高知ファンクラブ

“高知をもっと元気にする”ボランティア集団、「高知ファンクラブ」のブログです。

第2回鏡川こども祭・・・その3 トリム公園での体験 ⑤ 紙ヒコーキを作って飛ばし競争しよう!

2011-10-05 | 2011年2月~の記事

第2回鏡川こども祭ー2011年9月11日・・・

準備の段階で雨が降りましたが、テントを張り終え各ブースの準備が整った頃は、さわやかな秋空になりました。

今年は、昨年の1000人をはるかに越えるこども達、親子などの参加があり、昨年の倍くらいのスペースを活用した鏡川トリム公園での第2回鏡川こども祭は、こども達の楽しい歓声に包まれました。

平成の名水百選に選ばれた、清流・鏡川とその周りの芝生広場を活用した自然体験型のこれだけ大きい取り組みは、県下でも珍しく、多くのボランティア団体や地元のご協力があってこそ実現したものです。

その3 トリム公園での体験 ⑤ 紙ヒコーキを作って飛ばし競争しよう!

 

昨年、会場に来たこどもの提案で、その場にあったチラシで紙ヒコーキを作って、飛ばし競争をしました。

1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その13) 紙ヒコーキ大会

今年はどうなんだろうと思っていましたが、また昨年の提案者が本部に来て"今年もやりたい!" とのこと。昨年6年だったこども達のリーダー、中学生になったとの事・・・司会の浜田先生は、"やるならみんなを集めて・・・"待ってましたでした。

近くにあったチラシで、思い思いに紙ヒコーキの制作です。小さなこども達も含めて沢山集まりました。

 

誰が一番遠くまで飛ばしたか・・・呼びかけた中の一人のヒコーキは、見ていた我々もビックリするほど飛びました。

桁違いなので、この子は競争から除外してのご褒美提供!他は下の画像のようにセリセリの結果でした。

 

 

紙ヒコーキを作り変えて、再度挑戦する子も続出!!工夫をしているこども達の目は実に真剣でした。

金ちゃん工房や高芝工房さんに提供していただいた賞品に、こども達は満足そうでした。

制作者のお二人は、自分のコーナーでの指導が忙しく手が離せなく、司会の浜田先生から渡しておりました。

 

 

HN:鏡川 さんの記事 

第2回鏡川こども祭ー2011年9月11日・・・こども達・親子の自然体験 

 

第1回 鏡川こども祭 目次 (カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

「鏡川早朝ウォーキング」見所・名所・史跡案内

鏡川流域の情報交流会 に関するページ   


「男も(女も)持つぞ!マイバッグ」キャンペーン2011 キックオフイベントのご案内

2011-10-05 | 2011年2月~の記事

 

 

16913.jpg

日時:2011年10月2日(日)10:00~16:00
場所:高知市前里 イオン高知 セントラルコート
主催:高知県地球温暖化防止県民会議県民部会
内容・時間:
○地球温暖化防止ミニセミナー 11:30~ 他、適宜開催予定
○マイバッグコンテスト 10:00~16:00
 展示している中から、お気に入りを教えてください。
○おしゃれリデュース 得だね!新聞バッグ 14:15~15:15
 新聞紙で手提袋を作ります。参加者には花の苗をプレゼント。
○みんなで作ろう!!風呂敷ウエストポーチ 13:30~14:00、15:30~16:00
 基本の結びかたから、色んな包み方まで。
※時間は若干変更になることがあります。

 

 

他に温暖化防止等各種パネルの展示や、キャンペーンPR、CO2CO2削減プロジェクトの参加募集などを行います。

キャンペーン申し込み用紙等は http://npo-kankyonomori.com/kenminkaigi/green.html

<script src="//platform.twitter.com/widgets.js" type="text/javascript"></script>

<script src="//platform.twitter.com/widgets.js" type="text/javascript"></script>

 

<script></script>

 

高知県地球温暖化防止県民会議県民部会事務局
特定非営利活動法人 環境の杜こうち
〒780-0935 高知市旭町3丁目115番地
こうち男女共同参画センター(ソーレ)3階
TEL:088-802-2201 FAX:088-802-2205
MAIL:center@ecolabo-kochi.jp
HP:http://npo-kankyonomori.com/

 


第2回鏡川こども祭・・・その3 トリム公園での体験 ④ 竹馬にどれだけ乗れるか競争だ!

2011-10-05 | 2011年2月~の記事

第2回鏡川こども祭ー2011年9月11日・・・

準備の段階で雨が降りましたが、テントを張り終え各ブースの準備が整った頃は、さわやかな秋空になりました。

今年は、昨年の1000人をはるかに越えるこども達、親子などの参加があり、昨年の倍くらいのスペースを活用した鏡川トリム公園での第2回鏡川こども祭は、こども達の楽しい歓声に包まれました。

平成の名水百選に選ばれた、清流・鏡川とその周りの芝生広場を活用した自然体験型のこれだけ大きい取り組みは、県下でも珍しく、多くのボランティア団体や地元のご協力があってこそ実現したものです。

その3 トリム公園での体験④ 竹馬にどれだけ乗れるか競争だ!

  

根木さんが、昨年に続いて沢山の竹馬を用意してくれておりました。

昨年の倍くらいのスペースを活用した鏡川トリム公園の一角は、こども達の遊びゾーンにしていました。

この中で、親子が竹馬乗りに挑戦していました。

 

 

 

竹馬にどれだけ乗れるか競争だ!

画像のこども達は竹馬乗り、自信たっぷりなのです。リズムが会わなくなっても立ち止まって、乗ったまま修正して、また歩き始める・・・余裕さえ感じさせていました。

長い距離を廻って来て、スターと時点まで生還、なかなかうまく乗れないこども達のヒーローでした。

 

 

HN:鏡川 さんの記事 

第2回鏡川こども祭ー2011年9月11日・・・こども達・親子の自然体験 

 

第1回 鏡川こども祭 目次 (カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

「鏡川早朝ウォーキング」見所・名所・史跡案内

鏡川流域の情報交流会 に関するページ