goo blog サービス終了のお知らせ 

泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

2018年第4回 自閉症・発達障害支援セミナー 「一人一人の自己実現を目指して ~将来の支援の仕組みを共に考える~」

2018年12月04日 | 発達障害・自閉症支援情報
「一人一人の自己実現を目指して ~将来の支援の仕組みを共に考える~」

 発達障害のある子供たちが、学校を卒業した後あるいは学齢期までの福祉サービスの利用が終了した後も、 特性に添った支援が途切れることのないよう、安心した暮らしを支えるためにはどんな仕組みがあるといいのでしょうか。 現在の福祉サービスの他に、安心してコミュニケーションがとれる場、信頼できる支援者の存在など、 シンポジウムの形で皆さんと共に考えます。

☆日時:平成30年12月23日(日)
    10:00~12:00(開場 9:45)

☆会場:東北大学片平さくらホール2階 会議室
    (仙台市青葉区片平2-1-1 片平キャンパス内)

☆コーディネーター
   野口 和人氏
   (東北大学大学院教育学研究科・教育学部教授)

☆シンポジスト
  ・今 公弥氏(医療法人五十嵐小児科院長)
  ・蔦森 武夫氏(仙台市南部発達相談支援センター所長)
  ・佐藤 裕信氏(認定NPO法人グループゆう)
  ・斎藤 淳子氏(株式会社グッジョブ)

☆定員 100名
※定員になり次第、締切りとさせていただきます。

☆参加費
  ・当法人正会員 無料
  ・当法人正会員以外の方 3,000円

<主催・お問い合わせ>
認定NPO法人みやぎ発達障害サポートネット
〒981-0904
宮城県仙台市青葉区旭ヶ丘3丁目20-16 
TEL:022-341-0885
FAX:022-341-0895

※申し込みページ→こちら
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みやぎのコンサート ~クワイ... | トップ | <障害者雇用水増し>山形県... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

発達障害・自閉症支援情報」カテゴリの最新記事