高知ファンクラブ

“高知をもっと元気にする”ボランティア集団、「高知ファンクラブ」のブログです。

6月12日、早朝5時30分から「鏡川早朝ウォーキング」みどりの広場スタートです(その2)

2011-06-11 | 2011年2月~の記事

恒例の「鏡川早朝ウォーキング」6月の第2日曜日、

6月12日、早朝5時30分から「鏡川早朝ウォーキング」みどりの広場スタートです。

夜明けも早くなりました。皆さんお揃いで、ご参加ください。 

〇6月12日のオプションコース、   

テーマはアジサイ、アジサイの映える季節になりました。梅雨の中のウォーキング、傘をさしてアジサイを見ながらも・・・風流かな!!

「鏡川の沿線でゴミ拾いをしたり、アジサイなどを育てたり」の地元の方のお話が聴けたら・・・を予定しています。

  

 

 

 

前月、5月8日の「鏡川早朝ウォーキング」、オプションコース、  

テーマは新緑、山内神社や潮江天満宮の境内の新緑を観察」併せて、筆山などの新緑も遠望しながら・・・でした。

案内人は、樹木医の前田繁次さんにお願いをしました。

 

「山内神社や潮江天満宮の境内の新緑を観察」併せて、筆山などの新緑も遠望しながら・・・ 

 

 

 

 

  

天神大橋からセンダンの花を、目の高さで見ることが出来ました。

  

 

 

 

鏡川写楽の会会長の水田さんを中心に、素晴らしい鏡川のポストカードが作成されており、参加者と交流しながら販売されています。この販売益を活用して「鏡川早朝ウォーキング」のニュースなどを皆様に届ける事にしています。

 

 

 

〇7月10日のオプションコース、

テーマは平成の名水百選になった「鏡川」には興味深い物語が沢山あります。 

 遠い昔、人々は夏の夜の涼を鏡川の川風に求めた:現代版鏡川まつりに繋がっている

 藩政時代から川の氾濫が繰り返されてきたのも鏡川

    :大堤防(おおづつみ)、築屋敷、水丁場

 オリンピック金メダル水泳選手を育てたのも鏡川:雑喉場(ざこば)橋下  

 

 

HN:鏡川 さんの記事 

鏡川早朝ウォーキング ファンクラブ 

「鏡川早朝ウォーキング」見所・名所・史跡案内

「鏡川早朝ウォーキング」 に関するページ

第1回 鏡川こども祭 目次

カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

鏡川流域の情報交流会 に関するページ 


長宗我部ファンクラブ通信・・・2011年 水無月号(6月8日発行)

2011-06-11 | 2011年2月~の記事

長宗我部ファンクラブ事務局です。
いかにも梅雨らしいお天気の続く高知市ですが皆様の地域はいかがですか。
洗濯物が乾きにくくお困りの方もいらっしゃるでしょう。
梅雨の晴れ間を上手に利用するためにも、天気予報をチェックする毎日。
早くも梅雨明けが待ち遠しいです(笑)

今月も長宗我部ファンクラブ通信をよろしくお願いします☆

メニュー
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(1)シアターキューブリック「誰ガタメノ剣」高知公演大成功!
┃(2)岡豊城 望櫓に行ってみよう!
┃(3)週刊ヤングジャンプ「オキザリスの旗」
┃(4)6月10日(金)第19回 長宗我部を語る会 開催! 
┃(5)長宗我部紀行17-小浜亭馬楽- 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(1)シアターキューブリック「誰ガタメノ剣」高知公演大成功!   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
劇団シアターキューブリックによる「誰ガタメノ剣」(たがためのつるぎ)
高知公演、応援してくださる皆様のおかげで大成功に終わりました!

「誰ガタメノ剣」は長宗我部元親を中心とした群像劇。戦国時代ですが、チャンバラ
やカツラはいっさい出てこない、とてもユニークで新しい劇です。

長宗我部ファンクラブでは高知公演の受付等をお手伝いさせて頂きました。
合計4回上演されましたが、どの回もほぼ満席。
長宗我部元親主役の劇を高知で見る、見せることができ、感激もひとしおでした!
ご協力頂きました皆様、本当にありがとうございました!

そして昨年に引き続き岡豊山では長宗我部フェス、長浜では恒例の初陣祭が行われ
大勢の参加者で賑わいました。この盛り上がりはもう誰にも止められない!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(2)岡豊城 望櫓に行ってみよう!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年4月に高知県立歴史民俗資料館(岡豊山)に完成した望櫓(のぞみやぐら)
にはもう登られましたか?
広大な香長平野をぐるりと展望できるこの櫓。
来年2月24日までの期間限定です。
私も先日登ってみましたが、階段で登れ、見学もしやすかったです。
ぜひこの機会に「元親の目線」で土佐を展望なさってみてはいかがでしょう!
(入場無料)

詳細はこちら、歴史民俗資料館のサイトをご覧下さい。
http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~rekimin/news.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(3)週刊ヤングジャンプ「オキザリスの旗」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
注目度大!の連載が雑誌「週刊ヤングジャンプ」で始まっています。
そう、井出圭亮先生「オキザリスの旗」です。

ゲームをはじめ、テレビアニメや芝居、漫画等色々なメディアで長宗我部が
取り上げられ、人気を博しつつあります。
新しく始まった「オキザリスの旗」の主人公元親はキリッとした顔立ちのかっこいい
キャラですね。お話の展開も楽しみです!

週刊ヤングジャンプ「オキザリスの旗」公式サイトはこちら
http://yj.shueisha.co.jp/manga/oxalis/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(4)6月10日(金)第19回 長宗我部を語る会 開催!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月1回開催している「長宗我部を語る会」。
今月は、あさって10日(金)ゆうあい工房にて19時より開催します。 
(ゆうあい工房は高知市はりまや町3丁目20番1号 北街ビル2階。
1階に不動産屋さんのあるビルです)

小浜亭馬楽さんによる講談もあります。ぜひ生の講談をお楽しみください♪
参加費はお一人様300円です。(1ドリンク代含む)
お誘い合わせの上お気軽にお越しください。(近隣にコインパーキングあり)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(5)長宗我部紀行17-小浜亭馬楽- 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小浜亭馬楽さんによる長宗我部関連史跡のご紹介です。

長宗我部紀行17
降伏して生きのびた横山氏の介良城(小浜亭馬楽)
 
高知市介良乙 宮ノ谷地区
介良ふれあいセンター東のグランドを南へ
介良川にかかる橋を渡って
民家の脇を回りこむようにすると
横山神社の石段があり上ると詰の段
あっけなく介良城址に着いた
花隈城・横山城とも呼ばれていた
 
右に城八幡 左に横山神社
その奥は竹林に覆われているが
城域は広く大きな城だ
 
関東武蔵に生まれた武士集団横山党の
一人が土佐に来て土着しその子孫は
鎌倉幕府2代将軍頼家の命で介良の庄を領した
 
横山道範は長宗我部国親に一度は勝つが
降伏して家臣となった
大津天竺氏は戦って負け滅亡したが
横山氏は降伏して生きのびた
道範の息子横山九郎兵衛は
浦戸城番になり長浜の若宮八幡宮を修築した
 
その後も横山氏は長宗我部を助けた
長宗我部滅亡後も命脈を保った
子孫の一人は高知市長になった
 
横山一族の先祖の墓は
朝峯神社の近くにあるという
 
横山氏の歴史はこれからも続いていく
 
==編集後記==
今月のファンクラブ通信、いかがでしたでしょうか。
6月に入り、厚い雲に覆われているこの頃。
太陽の日差しを浴びて、元気いっぱい海へ山へお出かけできる季節の
到来が待ち遠しいですね。今から夏の計画をたててみませんか。
岡豊城跡にできた望櫓にもぜひ登ってみてくださいね♪

■ ご意見、ご感想などはお気軽にどうぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行    :長宗我部ファンクラブ事務局
お問合せ  :
dokodemodoa0328@yahoo.co.jp

 

長宗我部ファンクラブ事務局 の記事

長宗我部ファンクラブ

情報がてんこもり  「高知ファンクラブ」パート2    記事一覧はこちらから