J’sてんてんてまり

はじまりは黎明期。今は、記憶と記録。

2011年4月13日水曜

2011年04月13日 | 東北地方太平洋沖地震

*東日本大震災の余震以外は青で、さらに太平洋側は太字で記す。
 (21時現在

13日19時54分頃 千葉県東方沖 M3.8 震度1
13日17時03分頃 福島県会津 M2.7 震度1
13日15時03分頃 静岡県東部 M2.5 震度1
13日14時52分頃 福島県浜通り M4.2 震度3
13日14時22分頃 千葉県北西部 M3.4 震度1
13日10時30分頃 秋田県内陸南部 M2.2 震度1
13日10時08分頃 福島県浜通り M5.8 震度5弱 
13日08時54分頃 宮城県沖 M4.4 震度3
13日08時36分頃 千葉県東方沖 M5.3 震度3
13日04時37分頃 岩手県沿岸北部  M5.4 震度4
13日04時34分頃 福島県浜通り M4.1 震度3
13日04時02分頃 福島県浜通り M4.4 震度3
13日03時47分頃 福島県浜通り M4.0 震度3
13日02時00分頃 千葉県東方沖 M4.1 震度2
13日01時00分頃 長野県北部 M2.6 震度1
13日00時42分頃 新潟県中越地方 M3.1 震度1
12日23時55分頃 千葉県東方沖 M4.5 震度2
12日23時54分頃 長野県南部 M2.9 震度1


4月13日
 00時から01時 総回数 3回 震度2:1回 震度1:2回
 01時から02時 総回数 3回 震度2:1回 震度1:2回
 02時から03時 総回数 4回 震度2:2回 震度1:2回
 03時から04時 総回数 3回 震度3:1回 震度2:1回 震度1:1回 
 04時から05時 総回数 8回 震度4:1回 震度3:2回 震度2:1回 震度1:4回
 05時から06時 総回数 2回 震度2:1回 震度1:1回
 06時から07時 総回数 4回 震度2:1回 震度1:3回
 07時から08時 総回数 5回 震度2:2回 震度1:3回
 08時から09時 総回数 2回 震度3:2回 震度2:0回 震度1:0回 
 09時から10時 総回数 2回 震度1:2回 
 10時から11時 総回数 3回 震度5弱:1回 震度4:0回 震度3:0回 震度2:0回 震度1:2回 
 11時から12時 総回数 1回 震度2:1回 震度1:0回
 12時から13時 総回数 2回 震度2:1回 震度1:1回
 13時から14時 総回数 3回 震度2:1回 震度1:2回
 14時から15時 総回数 4回 震度3:1回 震度2:1回 震度1:2回 
 15時から16時 総回数 3回 震度2:2回 震度1:1回

 




「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」の余震による震度1以上の回数

3月19日以前 未処理のため不明
3月20日から4月  5日
 総回数1064回 震度5強:3回 震度5弱:3回 震度4:23回 震度3:83回 震度2:300回 震度1:652回

4月  6日
 総回数 36回 震度4:2回 震度3:3回 震度2:11回 震度1:20回
4月  7日
 総回数 38回 震度6強:1回 震度6弱:0回 震度5強:0回 震度5弱:0回 震度4:1回 震度3:3回 震度2:14回 震度1:19回
4月  8日
 総回数 61回 震度3:3回 震度2:20回 震度1:38回
4月  9日
 総回数 33回 震度5弱:1回 震度4:0回 震度3:6回 震度2:9回 震度1:17回
4月10日
 総回数 34回 震度4:1回 震度3:1回 震度2:12回 震度1:20回
4月11日
 総回数 91回 震度6弱:1回 震度5強:0回 震度5弱:3回 震度4:6回 震度3:29回 震度2:30回 震度1:22回
4月12日
 総回数126回 震度6弱:1回 震度5強:0回 震度5弱:1回 震度4:6回 震度3:24回 震度2:39回 震度1:55回



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (ブログ「ある人間のエッセイ記録」管理人)
2011-04-13 19:03:21
こんばんわ

単位や数字の話について
「テラ」という単位自体を今回始めて知りました。
数字については、目に見えないものを数値化してある、と思うのですが、やはり一般市民には分かりづらいと思いました。

エネルギーに関して
現代社会において、電気は必要不可欠です。
学校などの公共施設には、太陽光や風力による発電設備の設置を義務化するぐらいのことは必要ではなかろうか、と思います。

ところで、FM-Hiって電力供給が途絶えた場合、放送は継続できるのですか?
自家発電能力は有しているのですか?
返信する
そうですよね。 (本人)
2011-04-13 21:10:07
今回のレベル7の根拠は推測を交えての計算ですので、
開きも出て、なお、分かりづらいですよね。

学校に自然エネルギーの電力装置を設置する運動をやっている団体もあります。
一方で少しずつ、そうやって備えてこようとしなかった社会の甘さが見えてきます。
わたしたちはいい気になりすぎていました。
反省して、やり直すことも、知恵ですよね。
それができるところが成熟した社会に向かえるのだと思います。

FM-Hi!には非常用の電源が用意されています。
静岡市役所にも臨時スタジオが用意されています。
でも、限界があります。どんな被害になるのかによって
できることや、放送再開までが変わってきます。
いろんな手立ては考えて用意してあるんですよ。
返信する

コメントを投稿