先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

【白老】第2弾は「焼き菓子」 商工会の地場産食材活用商品開発

2012-03-28 | アイヌ民族関連
(苫小牧民報 2012年 3/27)

 地元産食材を使った「焼き菓子」を白老町の新たな土産品にしようと、地元の商業者らで開発した試作品のお披露目が26日、同町大町のしらおい経済センターで行われた。
 町商工会むらおこし事業推進委員会(波多武光部会長)による、地場産食材を活用した商品開発事業の一環。今回は、昨年のエゾシカ肉に続く第2弾で、▽日持ちする土産品が白老町には少ない▽修学旅行生や若者に支持される土産品を―といった会員の意見をもとに、ベーカリーショップななかまど(大町)と茶連慈(萩野)の2店が開発を担当した。
 ななかまどは、白老産鶏卵と道産米粉を使った「ポロト湖へ米老菓(まいろうか)」を開発。ネーミングには「また白老に参ろうか(行ってみようか)」というリピーター獲得の願いを込めた。こくのある甘みと口溶けの良さが売りで、丸型はポロト湖をイメージ。表面にはスライスアーモンドをちりばめ、湖に浮かぶ船を表現するなどアイデア満載の一作だ。
 茶連慈が開発した焼き菓子「福来(ふくろう)のゆりかご」は、かわいらしいフクロウの形が目を引く。アーモンド粉や無塩バターなどに町内で自生するアイヌ民族の有用植物・オオウバユリの球根を加え、ふっくらと焼き上げた。豊かな香りとほど良い甘さが特徴で、試食会では男性にも人気を集めていた。
 試食会ではネーミングや甘さの加減、パッケージの仕方などに幅広く意見が出た。同委員会は今後、2商品の改良を重ね、価格や販売場所などを決めた上で大型連休前の発売を目指す。
http://www.tomamin.co.jp/2012s/s12032702.html
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白老代表する銘菓を―焼き菓子... | トップ | 千歳の蘭越遺跡周辺から縄文... »
最新の画像もっと見る

アイヌ民族関連」カテゴリの最新記事