県境・羽金(はがね)山から、周波数60kHzCWで送信されている電波はさすがに強力!579です。
※受信機はTS-570、アンテナは80mLロングワイヤー

福島県から送信されている周波数40kHzは全く入感しませんでした。
しかし、九州の60KHzが開局する以前はすべて福島の40kHzを受信して、ちっちゃい時計も時間がちゃんと合っていましたから大したもんですよねぇ。


TS-50S

2008年08月30日 | シャック

当シャックに中古のKENWOOD TS-50S(50W改造)がきて、もう10年くらいでしょうか。
いろいろ故障してはメーカーに送り修理を繰り返す、結構お金と電気を食うリグです。

今度は過電流で、ディスプレィの照明ランプがすべて切れてしまいました。

メーカーに出すと1万円以上はかかるし、古いので修理自体が不可かもしれない。。。

そこで、もう自前でランプをすべて(4個)LEDに変更することにしました。

手持ちの3ΦLEDが白色だったので、マジックで黄色に塗りつぶし、リグの操作部を分解してランプと交換しました。

出来上がりは上々。ていうか、ディスプレィが暗いよりはマシですなぁ。
ちなみに、電源は外部から取っています。まぁ、人工呼吸器付けてるみたいなもんですかね。

当然、リグ本体の電源を切っても照明は消えません(Hi!)


JA4VNE/4広島 再開局

2007年02月27日 | シャック

訳あって再開局です。

只今、YAESU FT-817(5W)と11階ベランダに29MHzと144/430MHzモービルホイップアンテナを設置。
暇な時ON AIRしています。

話は変わりますが、最近7回目のアマチュア無線局再免許申請を総務省中国総合通信局へ提出しました。
電力は50Wのまま、1200MHzバンドの申請取下げなど進歩のない(後退か?)再免許申請ですが、まぁ35年間一度も局免許を切らさなかったくらいが僅かな自負でしょうか。



マイシャック(山口)

2007年02月04日 | シャック

単身赴任8年間で溜まった(?)リグ、アンテナ等をすべて持って帰ってきたため、山口のシャックはかなりにぎやかになってきました。
とはいえ無銭家の当局、もともと大型リグやアンテナには無縁のため、なんとか3畳のシャックに収まりました。
昨年暮れに故障したFT-850やTS-50も修理から戻り、元気に作動しています。

ちなみに、ベンチャーのパドルが2個になってしまいました↑

山口からもよろしくお願いします。


JA4VNE/4広島 閉局のお知らせ

2007年02月03日 | シャック

2001年6月より5年有余、広島の賃貸マンション11階から電波を出してきましたが、2月3日にJA4VNE/4広島を閉局しました。

抜群のロケーションを十分楽しむまでに至らずアンテナを下ろすこととなり、いささか後ろ髪をひかれる思いですが、まずはポータブル広島でお相手戴いた各局に感謝を申し上げたいと思います。

ありがとうございました。


TS-50

2006年12月24日 | シャック

いやな予感はありました。。。

FT-850に続き、今日は山口で29MHz FM用に使っているTS-50が故障。
電源を入れると、UL ‥- ・-・・ のモールスが流れ、周波数表示が消える!
素人?考えで内臓電池の消耗かと取り替えたものの、全く復旧しない。

このTS-50 今年2月にも故障し、IC交換で修理費が14,385円かかったばかり。
詳しい購入年は不明だが、たぶん15年くらい経ってるかしらん。。。

(あとがき)KENWOODサービスへ直接持ち込み、修理完了して無事戻ってきました。ちなみに修理費用は、IC1個と内臓電池交換で約2万円でした。。。


FT-850

2006年12月18日 | シャック

広島で使ってるFT-850で、ついにトラブル!
17日(日曜日)18MHzでのんびりQSOしてたら、メインダイヤルがずんずん重くなり、ついに動かなくなってしまいました。
どうやら、ロータリーエンコーダーが寿命を迎えたようです。

FT-901の後継として購入して以来10ウン年。古くはあるが、とても使いやすく愛着のあるリグだけに、まだまだ現役引退させる訳には行きません。

で、本日 広島市中区白島にある㈱スタンダード・広島サービスセンターへ直接持ち込み、修理依頼をかけました。
ケンウッドへは何度か修理品を持ち込みましたが、YAESU(スタンダード)は初めて!やはり、広島に住んでるとホント!便利ですね!!
ちなみに、住んでるところから一番近い(自転車で5分)ところにあるICOMへは未だ訪れる機会がありません。。。


TS-50 入院!

2006年02月19日 | シャック

KENWOOD TS-50が故障した。もう10年モノ。
山口では29MHz FM専用に使ってるが、この最近ずーっとスケルチが開いたまま。アンテナを外してもキャリアが出ています。

おなじみ、広島市安佐南区のケンウッド・サービスへ直接修理に持参、約10日で治ってきた。広島にいるとこういう時助かる!
ちなみに、IC交換で修理費は14,385円。
TS-50/60は好きなリグですが、最近ケンウッドのお世話になることが多くなりました。。。