以蔵の徒然日記

お気楽以蔵の気ままな生活

金華山を見てスッキリ

2014-05-10 14:35:03 | 宮城

4月28日(月) 

昨晩は意外と快適に過ごすことができました

東北道に居るから 余裕で出発できるしィ

夜中の大事故も大丈夫のようだ

11ic  12_2 

     鶴巣パーキングエリア

ここの串焼きでガッツリできたんじゃないのぉ

先ずは通り道の「猊鼻渓」へ

21_2  22_2

ここは和紙が有名のようでして

31_2  32_2

朝から「みそだんご」をガッツリやらせていただきました 土佐ぁ

和紙でできた かわいい「ふくろう」さんをGET

4  Cimg1538

小腹が埋まったところで 陸前高田へ

51_2  52_2

けっこう人が来てまんなぁ

「奇跡の一本松」も囲いが外れて しっかりと立っていた

大きな高速道路のようなものが建っているが

近くの山から土を運ぶ 巨大ベルトコンベアーなんだねぇ    

そして気仙沼へ

61_2  62_2

     気仙沼復興商店街

「シャーク」のママも覚えていてくれて 嬉しいねぇ

サメの骨とお肉をGET  僕はこれが大好きなんよ

南三陸町防災センターでお線香をあげて 「南三陸さんさん商店街」へ

7  81

        防災センター                          南三陸さんさん商店街

さっそく昼食をたのみまして

91  92

      ミックス天丼セット                        春告げ丼

春告げ丼のアワビは絶品です!

ハハはお店でもらった抽選券で 500円があたった

82  Cimg1532

これいつ使うの? 今でしょうと 「あぶらふ」と海苔を購入

そして雄勝町の釣石神社へ

101  102

今年は来れないと思っていたが ここに来ることができて良かったァ

しっかり祈願してきました

北上川を越えて 大川小学校へ

11_2

今まで悲しすぎて なかなか寄ることができなかったが

今回は しっかりお線香をあげることができた

そして山道を走り 天気が良いので思い切って牡鹿半島一周へ

122  122_2

         金華山

牡鹿半島先端にある 念願の「金華山」を確認することができた

金華山のお守りを売っていると言う「おしかのれん街」へ行ったが

131  132

お店がすべて閉まっていて ガックリ

一路 石巻の街中へ

141  142

                       サン・ファン館

テレビではやっと修復してオープンしたと聞いていたが

すっかり綺麗になっていた

石巻駅方面へ行く途中

15

   石ノ森章太郎マンガミュージアム

橋もすっかり綺麗になっていた

長旅の疲れを癒しに チチとハハは「元気の湯」へ

16

ここもけっこう良い湯だったらしい

今晩の宿泊は 三陸道河北インターチェンジすぐそばの

道の駅「上品の郷」

11_3

ここは隣にコンビニがあるし 便利でっせぇ

関東のがいっぱいやん

明日は絶対に閖上(ゆりあげ)の朝市に行くんだも~ん

食べんだも~ん

To be continued ・・・

 

 

 

コメント

「湯殿山麓呪い村」に来たどぉ~

2014-05-10 14:06:31 | 山形

4月27日(日) 

おはようございます

清々しい朝を迎えることができました

朝から足湯に入っている人も居るしィ

 

11  12

僕たちは早めに出発して 月山方面へ

21  22

季節が分からなくなるほど 雪がいっぱいだった

途中 湯殿山を通ると 即身仏があるというお寺を発見

予定外ではあるが 寄ることにした

31  32_2

僕は中に入れないので いつものところでグッスリ

1時間くらいいたが 住職さんのお話がよほど上手かったらしい

即 お守りをいただいた

Photo_4  Cimg1540

    (撮影は禁止です) 

6年に一度衣替えをするらしいが 

その衣の切れ端がお守りに入っているんだねぇ

しっかりやり遂げた 必ずかなうというお守りなんだとぉ

呪い村どころか 最高のパワースポットなんよ~ん

そして庄内映画村オープンセットへ

4

雰囲気ありまんなぁ

中に入ると ちょうど良いタイミングで寸劇をやっていたので

お昼ごはんを購入 観ながらお食事

51  52

「塩むすび」を買ってよかったぁ トマトカレーは絶品です!

さっそく各セットを廻って

61  62

       おくりびと

おしんの生家へ行くと

 

63  64

      必死剣「鳥刺し」                        おしんの生家

 

まるで「おしん」がここに居たかのようだった

 

65  66

    香取慎吾の「座頭市」                      戦国の砦

 

戦国の砦を通って宿場町へ

67  68

リアルに昔じゃないですかぁ

69  610_2

        スノープリンス                        でんでら

「でんでら」はこの雪で完全に朽ちてしまっていた

しかし ここは夏には来れませんなぁ

日陰が無いから 暑さで死んでしまう

オープンセット散歩ッポを終えて

少し時間に余裕があったので 作並街道を通っていっきに仙台へ

僕たちが最初に住んだ 懐かしいの前を通って周辺をひと回り

ハハが一度は行ってみたかったと言う 

仙台市泉区にある「竜泉寺の湯」へ

7

「ここは仙台 別天地 竜泉寺の湯

チチとハハは今まで各地のスーパー銭湯へ行ったが

ここが一番だったらしい

泉インターチェンジのすぐそばなんよ

今晩の宿泊は 東北道「鶴巣パーキングエリア」

夜中に交通事故で通行止めの案内があったが 大丈夫かな?

明日は海を見に行こう

To be continued ・・・

 

 

コメント

今年もやっぱり天童「人間将棋」

2014-05-10 13:46:34 | 山形

4月26日(土) 

去年のこの日は僕らにとって忘れられない日

山形天童の「人間将棋」を最後に

東北仙台の生活を終え 横浜に帰って来た日なんだねぇ

懐かしくてやっぱり天童に行ってしまった

朝5時半に出発し いつもの那須パーキングエリアに寄った

11_2  12

桜が満開だったので 期待でわっくわく

東北道から山形道へ 山形北ICを下りて国道13号線で天童へ

舞鶴公園に着くと

31  32

が満開じゃないですかぁ

チチとハハは予定通り 目の前のそば屋へ

21  22

コシがあって けっこう食べ応えがあるんだとぉ

僕は「そばせんべい」をガッツリやらせていただきました

そして舞鶴公園頂上の会場へ

41  42

最高のじゃないですかぁ  こんな日はなかなかない ラッキーでっすぅ~

呼び込みの声に並んでみると

51  52

網走の「カニ汁」 カニさんがたっぷり入ってるぅ

松島のカキ鍋の次に 満足してしまいました 土佐ぁ

そして 観覧席の頂上へ・・・

61  62

この景色はたまりません

前座のイベント

71  72

     天童南部小学校                      天童北部小学校

小学校の演技 「維新軍楽隊」や「北部太鼓」が終わって

いつもの寸劇が始まった

81  82

          織田信長                         東西大将

織田信長が本能寺で明智光秀に襲われた後 次男の信雄が後を継いだ

その後織田家は群馬県、山形県高畠町を治め1831年(天保2年)

藩主の信美が天童に入って 天童織田藩を築いた

だからここに織田さんが出てくるんだねぇ

そして西軍東軍が登場

83  84

          西 軍                           東 軍

皆さんそろって また大将の戦いが始まりまして

85  86

そして女流棋士の登場

87  88

女流棋士が舞台に乗って  お互いをけん制

91  92

       西軍(甲斐智美)                     東軍(鈴木環那)

武者駒がバッチリそろったところで 試合開始!

101  102

駒によって 異なる太鼓の音色で動くんよ~ん

歩が動く音色の軽いこと 軽いこと

会場はほぼ満タン

111  112

その間 少し周りを散歩ッポ

今回はだいぶ時間がかかっているようだ

121  122

やっと勝負がつき 西軍の勝利

勝ちどきを上げて 「エイエイオー エイエイオー」

131  132

試合が終わって 皆さん退場

141  142

気温も試合もあつく お疲れさんでやんす ご苦労さんでやんした

この後 振る舞い餅がありまして

151  Cimg1530

チチは必死でGET  今回は白いお餅でした

そして最後は お約束の記念撮影

161  162

ダァ~

帰り際に町のアンケートに答えて  いただいた商品がこちら

Cimg1541

左馬は縁起が良いという

帰りは手前の愛宕沼へ

171  172

ほぼ整備がおわったねぇ

そしてが満開なので 初めてしだれ桜祭りをやっている倉津川へ行ってみた

181  182

横浜の野毛の大岡川も綺麗だが

ここもなかなかの 絶景です

184  183

金将橋、銀将橋があるが  やっぱり王将橋でしょう

185

市役所前の公園内に行くと

201  202

お猿さんも頑張ってるぅ~

僕はこれにクギづけです

191  192

スッキリしていて 大変おいしゅうござんした

夜がすんごく 楽しみでっすぅ~

暗くなる前に天童のヘルスセンターへ行き チチとハハはで疲れをいやして

211  212

       ラ・フォーレ 天童

ちょうど暗くなったところで 再び倉津川へ

221  222

この時季にここで結婚式をあげるなんて 何と粋なことを

231  232

とても綺麗なのに 近くで写真を撮ると お化けのようになってしまう

今日は本当に充実した一日でした

今晩の宿泊は

24

道の駅「天童温泉」 ほぼ満タンでした

明日は一度行きたかった  映画村だぁ~

to be continued ・・・

 

 

コメント