高知ファンクラブ

“高知をもっと元気にする”ボランティア集団、「高知ファンクラブ」のブログです。

第2回鏡川こども祭・・・その2 川の中での体験コーナー⑤親子でいかだ乗り体験

2011-09-20 | 2011年2月~の記事

第2回鏡川こども祭ー2011年9月11日・・・

準備の段階で雨が降りましたが、テントを張り終え各ブースの準備が整った頃は、さわやかな秋空になりました。

今年は、昨年の1000人をはるかに越えるこども達、親子などの参加があり、昨年の倍くらいのスペースを活用した鏡川トリム公園での第2回鏡川こども祭は、こども達の楽しい歓声に包まれました。

平成の名水百選に選ばれた、清流・鏡川とその周りの芝生広場を活用した自然体験型のこれだけ大きい取り組みは、県下でも珍しく、多くのボランティア団体や地元のご協力があってこそ実現したものです。

その2 川の中での体験コーナー⑤親子でいかだ乗り体験

 

いかだを作るのは、大変な作業です。まず竹取物語があります。

許可を戴いた春野町の雨森さんの竹薮から竹の切り出し・・・情報交流館ネットワークの濱氏さん・松岡さん・岡崎さん・根木さん・川本さん、実行委員長の森田さんは運搬用の車を持って、坂本を加えて総勢7名が、猛暑の中で実施しました。

こども祭前日の10日には、ロープワークの得意な情報交流館ネットワークの濱氏さん・松岡さん・岡崎さんほかで、いかだを組んで戴きました。自動車のチュウブを下に着けて、浮力を高めて乗れる人数を増やします。

 

 

すごーい!いかだに5人が乗っています。

ライフジャケットを着用した親子のいかだ乗り体験も、沢山の方が参加して楽しんでいました。

高知県元気届け隊の副隊長・筒井さんや実行委員の西村さん・神野さん他が、隣のカヌー体験と併せて忙しくお世話をしてくれていました。いかだでも沢山の親子が貴重な体験を終日、楽しんでいました 。

気持ちは、トムソーヤの冒険・・・なのだ!

 いかだ乗りは、作るのは大変ですが、冒険型の自然体験メニューでいつも絵になる風景を見ることが出来ます。

 

 

 ここでも気持ちは、トムソーヤの冒険・・・なのだ!  

 

 

 

 

  

HN:鏡川 さんの記事 

第2回鏡川こども祭ー2011年9月11日・・・こども達・親子の自然体験 

 

第1回 鏡川こども祭 目次 (カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

「鏡川早朝ウォーキング」見所・名所・史跡案内

鏡川流域の情報交流会 に関するページ   


第2回鏡川こども祭・・・その2 川の中での体験コーナー④親子でカヌー体験

2011-09-20 | 2011年2月~の記事

第2回鏡川こども祭ー2011年9月11日・・・

準備の段階で雨が降りましたが、テントを張り終え各ブースの準備が整った頃は、さわやかな秋空になりました。

今年は、昨年の1000人をはるかに越えるこども達、親子などの参加があり、昨年の倍くらいのスペースを活用した鏡川トリム公園での第2回鏡川こども祭は、こども達の楽しい歓声に包まれました。

平成の名水百選に選ばれた、清流・鏡川とその周りの芝生広場を活用した自然体験型のこれだけ大きい取り組みは、県下でも珍しく、多くのボランティア団体や地元のご協力があってこそ実現したものです。

その2 川の中での体験コーナー④親子でカヌー体験

 ライフジャケットを着用した親子のカヌー体験も、沢山の方が参加して楽しんでいました。

高知県元気届け隊の副隊長・筒井さんや実行委員の西村さん・神野さんをはじめ、水切り大会を近くで実施・運営していただいた城下さん(仁淀川で水切りの国際大会を主催している中心メンバーで、仁淀川でカヌー教室を開いている方)の応援もあり、沢山の親子が貴重な体験を終日、楽しんでいました。

見ていると、初めての方がほとんどでしたが、簡単な説明を受けているだけなのに、意外とうまく行くので本人達も得意顔でビックリの様子、満足げ・・・でした。 

お世話いただいた皆様、ほんとにご苦労様でした。

 

 

 

HN:鏡川 さんの記事 

第2回鏡川こども祭ー2011年9月11日・・・こども達・親子の自然体験 

 

第1回 鏡川こども祭 目次 (カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

「鏡川早朝ウォーキング」見所・名所・史跡案内

鏡川流域の情報交流会 に関するページ   

 


つなげようエコのバトン!「コツコツ削減プロジェクト」参加・協力お願いします!

2011-09-20 | 2011年2月~の記事

co2co2_kochi.jpg

 

1 県内の家庭、事業所、学校に呼びかけて電気等の使用量削減に取り組んでいただき、CO2換算で、100tの削減を目します。
2 参加者全員が削減したCO2を1t=1万円で換算して、企業等に購入を呼びかけます。
3 企業やみなさんの購入協力によって集めたお全を東北の学校へ復興支援として寄付します。

詳しくは 

コツコツ削減プロジェクト特設ページ をご覧ください。(参加申込もこちらから)

問合せ先
高知県地球温暖化防止活動推進センター(担当:近藤)
TEL:088-802-5554 FAX:088-802-2205 email:center@ecolabo-kochi.jp

学校CO2CO2削減コンテスト(2010年度参加校数40校)もまだ申込受付中 です。


長宗我部元親ラリー2を開催します

2011-09-20 | 2011年2月~の記事

南国市観光協会(事務局:南国市商工観光課)と県立歴史民俗資料館では、

昨年行った長宗我部元親ラリーを今年もやることになりました。


南国市HPのラリーのページ
「長宗我部元親ラリーを開催します」
http://www.city.nankoku.kochi.jp/life/life_dtl.php?hdnKey=2028

 

南国市HPのラリーのページより抜粋・・・

昨年大好評だった「長宗我部元親ラリー」の第2弾を開催します。

今回のラリーは、2つのステージにわかれています。元親からの指令書を頼りに、見事初陣の第1ステージをクリアすると、第2ステージの土佐統一にチャレンジできます。

今回の景品はWチャンス。第2ステージ土佐統一編をクリアして、豪華景品を目指そう!

開催期間


◆第1ステージ初陣編:平成23年9月17日~平成24年1月15日
◆第2ステージ土佐統一編:平成23年9月17日~平成24年1月15日24時必着(郵送の場合は、平成24年1月15日当日消印有効)

開催場所

 

◆初陣編:岡豊城跡(高知県南国市岡豊町八幡)

◆土佐統一編:安芸城跡(安芸市)、楠目城跡(香美市)、香宗城跡(香南市)、本山城跡(本山町)、 若宮八幡宮(高知市長浜)、吉良神社(高知市春野町)、蓮池城跡(土佐市)、姫野々城跡(津野町)、一條神社(四万十市
※土佐統一編は1ヵ所から応募可能ですが、巡った場所により景品が異なります。詳しくは、下の「ラリー概要」内の「元親ラリーの進め方」へのリンクをご覧ください。



 


第2回鏡川こども祭・・・その2 川の中での体験コーナー③アユの生態・魚釣り・水質検査など

2011-09-20 | 2011年2月~の記事

第2回鏡川こども祭ー2011年9月11日・・・

準備の段階で雨が降りましたが、テントを張り終え各ブースの準備が整った頃は、さわやかな秋空になりました。

今年は、昨年の1000人をはるかに越えるこども達、親子などの参加があり、昨年の倍くらいのスペースを活用した鏡川トリム公園での第2回鏡川こども祭は、こども達の楽しい歓声に包まれました。

平成の名水百選に選ばれた、清流・鏡川とその周りの芝生広場を活用した自然体験型のこれだけ大きい取り組みは、県下でも珍しく、多くのボランティア団体や地元のご協力があってこそ実現したものです。

その2 川の中での体験コーナー③アユの生態・魚釣り・水質検査など

 

魚釣りをする子、その目は真剣です・・・

釣道具を持参して、餌のつけ方など・・・専門化が優しく!ご指導!!

川の向こうで、つり方をこども達に指南中!! 友釣り連盟・顧問の松浦秀俊さん 実に絵になる風景です。

 

 

HN:鏡川 さんの記事 

第2回鏡川こども祭ー2011年9月11日・・・こども達・親子の自然体験 

 

第1回 鏡川こども祭 目次 カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

「鏡川早朝ウォーキング」見所・名所・史跡案内

鏡川流域の情報交流会 に関するページ   

鏡川の貝を育てる会・代表の高橋啓さんは、昨年に続いて水質検査や貝の話などをしてくれました。