waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

10月になりました

2012-10-01 01:20:19 | Weblog・新着
みなさま、こんばんわ。
台風が通過しましたが、風も波も落ち着かない岩井です。


一つ前の投稿の通り、千葉県教育庁へ、先日の安房特別支援学校の一般公開・ミニ集会についての要望文書を送りました。


近隣の富津市の市長選。
現職が当選のようですが、対抗馬の新人候補の方はかなりの善戦。この結果を現職は真摯に受け止めていただきたい。
富津市は財政指数は問題ありませんが、経常収支と財政調整基金の数字が良くない。無理無駄がないか、総点検を求めたい。


つつしんで、私の老舗のサイトが34万件のアクセスこえました。


近日中に京急の土砂崩れの現場確認に行きます。


ストック・繰り越しネタの投稿は準備が出来次第、書いていきます。
コメント

一般公開・ミニ集会について

2012-10-01 01:12:40 | Weblog・新着
先ほど、千葉県教育庁に対し、要望を送りました。その内容を公開します。



千葉県教育庁 御中


本年9月28日に、千葉県立安房特別支援学校での、一般公開・ミニ集会について申し上げます。
なお、私は卒業生の父兄の立場で参加したことを申し上げます。

当該学校において、このような機会をもうけていただくことは大変大事であります。
学校内の授業を参観する一般公開については、本来であれば、付き添いの方が案内でつくところを、全くのフリーの状態で、授業を拝見することができた点は、評価をいたします。


ミニ集会でありますが。

あらかじめ、卒業後の進路に関することをテーマとし、参加者が複数のグループにわかれて討議をすることには異は申し上げません。
しかし、時間が足らず、参加者個別の質疑応答の場面がなかったのが、大変、物足らずであります。
そのような意図はないとは思いますが。もし、本年7月に報じられた、当該学校での児童のお子さんが頭のけがをし、その後、親御さん側より被害届がだされた件。これが影響し、ミニ集会における参加者個別の質疑応答の発言の制約があったとすれば、遺憾であります。

参加された特に親御さんの声を伺うと、お子さんのあらゆる部分の将来に対する不安をかなり抱えているとお見受けしました。その上で学校生活の場で、かりに不安があるということがあれば、それを少しでも解消できる方向は必要であります。

私は当該学校における、ミニ集会にかわる、あらためての質疑応答の機会を制約を設けず、開催をしていただくことを、切望申し上げます。



平成24年10月1日
提出者住所
提出者氏名
コメント