「難しい決断」

2010年07月15日 | 日常活動
議員会館の引っ越しと、口蹄疫関係で国会閉会中でありますが上京しております。今日の午後から民主党の宮崎県連所属の4国会議員と山田農水大臣と口蹄疫関係で話し合いをさせていただきます。

終息の問題、そしてその後の復興に向けて、多くの方の意見を参考に色々と知恵を出さねばいけません。

民間の種牛の問題もあります。私の個人的な考えは、種牛を守って欲しいという農家の気持ちも分かりますし、その方の種牛がどんな種牛より素晴らしいものだというのも理解しております。しかしながら、まだ危険性等が除去されない現状では法に従い処分する方が望ましいと考えております。

県の種牛を避難させる際に、当時の赤松大臣は避難させた場所で万が一発生した時の問題、そして県所有の牛だけを避難させる際に他の農家との間に生じる問題等、そこがクリアできなかければ特例は認められないと県庁での会談でおっしゃれた。知事も議長さんも「それは、問題ありません。」と県選出全ての国会議員がいる前でも約束されておりました。県知事の判断も色々な事を考慮しての事だとも思います。

この口蹄疫に関しては多くの皆さんの思いがあります。種牛処分の問題にしても賛否両方あります。

ある県議の方が「県の対応が悪い」と私が吹聴しいてるとブログや他の媒体で書いております。私の考えは、「誰が悪い」そのようなレベルで、この口蹄疫問題を語るべきではないというものです。そのように県のせいにしている訳でもありません。その方との話の中でもそのように言いました。そのようにとらえられる事事態が悲しく思います。

この口蹄疫の問題は、みんなが連携して解決していかねばなりません。そして正直に報告等もしていかねばなりません。今朝の読売新聞にも『「口蹄疫疑い」国に報告せず』と一面に載っておりました。事実は分かりません。しかし、このような事が事実ならば問題解決は遅れていくのではないでしょうか。山田大臣が言われてるいる「危機意識」というのは、このような事も指すのだと思います。

兎に角、様々な方々と連携して、この問題の解決に努めなければなりません。金曜からは県議会会派「新みやざき」の方々と一緒に様々な団体との意見交換を行ってまいります。