中川晃教コンサート2019 New Wind with the Trio in Early Summer
【出演】中川晃教 / 園田涼(ピアノ) / 稲本渡(クラリネット) / 細谷公三香(チェロ)
6/16(日)14:00 ヨコスカ・ベイサイド・ポケット E列
6/20(木)19:00 横浜みなとみらいホール 小ホール 12列
(衣装や曲の細かいこともネタバレしています。あと会場違いかもしれないこともあるかも)
神奈川県内は制覇しなくちゃね。
2日とも衣装はカジュアルで、青のシャツコートの中は黒のシャツ+パンツ。
横浜では長いスカーフをマフラー風にかけてて、ピアノに座るときに長い裾をばさーーーっとしてから煽ってから座ってました。
蝶ネクタイのフォーマルパターンもシャツコートのカジュアルパターンも、プリンス仕様。
【横須賀ベイサイドポケット】
横須賀駅からヴェルニー公園を通って行きました。お天気がよくて海からの風が気持ちよかったです。
あっきーは前乗りで横須賀にお泊りしていたようです。
前の晩は雷がすごくって、落雷の音を「米軍基地で何かの演習か?」と思ったそうです。海岸沿いは雷も強いよね。
この日は前から2列目の良席!
ピアノの側に立つことが多くて、目線がバシバシ飛んでくる!
(私の前に明らかに「今日初めて中川さんを知りました」という老婦人が座っていたのでそこをロックオンだったんですけど)
MCで「客席見えないです」と言ってましたが、ある程度は見えているよね…だから目線飛ばすんだよね…
ともかく幸せでした。やっぱり距離って大事。
最初は少し緊張気味に見えましたが、MC自由タイムに入るととてもリラックス。
小さな会場の音の響きをひとつひとつ確かめるように、実に丁寧に歌を紡いておりました。
笑っちゃったのが、アンコール「見上げてごらん」をマイクレスで歌う前。
マイクスタンドを後ろに置き、すすっと前に出て会場を見渡しながら一息つく。
そんなあっきーを身じろぎひとつせずじっと見つめる私たち。
(ああ最後の曲を歌うのよね…)
(会場の響きを確かめているのよね…)
(あっもう歌うのね…)
(もうすぐだわ…)
(いよいよね…)
(ゴクリ…)
あっきー「とかいって何もやんなかったりしたら大変だよねー?」
会場中がハラホロヒレハレでした。腰が抜けた。というか腰を折って笑い転げた。
あの緊張を返せぇぇ!
【横浜みなとみらいホール 小ホール】
会場ロビーから外を眺める。
みなとみらい地区の一等地にある「みなとみらいホール」、大ホールは行ったことがありますが小ホールは初めてでした。
「ヨーロッパの貴族たちのサロンを思わせる親密な空間」と謳われる通り、とてもラグジュアリーな雰囲気。
椅子の座り心地がふかふかで、座るとなんだか貴族になったような…あまりに気持ちよくて途中で意識飛びました☆
ツアー18公演中この日は6公演め。
セトリ前半のMCは台本に沿っていますが、後半になると自由度が増してきました。
チェロやクラリネットの楽器を紹介しつつ、メンバーにも少しずつ絡んできます。
「チェロという楽器を表現するとどんな感じですか、ちょっと弾いてみて」…みたいなムチャブリ。
(見てるこちらは慣れてるけど…)
チェロの音はなんだか人間の声と似ているよね、というような話をしながらチェロの一音と声を合わせる。
倍音?のような響きが聴こえてきて、ふたつの音色が溶けるようでした。
「ではピアノはどんな音がするのかみなさんに紹介してください」と園田さんに振る。
なにかフレーズ弾いてくれるのかなーと思ってたら、鍵盤ではなく蓋をコンコンと叩いて音を出してました!
弦を直接上からピンピン弾いて「♪ピンポーン」とか(怒られますよーと恐縮してました)
私にとっても3公演めですが、新曲もそろそろ慣れてきました。
「粒子」(米へんに立つと書いて粒子です、と説明)は「素粒子」がモチーフ。
わたしたち人間も光も空間も「粒子」でできているんです…という解説もあるのですが、
「オレのハイトーンを聴けぇぇぇ!!!!」的なフレーズが畳みかけるように続いていて、今回一番の「謎曲」です(=大好きです)。
セトリの後半をオリジナル曲のみにしてますが、この「粒子」→「Family」の流れがサイコー!
神奈川県民として、横須賀と横浜のホールをチョイスしてくれたことが本当に嬉しかったです。
両ホールとも海沿いにあり、行き帰りも気持ちよくお散歩することができました。