no life no disaster 日々是災難

生活が苦手なのです。日々雨あられと降り注ぐちいさな不幸せの記録です。

USBメモリがない

2007-02-04 | にっき
恒例だが可能性としては大学 前回はビジネスバッグのファスナーが空いていて自転車のカゴに落ちていたが、今日はない。

オークション初出品

2007-02-04 | にっき
予想を上回る高額(一万五千円)で落札される。
落ち度のない文面を考えなければ、、、と過去自分が落札したサ○キさんの文面を拝借しつつ、文面を編集。2時間経過。

受信箱を見ると、サ○キさんからメールが。。。
え?え?何で?私は半年も前に「落札」した相手に、関係ない自分の出品物の落札ありがとうメールを送ってしまったか?

落ち着いて受信メールをみると高額落札をしてくださったひとが全然ちがうササキさんで、しかも出品者からの連絡を待ちきれなかったか、わざわざメールをくれたのであった。

手袋

2007-02-03 | にっき
パスタ屋を出ようと席を立つ。手袋がない。椅子の下に落ちている。
拾って店を出る。
自転車のカゴに荷物を入れる。
手袋がない。
店に戻って、店員さんに探してもらう。お客さんも、どかしてさがしてもらう。
ない。御礼を言って店を出る。店の外では親子連れの小さい女の子が私の自転車のサドルに滑っては落ちる手袋を一生懸命のせてくれようとしている。

自転車に乗ろうとサドルに放った手袋は、瞬時に地面に落ちてたらしい。
女の子にお礼を言って自転車に乗る。

肉じゃが

2007-02-03 | にっき
たまねぎ2個、じゃがいも 次々に流しシンクの排水口に飛び込む。

メガネ

2007-02-03 | にっき
久々の運転のため、メガネをもっていかなくては。
物を運ぶだけだから5万円のリムレスでなく、20年前の老眼鏡フレームのほうでいいや。
自転車でレンタカー屋に到着。ない。ウエストポーチ、雑巾をいれた紙袋ともひっくり返し、2度ずつ探す。
家に取りに帰る。家にもない。追求している場合ではない。今日は時間がない。リムレス着用で作業し、レンタカーを返し、自転車のカゴを見る。
色が抜けたドドメ色の老眼フレームはカゴと同化し、そこにあった。
家から最後に持ち出したもの故、自転車に乗車の際、カゴに放ったらしい。

弁当煮汁

2007-01-28 | にっき
ま駅で買った弁当コンビニ袋いっぱいに煮物の煮汁が広がっていた。かばんのなかはかろうじて無事。

Suicaチャージ切れ

2007-01-28 | にっき
こんな緊急時に。

出勤場所まちがえ

2007-01-28 | にっき
ついに出勤場所間違える。弁当持ってま店へ堂々出勤。み店のお客さんは店があかず30分まちぼうけ。

耳あて紛失

2007-01-28 | にっき
せ駅駐輪場ではずし、せ駅から乗車したときにはなかった。

カレー黒焦げる

2007-01-27 | にっき
カレー10人前=3日分。一杯よそって溶けるチーズをのせ、チーズを溶かす為に鍋に点火。チーズを溶かしウキウキと食卓に運びテレビを見る。。。

メダカのエサ落ちる

2007-01-26 | にっき
バクテリアいっぱいの水槽にエサ落下。指突っ込んでとる。

「nine」気絶

2007-01-26 | にっき
購入半月の「nine」真っ暗になり、電池をはずして付け直す。『余程のことがないかぎりは電池ははずすな』みたいに指示されている。