なんだかなぁ・・

主にPCやiPhone周辺の日記、設定等を綴るブログを目指し~
雑談~なんでも~書きつづるプログにしたいと思います。

今度はLinuxで使ってみる

2010年01月16日 23時50分00秒 | PC関係
Windows7で無事動いたのを確認したので、今度はサーバ用にLinuxで動かそうと考えました。
(FreeBSDでの動作報告は見つかりませんでした。仕事以外にドライバから作る事になさそうなので除外)

色々調べていくと、人気ディストリビューションであるUbuntsuでも動作報告があるのでこれを利用することにしました。目標はUSBメモリから起動する家サーバの作成。


現在の家鯖はFmreeBSD 6.3-RELEASEで運用しています。使っている機能は以下の感じ。

・Samba
・Mediatomb
・Wizd
・httpd(Apache2系)
・ssh

-----
問題は私が「Linux触ったこと無い」という事です。
SystemV系OSをとことん毛嫌いして全く触った事ありません:P。
SunOSも4まで、NewsOSはSysVになる前まで、その後はFreeBSD/NetBSD等のBSD系OSで全てが賄えてしまったものですから。

Linuxローカルな事がまーーーったくちんぷんかんぷんです。
HDDを増設し認識させる方法すら解らないです(威張るな
-----

今回の目標
・これまでの家鯖でできていたことを全てできるようにする。
・地デジを2chまで同時に録画。
・録画後のデータを再生が可能な事。
・録画データをsambaを通してクライアント側で参照できる事。
・録画ファイルのMediatombへの登録が自動で行えること。

使用するソフトウェア
※素晴らしいソフトを提供していただける事に感謝m(..)m。
市販ソフトを完全に凌駕するソフトウェア達です。市販品使う気がうせます。

PT2用に使用するソフトウェア
・epgrec (放送波のEPG情報を取得しブラウザでの予約。検索ワードによる自動検索もできます)
・epgdump (放送波からEPG情報を取り出します
・recpt1(録画ツール:B25機能も内包し、これだけでチューナの制御、デコード、そして録画ができます)
・pcsc-tools
・arib25

・Apache
・mySQL


1/16。ようやく家鯖としてかろうじて動作するところまで持ってこれました。

が、今日記事を書く気にはなれません。ごめんなさい。
ちかりた。 


最新の画像もっと見る