今年の夏のイベントでの電子工作教室の準備で日本橋へ行きました
何かとニュースになったマリオカートも走っていました
動画はこちら:goo.gl/6aEVam
堺筋に面して建っている髙島屋別館(旧松坂屋)です
日本橋一丁目に出ました 千日前通りです
かに道楽付近
こおが日本橋です
ようこその電飾文字が流れる道頓堀川
観光船が来ました
今日はいつもよりちょっと賑わっています
大勢の観光客と、、ギャラリー
インバウンド景気でこのお店どんどん増えています
観光船の船着き場もいっぱいの人です
あ、何かライブをやっているんですね
ライブ前を観光船がゆっくり通過
道頓堀川にネオンが映ります
えびす橋です
そしてグリコの看板
以前は変化しないネオンでしたが、今はデジタル画像
なのでいろいろ映ります:goo.gl/riiawL
大阪一の夜の観光名所ですね
御堂筋に出ました
金曜日の夜は特に賑わっています
年末だけと思っていたイルミネーションがまだ施されています
御堂筋の様子はこちら:goo.gl/4NTE4S
市バスも遅くまで走っています
いちょうも今は緑色 秋には真っ黄色になりますね
時々見るロングなキャデラック
お花を売っているワゴン 初めて見ました
御堂筋 華やかでいいですね
南港へ帰り着いたらもう真っ暗 夜遊びしちゃいました
適当にシャッターを押したら夜でもブレずに撮れる最近のデジカメ
一昔前は、やっぱ夜は三脚がないと無理だね〜
なんて言ってましたね
今回は久々のPanasonic DMC-TZ57で撮ってみました
ボディの仕上がりにちょっと荒っぽさを感じる中国製です
でも20倍ズームだから飛行機やお船を撮るときは便利です。