ただの映画好き日記

観た映画と読んだ本の自分用メモ。

【アレキサンダー】

2006-01-18 | 映画 ア行
紀元前356年、マケドニア王の息子として生まれ20歳で王に即位。32歳で急死するまで東方へ侵攻し続けたアレキサンダーの生涯 . . . 本文を読む
コメント (4)

【踊る大紐育】

2006-01-17 | 映画 ア行
ニューヨークで24時間の休暇をもらった水平ゲイビー、チップ、オジー。はりきって観光に出かけた3人だったが、その途中、ゲイビーがミス地下鉄アイヴィ・スミスに一目惚れ。みんなで彼女を探すことになった。 . . . 本文を読む
コメント (8)

【いま、会いにゆきます】

2006-01-16 | 映画 ア行
雨の季節になったら、ママは必ず戻ってくる。小学一年生の佑司(武井証)は、一年前に病気で死んだ母・澪が残した言葉を固く信じていた。 . . . 本文を読む
コメント (4)

【レディ・ジョーカー】

2006-01-14 | 映画 ラ行
大手ビール会社の社長が誘拐された。犯人は「レディ・ジョーカー」。身代金は20億円。犯人と被害者、それぞれの思惑の中、やがて社会的強者と弱者、差別する側とされる側などの問題が浮き彫りになっていく…。 . . . 本文を読む
コメント (7)

【錨を上げて】

2006-01-13 | 映画 ア行
二人の水平クラレンスとジョゼフは、四日間の特別休暇を有意義に過ごそうとハリウッドへ向かった。着いた早々二人は恋に落ちてしまった… . . . 本文を読む
コメント (4)

【リトル・チュン】

2006-01-12 | 映画 ラ行
中国返還前の香港を舞台に、下町暮らしの少年・チュンと近所の人々や違法移民の少女との淡い恋を交え、子供の目から見た1997年の香港の姿を描いた作品。 . . . 本文を読む

【群衆】

2006-01-11 | 映画 カ行
一通の投書が全米を感動と興奮のるつぼに・・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

【失踪】

2006-01-10 | 映画 サ行
旅先で恋人に失踪されたジェフは、3年間も彼女を探し続けるが、ある日、謎の男から、彼女の消息を知りたければ、彼女と同じ目に会えと迫られる。 . . . 本文を読む

【テイキング・ライブス】

2006-01-09 | 映画 タ行
モントリオールで白骨化した死体が発見され、FBI捜査官のスコットがプロファイリングにやってきた。 . . . 本文を読む
コメント (6)

【十戒】

2006-01-07 | 映画 サ行
エジプト王の娘ビシアに拾われ王子として育てられたモーゼは、ヘブライト人の奴隷の子供だった。 成長して立派な人物をなったモーゼは、ビシアの従者が出生の秘密をあ暴き、それを知ったために王子の身分を捨てて同胞へと戻っていく。次期エジプト王ラメス王子により砂漠へ追放されたモーゼは数年後にシナイ山で神の声を聞き、ヘブライト人奴隷を開放すべくエジプトへと戻っていこうとするが…。 . . . 本文を読む
コメント (4)

【キング・アーサー】

2006-01-07 | 映画 カ行
ローマ帝国の栄華に陰りが見え始めた時代。ローマのために数々の武勲を立ててきたアーサーと円卓の騎士たちは、15年間の兵役を終え、それぞれの故郷に帰ろうとしていた。 . . . 本文を読む
コメント (6)

【2001年宇宙の旅】

2006-01-07 | 映画 ナ行
太古の地球。謎の黒い石板(モノリス)に触れた猿は、武器の使用を覚えた。そして舞台は人類が地球に君臨する未来へ。月で発見されたモノリスの謎を解くべく、5人の科学者を乗せ木星を目指すディスカバリー号。だが、船内でコンピュータHALが思わぬ反乱を起こし、人間が人口知能に翻弄される・・・。 . . . 本文を読む
コメント (6)

チョッちゃん / 石井宏

2006-01-04 | 本 犬本
都心近くの廃屋に住む哀れな捨て犬とある犬好きの夫妻の物語。捨て犬は毎回一頭ずつ、仔犬をつれてくる。夫妻に面倒をみてほしいというのである。 . . . 本文を読む
コメント (4)

犬川柳~日本ヘタレ犬伝説

2006-01-04 | 本 犬本
柴犬を初めとする日本犬の日常の姿を写した写真に、犬や飼い主の気持ちを自由に表現した川柳を組み合わせた、まったく新しいタイプの日本犬写真集(川柳本?)。 . . . 本文を読む

2005年を振り返って【読書編】

2006-01-03 | 本な話
ここ数年、好きなミステリー作家の本と犬本しか読んでいなかったのですが、昨年は、他のジャンルの小説を読んでみたりしました。 なかなか新発見といった感じで、本を読んでこんなにも心が震えるもんなんだなぁ~といった、涙涙の感動作が多かったです。 2005年の私の1番は、  『君の友だち』 重松清 著  です。 私には文句ナシの感動作でした。 大人はもちろん、子供たちにもぜひ読んでもらいたいと思いま . . . 本文を読む