沖縄・台湾友の会

《台湾に興味のある方》《台湾を愛する方》《不治の病・台湾病を患ってしまった方》皆んなで色々語り合いたいものです。

 ロシア株式40%暴落、欧米ファンドはロシア国債売却へ    日本企業のロシア、ウクライナ進出企業株式も下落

2022-02-28 14:07:19 | 日記
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和四年(2022)2月28日(月曜日)弐
     通巻7237号 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  ロシア株式40%暴落、欧米ファンドはロシア国債売却へ
   日本企業のロシア、ウクライナ進出企業株式も下落
****************************************

 ロシアのウクライナ侵攻をうけた世界市場は、原油暴騰、ガス高騰、レアメタル上昇、そしてロシア株式は40%の暴落、ロシア・ルーブルが大幅に下落し、ロシアやウクライナ進出企業の株式も大きく下げた。

 ロシア国債10年物は利率が14%に跳ね上がった。まるで中国のデベロッパーの社債並みである。中国の恒大集団のドル建て社債は一時、30%を突破。如何に優秀な国有企業株でもドル建て社債利率は8%から25%となって、国際社会で中国の株債券に信用がないことを象徴している。

 ロシア関連企業では、対ロシア融資が2兆円近いオーストリア・ライファイゼン銀行株が35%の暴落となり、仏ルノーが20%、スイスのコカコーラが16%下落だった。
米国でロシア株といえばペプシコーラ(23%の下落)、日本企業では東洋エンジニアリングが13・6%、工具のマキタが5%の下落だった。

2月27日、欧米列強はロシアのSWIFTからの排除を決めた。実際には複数の銀行が指名されて制限されるのだが、ガス輸入の決済ができなくなるドイツ、伊太利亜などは、制裁対象とならないロシア銀行に口座を開くなどの対応に迫られている。
今週は、もっと株、債券は下落するだろうと予測される。

またウクライナに生産拠点を置く日本企業は住友電工が6000名の大所帯だ。フジクラ(1300名)、ほかにスズキとJTが目立ち、いずれも日本人はウクライナを離れて、工場は休業となった。

ウクライナ残留ユダヤ人、モルドバへ「エクソダス」   オデッサからとなりのモルドバで待機、エルサレムへ帰還

2022-02-28 13:53:00 | 日記
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和四年(2022)2月28日(月曜日)
     通巻7236号  <前日発行>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ウクライナ残留ユダヤ人、モルドバへ「エクソダス」
  オデッサからとなりのモルドバで待機、エルサレムへ帰還
****************************************

 エルサレムポスト(2月26日)によれば、ウクライナ西南部の港湾都市オデッサから、戦争の難を逃れてモルドバへ避難した在留ユダヤ人はおよそ一万人(ほかに3万3000人がウクライナ各地に居住)が、近くエルサレムへ帰還する。

 (以下は拙著『日本が全体主義に陥いる日』(ビジネス社)のモルドバの章の縮約。すでに7219号でウクライナ取材記を、7223号でベラルーシ紀行を再録した。本編は、シリーズ第三弾)。


  ▼モルドバは社会主義計画経済の残滓、繁栄にはまだまだ遠い

 モルドバの首都キシニウ空港に降り立った。
朝日に輝く光景のなか、管制塔のほか高い建物がなく、まるで片田舎の小さな飛行場。日本の米子鬼太郎空港や小松空港よりこじんまりとしている。通関してロビーに出ても、両替所もない。
 (これって国際空港か?)
 予約していたコスモスホテルへタクシーで向かうが、道路は埃っぽく、街路樹が排ガスや土埃をかぶって黄色く汚れている。
 鉄道駅前は古着や、何に使うのか不明の金具、部品などをこまごまと並べた露店がいくつも店開きしている。ショッピングセンターの入った近代的ビルの斜め前、二十二階建てのコスモスホテルは、規模とは裏腹に旅客が少なく、照明も薄暗い。

しかもこのホテルでも両替はできず、ボーイが隣のビルの両替所まで案内してくれた。待たせていたタクシーに現地通貨(ルーマニアと同じくレイ)で運賃1500円を支払った。すぐさまシャワーで旅の埃を落として着替えをして、ようやくさっぱりと落ち着いた。成田からイスタンブール空港で乗り換えた。十八時間の長旅だ。
 キシニウの街並みはソ連時代の計画経済の名残か、碁盤の目のように縦横はきっちりしている。
しかし建物はと言えば旧式のいかめしいビルがあるかと思うと、隣は瀟洒なガラス張りのレストラン、とても計画的には見えない。カジノが至る所にあって、二十四時間スーパー、怪しげなストリップ劇場、入れ墨専門店が軒を並べ、寒い国にこそ需要がありそうなマッサージの店は少なく、目抜き通りには女性向けの美容室も見かけない。異常な環境である。

▼豪華なレストランもあれば、ホームレスも。町は埃だらけ

 物価が安いので欧米からの観光客は結構多い。そうした人々と行きかうのだが、中国人、韓国人には滅多に出会わない。日本人とは全く会わない。それなのにあちこちに寿司バアがある。世界的に健康食として寿司が静かなブームになっている。

一日目の夕食としてグルジア料理でもと目抜き通りから一歩奥まった、中庭が緑に囲まれている店を選んだ。
屋外の席に陣取ったが、隣では着飾った男女が騒々しいパーティ。何かと思えば一歳の子供の誕生日を祝う若夫婦が、友人たちを招待した一団だった。ロシアの新興財閥のような、結構豊かな階層がモルドバにも出現している。
ほかにビジネス客、常連客とアメリカ人の老夫婦らもめずらしいものを見るような目でこのパーティを眺めていた。旧共産党幹部らの国営企業民営化のどさくさに紛れての汚職が絶えない。加えて、こうした所得格差も社会的憤懣となってくすぶっているのだろう。

 凱旋門の中心に大統領府、市庁舎、議会前にはテント村が出現している。泊まり込みでハンガーストライキを続けるグループをよく見かけた。
 同じ場所で憩う市民もいる。キシニウ市内で一番大きな公園は初代国王シュテファン大公を記念するもので、そういえばモルドバ通貨のデザインはすべてこの国王の肖像をあしらっている。キシニウの目抜き通りの名称もシュテファン・チェル・マレ通りだ。国会ビルを取り囲む緑豊かな公園の、日陰のベンチにはのんびりと憩う老人たち、テキストをひろげる学生に混ざってカップルが肩を寄せ合っている。その横をスケボーの少年らが勢いよく走り抜け、近くのアイスクリーム屋に殺到していた。
 こんな光景を眺めていて、戦争の傷跡がほとんど見当たらないことに気が付いた。

中古市、骨董市などを覗くと旧ソ連時代のバッジ、軍帽、ブレジネフのバッジまで売っている。そのとなりの店にはドナルド・トランプのマトリョーシカが客待ち顔で鎮座する。

 ▼EU加盟をロシアが阻止

 モルドバはEU加盟を政治目標にしている。ところがこれを不快とするロシアから、モルドバ産ワインの輸入禁止などの嫌がらせを受け、ガスパイプラインを止めると脅されたりするので、なかなか前進させることができないのである。

「モルドバ語」と表記される言語も実態はルーマニア語であり、国旗はと言えば中央にオーロックス(牛の原種)が描かれてはいるが、ルーマニアそっくりの青・黄・赤の三色旗。ロシア語族は沿ドニエステルを中心に11%程度。
 モルドバは価値紊乱の真っただ中、文化の多様化という混乱の様相を見せていた。

 モルドバ国民の悲願は将来のルーマニアとの合邦にあるが、ロシアは絶対反対である。
 モルドバの西側はルーマニア人の居住する農業地帯で、モルドバワインは世界的に有名、多くのモルドバ国民はルーマニアへの復帰を望み、言語もルーマニア語を話す。
 モルドバはながらくルーマニアと一緒で元の名前は「ベッサラビア」。2018年にはベッサラビア誕生百周年の記念行事も予定されている。

 第一次世界大戦でベッサラビアはソ連により分割され、モルドバはソ連圏に編入された。
 まさにその東西冷戦の残滓がまだ居残り、微妙なバランスの中、政治的な綱渡りを演じているのがモルドバ共和国だ。親西側を鮮明にはしつつも、もう一歩踏み切れないもどかしさ、すぐ東がウクライナだからだ。

 モルドバの安定はウクライナ情勢の帰結に深く連動しており、EUが全面支援には踏み切れない理由付けにもなっている。プーチンは沿ドニステルの武装勢力と、ルーマニア国内のプロ・ロシア政党、ならびにモルドバ国内のロシア工作員を通じて一連の地下工作を展開するからだ。

 しかしモルドバは経済的に行く詰まり、繁栄にはほど遠く、かつ国内政治はプロ・ロシアの政党がまた力をもっており、国民の意識調査では西側への傾斜があきらかではあっても、法体系と治安制度から、多数派には達しない。
 そのうえロシアのクリミア併合とウクライナの混乱を目撃すれば、急激な政治的路線変更はロシアの介入をまねくことを極度に警戒しているからだ。

AC 論説No.884 キエフ「冬の陣」 とうとうプーチンがウクライナに侵攻した

2022-02-26 12:17:57 | 日記
AC通信 No.884 (2022/02/25)
AC 論説No.884 キエフ「冬の陣」

とうとうプーチンがウクライナに侵攻した。そして二日でウクライナの首都キエフを包囲した。この後
の発展はどうなるか予測は難しいが、私個人の意見ではプーチンのウクライナ侵攻は「キエフ冬の陣」
である。正に宮崎正弘さんの本のタイトル、「バ◯殿が世界を破滅させる」である。

私はウクライナが戦争を始めることはないし、ロシアもウクライナに侵攻しても得る所がないと思って
いたが、予想に反してプーチンはドネツク共和国とルガンスク共和国を支持すると宣言した後すぐに戦
争を始めてしまった。ウクライナに侵攻してもアメリカとNATO連盟は手出し出来ないことは初めからわ
かっていた。ウクライナはロシアと戦う力がない。戦争は避けるべきだけれどウクライナが戦争を始め
たのではない。

ウクライナの反戦意向はともかく、プーチンとバ◯殿との間で「恫喝ごっこ」がどんどんエスカレート
して遂にプーチンがウクライナ侵攻を決行した。現状は刻々と変化しているので予測は困難だが、ロシ
ア軍がキエフを占領するのは時間の問題だけだ。キエフを占領した後でプーチンはゼレンスキーと停戦
交渉を始め、ロシア側が媾和条件を出してゼレンスキーの承認を求めるだろう。

バ◯殿はプーチンがウクライナに侵攻すればロシアが厳重な困難を伴う経済封鎖を行うと警告していた
が、ロシア軍がキエフを占領するのは時間の問題となっても「厳重な経済封鎖」をしていない。

石油価格が100ドルを突破してアメリカも欧州もガソリンの値段が高騰しているがロシアは石油値段の上
昇で逆に儲かる状態である。アメリカ国内ではガソリンの値段が上がってインフレとなっているのにロ
シアは大した影響を受けていない。

つまり経済封鎖はロシアが困るのでなくアメリカの国民が影響を受けていると言った逆効果である。共
和党の議員はバ◯殿大統領にキーストン・パイプラインを再開し、国内の石油生産を今すぐ再開始すべ
きと主張している。それでもバ◯殿は国内石油生産の再開始に反対している。バ◯殿が国内の石油生産
に反対する理由とは「気候温暖化のための脱炭素政策」である。ウクライナ侵攻が始まってもロシアが
欧州に石油を販売するのをストップできない上に気候温暖化を軽減するという理由で自国の生産をス
トップするバカさ加減には呆れてものが言えない。

民主国家にはNATOの正当性がないことも知悉している。NATOとはロシア攻撃の基地を構築(増築)す
ることだからだ。しかしゼレンスキー大統領はこれ以上国民の死傷が増えないためにロシアと停戦交渉
をしなければならない。プーチンの媾和条件はこれまで主張してきた通り、(1)ウクライナのNATO不
参加と中立、(2)NATOの不拡大、(3)ゼレンスキー退任と親露政権の設立だ。民主国家はこの条件
を受け入れないけれど、ゼレンスキーはこれらの条件を拒否する力がない。これが「キエフ冬の陣」の
結果である。

バ◯殿や欧州の自称民主国家はこの媾和条件を受け入れないだろう。そうなったらアメリカもドイツも
ウクライナに武器弾薬を提供してウクライナの戦力を強化し、「キエフ夏の陣」となるかもしれない。
夏の陣の結果は「ロシアのウクライナ併合」かもしれないが誰にも予測はできない。



ロシア軍、キエフを包囲。あらかたのウクライナ軍施設はミサイルで破壊された   NATO軍は介入できず傍観、ポーランド、バルト三国などの不安増幅

2022-02-26 12:16:19 | 日記
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和四年(2022)2月26日(土曜日)
     通巻7232号 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ロシア軍、キエフを包囲。あらかたのウクライナ軍施設はミサイルで破壊された
  NATO軍は介入できず傍観、ポーランド、バルト三国などの不安増幅
****************************************

 2月26日までにロシア軍はウクライナの首都キエフを包囲した。ベラルーシから百キロ、その途次にチェルノブイリを占拠し、ロシア軍管理下に置いた。
 ロシアの軍事作戦は、事前に潜入させていた工作員の破壊活動とハッカー部隊による通信網の切断。百数十発のミサイルを飛ばし、ウクライナの防空能力を破壊した。その上で、武装ヘリをキエフ上空に飛ばし、パラシュート部隊を空港などに降ろした。制空権をロシアが確保した。

 ウクライナ防衛軍とは、散発的な戦闘があったものの「友軍きたらず」の孤立無援。このタイミングを選んでプーチンは「停戦交渉に応じる」とした。ロシアが提案した会談場所がミンシクなので、ウクライナのゼレンスキー大統領は乗り気ではない。

 ウクライナはNATOのメンバーではないから、NATOが軍事的支援をする義務はない。とはいうものの西側がウクライナに民主化運動を焚きつけた責任をどうとるのか。民主主義とは、かくも脆い。「自分の国は自分で護らなければならない」という歴史の鉄則を、台湾も日本も、身に染みて感じた筈である。

 そしてハタと世界は気がついたのである。バイデン米大統領がかくも無能であることを(拙著『バイデン大統領が世界を破滅させる』、徳間書店参照)。

 強烈な不安に襲われているのは、おそらくバルト三国、ポーランド、チェコ、スロバキア、そしてルーマニア、ブルガリアなど旧ワルシャワ条約機構の国々だろう。目の前にロシアの脅威がある。これらの国々はソ連崩壊とともに、民主化され、NATOに加わったが、国内には親露派がごまんと残存している。

 どさくさに台湾侵略に踏み切るとの予測もあったが、中国の習近平主席はプーチンと電話し、可能な限り早期に停戦交渉をなすべきだと「進言」したらしい。内心、中国は迷惑顔で、プーチン・習近平同盟という印象は軍国主義者同士の腐れ縁。中国にとってはマイナスである。

 ロシア軍の侵攻と展開は想定内だった。
ウクライナ周囲に十三万もの軍を貼り付けていたのだから、軍事侵攻がないという予測はたてにくく、そもそも西側の制裁合唱は、プーチンにとって蚊に刺された程度である。
 バイデンが口にしていたSWIFTからのロシア排除は制裁案に含まれていない。ドイツが強硬に反対しているからでもある。

 プーチンがもっとも懼れるのはロシア国内の反戦運動であり、世界的には「反ロシア」運動の拡がりである。国際的孤立の不安を経験している中国としても、事態の打開を急ぐべきとする常識くらいはある。
 経済コスト、兵站の維持ならびに国際的孤立が招くロシアの経済停滞は当然予測されるシナリオだから、長期の軍事占領をプーチンは考えていないだろう。

 停戦交渉のテーブルに着き、親ロ派の政権発足が射程に入るまでに三ヶ月程度は予測される。

[ 田中宇:バイデンがプーチンをウクライナ侵攻に導いた ]

2022-02-26 12:10:19 | 日記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★バイデンがプーチンをウクライナ侵攻に導いた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月24日の現地時間の早朝、プーチンのロシア軍がウクライナの軍事施設をミサ
イルなどで攻撃し、短時間でウクライナの軍事力を壊滅させた。露軍の特殊部隊
が首都キエフの国際空港や空軍施設などを急襲・占拠した。駐留していたウクラ
イナ軍はほとんど交戦せず降伏した。ロシア軍は侵攻の直前にウクライナ上空を
飛行禁止にして世界に通知しており、ウクライナ空軍は露軍が攻撃してくるのを
知っていたが、手持ちの短距離ミサイルなどで反撃することもせず、空軍基地や
空港の滑走路にトラクターなどの障害物を置いて露軍機が着陸しにくいようにし
ただけだった。ウクライナ空軍は、もともと貧弱ではあったが、まったく戦わず
に露軍に施設や兵器を破壊されて消滅した。ロシア軍はウクライナの制空権を強
奪し、5月18日までウクライナ上空の国際航空路を飛行禁止にした。これから最
短でも3か月近く、露軍がウクライナを占領することになる。

http://www.businessinsider.com/russia-ukraine-war-would-be-artillery-and-missile-showdown-2022-2