soul-ソウル-魂

世界に、たったひとつだけの獅子舞を愛する仲間たちの話…。

ジェネリック

2015-02-17 21:45:39 | Weblog

こんばんわ

NOBU- です

最近は、何かとジェネリックという言葉が

浸透しつつあります

確かにジェネリックは安価でいいと思われがちですが

なんにでも メリット と デメリットがあります(  ̄▽ ̄)/

そもそも、ジェネリック医薬品が「安い」「同じ効果」と利点ばかりであれば、

医師もすぐにジェネリック医薬品に変えているはずです。しかし、実際はそうではありません。

なぜなら、ジェネリック医薬品にはそれなりの欠点が存在するからです。

本当ならこの部分もマスコミは宣伝すべきなのに……。

「ジェネリック医薬品は特許が切れた薬」

「同じ効果を得ることができる」 

これらは一部真実であり、一部ウソです。

なぜなら、ジェネリック医薬品は完全に特許が切れたわけではないからです。 

特許が切れたのは物質特許であり、薬の本体です。

つまり、有効成分そのものです。実は、薬の特許には物質特許以外にも、例えば「製剤特許」が存在します。

 

 薬の特許

 

もし、製剤特許が切れていなければ、同じような添加物を加えることができません。

添加物が変われば薬がどのように溶けていくか、どれくらいの速度で吸収されていくかが変わってしまいます。

同様に、製剤特許が切れていなければ、同じ剤形を用いることができません。

薬には錠剤、カプセル、粉状などさまざまな形があります。

たとえ同じ錠剤だとしても、コーティングの仕方や内部構造などでそれぞれ異なってしまいます。

薬の添加物や剤形が変わるとどうなるか

薬の添加物や剤形が変わると、例えば薬の溶け出す速度が変化したり、有効成分が分解されやすくなったりします。

それでは、もし薬の溶け出す速度が遅かったり速かったりすればどうなるでしょうか。

それは、「薬の効きすぎ」や「効果が出にくい」という結果になります。

薬の効きすぎと言うことは、その分だけ副作用も出やすいということです。

薬の効果が出にくいということは、薬を服用してもほとんど意味がないということです。

その他の問題点

そもそも、ジェネリック医薬品の試験に「有効性の試験」は存在しても「安全性の試験」はありません。

そのため、安全性のデータが存在しません。ジェネリック医薬品は先発品と比べ、その製品に対する情報量が極端に少ないのです。

しかも、有効性の試験といっても「完全に有効性が同じである」とは言い切れません。これは「統計学的に先発品と差がない」というだけです。

統計学的には±20%の範囲(正確にはバラつきを含めて80~125%の範囲)であれば差がないと判断されます。

つまり、先発品と比べて多少なりとも効果が強かったり、その逆に効果が弱かったりしても「有効性は同じである」と判断されるのです。

これもまた、薬の効きすぎや薬の効果が出にくいという結果となってしまいます。

胃薬や解熱薬などの薬であるなら、ある程度許容することができます。

しかし、不整脈の薬や抗がん剤など命に直接関わる薬であれば大きな問題となります。

※当然、ジェネリック医薬品でもオリジナルな医薬品と変わらないくらいすばらしいものはあります。

しかし、ジェネリック医薬品にはこのようなリスクがあることを忘れないでください。