宇宙哲学の対話室

"宇宙"、"生命"、"人間"に関する問いかけと自然観察や奉仕活動について対話を繰り広げます。

ナチュラリストの個展

2023-05-20 16:31:59 | Weblog
江ノ電の腰越駅近くの喫茶店で知り合いのナチュラリストの方が作品展を開いているので、今日も午後から行ってきました。牛さんの絵を1点、購入しました。 . . . 本文を読む
コメント

ナチュラリストの個展

2023-05-14 23:51:30 | Weblog
江ノ電の腰越駅近くの喫茶店で知り合いのナチュラリストの方が作品展を開いているので、午後から行ってきました。 . . . 本文を読む
コメント

献血ルームに来ています。

2023-04-24 15:44:31 | Weblog
14時から成分献血をして、さきほどお父さんました。 . . . 本文を読む
コメント

今朝、アゲハチョウが羽化しました!

2023-04-04 07:28:23 | Weblog
去年の秋頃、ベランダのグレープフルーツの鉢植えに住み着いたアオムシを数頭、飼育箱に移して育てていました。そこから逃げ出したアオムシもいて、見つからなかった個体がいました。 あるいは台風が来たときに、ベランダから小さい鉢をいくつか室内に移動しました。その鉢にアオムシが避難していて、そこから室内に移動していたのかもしれません。 どちらにしてもアオムシはサナギになって、無事に冬越しして今朝、明け方に羽化 . . . 本文を読む
コメント

靴下にいたずらをする妖精

2023-03-30 09:45:00 | Weblog
今朝、連れ合いが起きてきたら「履いていた靴下が寝ている間に回って踵が上向きに変わっていた」と言う。 . . . 本文を読む
コメント

献血ルームにきました。

2023-03-27 10:04:36 | Weblog
10時15分に献血を予約しました。 . . . 本文を読む
コメント

新しい鍋を買ってきました。

2023-03-25 17:26:57 | Weblog
穴が開いてしまった鍋と同じ両手持ちのアルマイト製です。同じ大きさの鍋がなく、少し大きな鍋にしました。 . . . 本文を読む
コメント

空き地に緑が戻ってきました

2023-03-24 19:50:28 | Weblog
マンションの南側の空き地は去年草刈りされましたが、3月になって草が生えてきました。  . . . 本文を読む
コメント

鍋に穴が開いてしまいました!

2023-03-23 20:44:03 | Weblog
味噌汁を作るのに使っている鍋に穴が開いてしまいました。数えてみたら39年も使っていました。底に穴が開いても仕方ないと思います。鍋さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。 . . . 本文を読む
コメント

目黒川でお花見

2023-03-20 13:44:11 | Weblog
目黒でお花見しています。まだ一分咲きです。 . . . 本文を読む
コメント

今日は31年目の結婚記念日♪

2023-01-19 22:24:32 | Weblog
今日は結婚記念日です。連れ合いと結婚して31年経ちました。夕方、辻堂のテラスモールの花屋で花を買ってきました。 . . . 本文を読む
コメント

明けましておめでとうございます

2023-01-01 07:30:38 | Weblog
明けましておめでとうございます。今年は雲ひとつなく、あっさりと日の出を拝むことができました。 . . . 本文を読む
コメント

今日は連れ合いの誕生日

2022-12-18 15:08:37 | Weblog
今日は連れ合いの誕生日です。花束をプレゼントしました。 昨年と同様に、値段のわりに大きな花束になりました。 かみさんも大きい花束に喜んでいました。 . . . 本文を読む
コメント

福島第一原発における過酷事象解析(1988年)

2022-12-02 10:51:20 | 自己紹介
日立製作所の子会社から退職する直前だから、1988年の暮れの頃だと思います。福島第一原発において過酷事故が起きた場合、原発にどのようなことが起きるかの挙動解析を行っていました。しかしながら身代わりの事故解析サポート業務であり、しかも内容に疑問の多い解析をやらねばならず、完全にこの会社の仕事に嫌気をさし、退職を決めました。 . . . 本文を読む
コメント

イチヂク

2022-08-30 16:25:06 | Weblog
先日、実家に帰った際に庭に実っていたイチヂクをもらってきました。 . . . 本文を読む
コメント