柳は緑、花は紅

ありのままのすうざん

少々、難あり。

2009-11-24 14:15:52 | Weblog

ここに一枚のキモノがあります。

随分前、大須の骨董市で千円で購入した、バラ柄お召キモノ。

購入したときは、あまり気になりませんでしたが、着初めて暫くすると、

八掛の裾が、ほとんど擦り切れてる・・・


これは 哀しい・・・

(やっぱり、お直しに出さないといけないよな・・・。八掛全とっかえ?序に洗い張りとかも?)

と考えているうちに時は過ぎ、ここ一年以上は着てません。

かなりのお気に入りなのになぁ


んで、お直しに出す前に、自分で ナントカならないものか。

と、勤労感謝の日の午後に









いっちょっ、やってみましたっ!




暫くは、これで。

2009-11-24 14:00:34 | Weblog
まず、ハギレを入れている袋をホリホリしてみたら、生地は違うけど、お召の八掛とほぼ同じ色をした長方形の布を発見っ!


その布をキモノに合わせてみたら 違和感無しっ!

ついでに、上前の八掛にあったシミ(汚れ)も隠れそう。

それで、その布をチクチク縫い付ける。

縫い付けたはいいけど、今度は本当の八掛と偽八掛とのツナギ目が 気になる・・・

そこで、

チロリアンテープ(?)を、ツナギ目にチクチク。


こんな感じになりました。


これで暫くは、また着ることができそうです。

それでは、このキモノに合わせたい帯を選んでみましょう♪

いつもより、ちょっと豪華な帯も締められそうで、ワクワクします。



春と、秋冬

2009-11-24 13:54:02 | Weblog

同じ緑色の帯ですが、描かれている柄の季節が違います。

上の帯は、桜柄。

下の帯は、今一番締めたい、菊&梅柄。

ただし引き抜き帯なので、お出かけする日の朝に、いつも時間が無い私には・・・なかなか締められず。

んで、締めずに眺めているだけなので、ますます引き抜き帯が苦手になり・・・

この次のお出かけにはっ