酔いどれ山ガラス

リタイア後のエンジョイライフ
登山・スキー・旅行・社交ダンス・アマチュア無線・工作などを、写真を中心に紹介しています。

済州(チェジュ)島

2016-05-06 19:58:06 | 海外旅行

 済州(チェジュ)島の世界自然遺産「城山日出峯」の山頂




-----------------------------------------------------------------------------
 
 4年前、飛鳥Ⅱの日本海クルーズで「済州島4泊5日」に参加したが、彼の地が台風の直撃で大被害に遭い、急遽、行き先が小樽に変更になって済州島には行けなかった。

 今回、新潟発着のチャーター便の企画があったので行って来た。出発当日、済州島の天候不良で新潟へ来る飛行機が遅れに遅れ、また前回の二の舞かと思ったがなんとか3時間遅れで飛び立つことができた。

 済州島は、風の強い島、石の多い島、女性の多い島と言われているらしいが、幸い天候も回復して楽しい観光ができた。市井の人達との接触はなかったが、何か韓国本土とは違う雰囲気を感じた。


--------------------------------------------------------------------------------------

 第一日目(5月3日)


  大韓航空の子会社のLCC「ジンエアー」
 LCCには初めての搭乗だったが、現地の天候不良で3時間遅れでテイクオフ。出国待合室では酒盛りが始まった。


 済州島の古代から中世に存在した耽羅国を創始した三姓始祖が産まれた場所という「三姓穴」の史蹟


 三姓穴


 宿泊した五つ星ホテルの「メイゾン・クラッドホテル」

-------------------------------------------------------------------------

 第二日目(5月4日)


 海女博物館


 海女博物館
 現在主産業のオレンジの生産以前は、海女さんによる海産物採取で生計を立てていたらしい。今でも集落に数十人の海女さんがいるが皆高齢者だそうだ。


 海女博物館からの景色


 世界自然遺産「城山日出峯」の入口
 約5000年前に、海底から水蒸気爆発で隆起したという。外輪山が城壁のように見えるので「城山」と呼ばれているのだとガイドの説明。


 城山日出峯の入口


 世界自然遺産ということで観光客がすごい。
 大阪府位の広さで人口60万人の済州島に、年間1000万人の観光客が来るらしい。


 城山日出峯の登り口
 最初は石畳の道で登りづらいが、樹木の生えている当たりから全部階段となっている。


 登り中途の奇岩


 中途から登り口を望む


 城山日出峯の山頂


 山頂から火口壁と火口
 約5000年前に水蒸気爆発して隆起した跡だとか。深い盆のような火口?で、噴火口とは違う感じだ。


 下り専用の階段


 下りの途中からの景色
 時間がなかったので急いで下りたが往復30分だった。この場所の観光時間が50分で、ガイドは早い人で40分と言っていたので、私の他は登らなかったのではないかな。


 日出ランドの庭園 
 済州島は火山島で予定は溶岩洞窟の「万丈窟」だったが、前夜の雨で雨だれが多すぎるということで、日出ランドの「美千窟」に変更になった。


 日出ランド


 日出ランド内にある溶岩洞窟「美千窟」
 

 溶岩洞窟「美千窟」の内部


 城邑民俗村 
 宮廷女官チャングムのロケ地ともなった場所。この場所で今でも何人かは居住しているらしい。


   城邑民俗村の案内嬢?
 現地ガイドの話では、ここでは民族衣装を着た美人が案内をするとのことで、チマチョゴリを着た案内嬢が出て来るのかと期待していたが・・・
 でもこのガイドは軽妙な漫談調の話術で、涙が出るくらい大笑いし面白く説明も良く分かった。
 


 ハーブランド


 ハーブランド庭園


 ハーブランドの足湯


 世界自然遺産センター
 済州火山島と溶岩洞窟群誕生などの資料がある。特に画面状況により椅子が動いたり風を感じられる3Dプロジェクターが面白かった。


 初日に回る予定だった龍頭岩
 この日の最終観光場所になったが、この場所のレストランでの「海鮮鍋」の夕食だった。


 龍頭岩


 龍頭岩


--------------------------------------------------------------------------------

 第三日目(5月5日)



 山房屈寺
 溶岩ドームの山房山(395m)の中腹にある洞窟を利用した仏教寺院
 仏像が安置された洞窟天井から一年を通して水滴が落ちており、飲むと御利益があるらしい。


 中央の階段を上がった左側が山房屈寺の本堂


 薬水の滴る洞窟への登り


 階段途中からの景色


 洞窟天井から滴る薬水を飲むと御利益があるらしい。
 

 山房屈寺境内の三聖閣


 済州彫刻公園


 済州彫刻公園


 済州彫刻公園


 済州彫刻公園の竜舌蘭?の花

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 櫛形山(568.0m) 胎内... | トップ | 二王子岳(1420.3M) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外旅行」カテゴリの最新記事