コメント
 
 
 
臨機応変力 (おかめ)
2015-04-15 06:57:03
朝、早くから夕方までの「集中講義」、お疲れ様でした。

ストップ・ウォッチとカウベルを忘れたり、マイクの調子が悪かったり、寒い体育館での授業と出だしから、テンション下がってしまいますね。

でも、それで終わらないのが「岩井先生」なんですね。
教室での学生さん、とっても素直で、腕時計は、立派にストップ・ウォッチの機能を果たし、コートも無事にあって良かったですね。
最悪の日と思っても「災い転じて福となす」。

無理をしないで、対応をして切り抜けるという「臨機応変力」の命名、いいですね。
私も見習いたいです。
 
 
 
臨機応変力 (岩井俊憲)
2015-04-16 07:18:34
おかめ様

3月1日以来ですが、お元気ですね。
臨機応変力は、前々から頭の片隅にありましたが、今回のことで「これだ」と思いました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。