
さる2022年11月19日、大石北小で避難所開設訓練が
行われました。
市の北小避難所担当職員、校長・教頭先生、泉台・井戸
木・中妻自治会から各5名ほど、総勢25名ほどが参加。
今回はコロナ下ということで参加者数を絞り、全員で
開設マニュアルに沿って一通りの「ミッション」を
こなしました。
全員が全体の流れを理解でき、また疑問点や改善点もたく
さん発見でき、たいへんよかったと思います。
今後反省会があり、次回に向けて検討していくことに
なります。
多くの方に参加していただく方法も考えていきたいと
思います。よろしくお願いします。

ガスボンベ・ガソリン両用の発電機。便利ですね。
行われました。
市の北小避難所担当職員、校長・教頭先生、泉台・井戸
木・中妻自治会から各5名ほど、総勢25名ほどが参加。
今回はコロナ下ということで参加者数を絞り、全員で
開設マニュアルに沿って一通りの「ミッション」を
こなしました。
全員が全体の流れを理解でき、また疑問点や改善点もたく
さん発見でき、たいへんよかったと思います。
今後反省会があり、次回に向けて検討していくことに
なります。
多くの方に参加していただく方法も考えていきたいと
思います。よろしくお願いします。

ガスボンベ・ガソリン両用の発電機。便利ですね。