先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

横浜で1日遊べる入場無料イベント! プレイパーク&体験も多数

2018-09-14 | アイヌ民族関連
いこレポ 2018-09-13

親子でアートが楽しめる「第20回金沢文庫芸術祭」オープニングフェスティバルが、2018年9月16日(日)に、神奈川県横浜市金沢区にある「海の公園」で開催されます。芝生の上で思い切り遊べるプレイパークをはじめ、ダンスや音楽を楽しめるステージイベントや多彩なワークショップなど、1日中遊べるコンテンツが満載です。
「金沢文庫芸術祭」は今年で20周年!
今年で20周年を迎える「金沢文庫芸術祭」は、「こどもの未来は地球の未来」をスローガンに掲げる芸術祭。オープニングフェスティバルでは、アート作品展やライブイベントなどが実施されるほか、ワークショップなど参加型のコーナーも充実しています。
プレイパークやワークショップで遊ぼう!
同イベントで毎年大人気なのは、子ども向けの遊び場「プレイパーク」。芝生の上で思いっ切り遊べる広場に、今年はダンボールの迷路も登場するかも!? 
ほかにも、数年にわたって子どもたちが描いた絵を蒔絵のように保存していく「お絵描きバトン」や、持参した物をほかの人と交換していく「わらしべ長者ごっこ」など、同イベントならではの楽しいコンテンツが満載です。
アートブースにはハンドメイド作品がズラリ!
「アートブース」では、おもちゃや風船、アクセサリー、絵本など、多彩なハンドメイド作品が販売されます。店舗の中には、楽器やアクセサリー作りのワークショップ! 約90店舗ものお店が出展するので、おでかけ前に目当てのショップをチェックするのがオススメです。
また、子どもから大人まで楽しめる「わくわくワークショップ」も充実! 親子で協力して作るイス作り教室をはじめ、Tシャツやスライム作り、オリジナルカメラ作り、万華鏡作り、食品サンプル製作体験、砂絵体験、落書きアート、ボードゲームのトーナメント戦など、30ものブースでさまざまなワークショップが行われます。
ステージで歌って踊って楽しもう!
メインステージとなる「ワールドステージ」では、フラダンスやカポエイラ、ベリーダンス、フラメンコ、キッズダンスなどのパフォーマンスが1日中披露されています。
さらに会場中心に設置された「先住民族ひろば」では、ブルターニュの音楽と踊りや、古代フラ、神楽の上演、アイヌのカムイノミなどのパフォーマンス披露も! 一緒に歌ったり踊ったり、世界の民族楽器を触ってみたりしながら先住民族の文化を感じられるブースです。
ステージフィナーレ後の18時からは、参加者みんなでキャンドルを灯す「ピース&エコキャンドルナイト」も開催されます。
11月11日まで区内でアートラリーを開催!
また、同イベント後にも金沢区近郊各所では、さまざまなアート企画が楽しめる「アートラリー」が11月11日(日)まで開催されます。絵画やオブジェ、アクセサリーなどの作品展や、演劇・コンサートなどのライブ、いろいろな手作り体験ができるワークショップなどが実施される予定です。
"芸術の秋”に親子でアートを楽しめる企画が満載の同イベント、ぜひチェックしてみてくださいね。
■「第20回金沢文庫芸術祭」オープニングフェスティバル
開催日:2018年9月16日(日)
※荒天時は中止
時間:9:30〜20:00
場所:海の公園
料金:入場無料
※アートラリーは、2018年9月16日(日)〜11月11日(日)開催
https://report.iko-yo.net/articles/13385

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞いて応援!? 水曜日のカンパネラが「北海道の難読地名」を早口で歌う曲が話題に

2018-09-14 | アイヌ民族関連
Jタウンネット2018年09月13日 20時00分
独特の歌詞とリズムで、一部界隈では絶大な人気を誇るアーティスト、「水曜日のカンパネラ」(以下、「カンパネラ」)。
今、2018年9月6日に発生した北海道胆振東部地震を受けて、数年前に発表されたカンパネラの曲を聴いたとの声が、次々と投稿されている。
厚岸、国縫、上雷、川汲...
水曜日のカンパネラは、2012年にYouTube上にPVを配信・活動を始めた3人組。歌っているのは、コムアイさん。
その曲は、2015年6月にリリースされた、「シャクシャイン」だ。シャクシャインとは、17世紀中ごろ、アイヌの指導者だった人物で、曲名はこの人物から考えられたものだとみられる。歌詞は、厚岸(あっけし)や、国縫(くんぬい)、上雷(じょうらい)、川汲(かっくみ)といった北海道の難読地名を早口で歌うオンパレードから始まり、以降、「やきそば弁当」「美味しい海鮮丼」などのグルメもまじえて続く。道民をはじめ、北海道が好きな人も気に入りそうな曲となっている。
ツイッター上では、
日本で色々大変な事が怒っている昨今、
私なんぞのくだらないつぶやきでTLを流しても申し訳ないと思っておりましたので、黙っておりました。
まあ、北海道がんばれって意味で、水カンのシャクシャイン
どーぞ
水曜日のカンパネラ『シャクシャイン』 https://t.co/gsWGh0pojj @YouTubeさんから
- 魚塚力 (@fmshim) 2018年9月9日
北海道が大変な今こそこの曲を聴くべきだと思う。
水曜日のカンパネラ『シャクシャイン』 https://t.co/gjB6KtqxWW
- せぱたくろー (@sepatacrow) 2018年9月8日
水曜日のカンパネラ『シャクシャイン』 https://t.co/F2xAbeuuef @YouTubeより
頑張れ北海道
- ノブぽん? (@nobunof) 2018年9月6日
また、YouTubeで配信されている同曲のコメント欄でも、
「頑張れ!北海道!!」
「北海道が大変になってるので、頑張れの意味を込めて周回。インフラ復旧して落ち着いたら行けたらいいな......。」
「北海道の地震が心配ですが北海道といえばこの歌があったと聞きに来ました。この歌で北海道の地名に興味をもちこの夏もいってきたばかり・・・1日も早い復興を祈ります」
と言った声が出ている。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12150-087517/

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイネットゲームス、『妖怪百姫たん!』で「秋の五行豊穣キャンペーン」を開始! 「妖怪マヨイガ温泉郷大召喚祭」も

2018-09-14 | アイヌ民族関連
ソーシャルゲームインフォ 2018年09月13日 23時00分更新
マイネットゲームスは、『妖怪百姫たん!』において、9月13日(木)より「秋の五行豊穣キャンペーン」を開始した。
1. 「あうとどあ・コロポックル」プレゼント!
開催期間中ログインすると、SSR「あうとどあ・コロポックル」が毎日(最大13体)もらえる!

フキの下に棲む妖精。引っ込み思案で、いつもおずおずしている控えめ女子。極度の恥ずかしがり屋のため、人前に姿を見せたがらない。アイヌの民話に登場する小人族で、白い肌の美男美女の一族であったとされている。
<配布期間>9月13日(木)15:00 ~ 9月25日(火)14:59
2.霊玉配布キャンペーン!
キャンペーン開催期間中、ログインで霊玉を3個プレゼント!
<配布期間>9月13日(木)15:00 ~ 9月25日(火)14:59
3. 「妖怪マヨイガ温泉郷大召喚祭」開催!
過去のイベントで登場した浴衣・入浴姿の妖怪が召喚割合アップで登場する!11連レア召喚でSSR以上のイベント限定妖怪1体確定!
<開催期間>9月13日(木)15:00 ~ 9月20日(木)14:59
<登場妖怪>(一部)
湯けむり・おとら狐
玄人妖怪好みの小料理屋の女将をしている化け狐。料理が趣味、というか仕事であり、その腕前は達者なもの。憑かれたものは左目、左足に不調が出るが、これはオトラ狐が片目片足だからだという。
温泉・松明丸
仏道を信じ、修行者を自ら鍛えてやろうと意気込む熱血天狗。修行者のやる気を出させようと奮起しているものの、微妙に勘どころが間違っている。画図百鬼徒然袋に、猛火をまとった猛禽類のような鳥が描かれている。
浴衣・鳳凰
中国に伝わる伝説の霊鳥。聡明かつ壮麗な、万物の王。威厳に満ちており、その圧倒的な力ですべての者をひざまずかせる。麒麟・霊亀・応竜とともに四霊と称されており、羽ある生物の頂点とされている。
湯けむり・犬神
犬霊の憑物。自称妖怪ナンバーワンアイドルのツンデレ妖怪。アイドルとして知名度をあげるため全国を旅している。犬神は呪術によっても作られると謂われており、古来の術者は犬の怨念を利用して犬神を使役していた。
4. 「中秋の名月大召喚祭」開催!
イベント限定を含む「玉兎」(CV:野崎紘夢)が召喚割合アップで登場するぞ!11連レア召喚でSSR以上の妖怪1体確定!
<開催期間>9月21日(金)15:00 ~ 9月25日(火)14:59
<登場妖怪>(一部)
玉兎 CV:野崎紘夢
月に棲む兎を伝承とする妖怪。見た目ミステリアスなお姉さまだが、中身は神秘系面白キャラ。中国では月で不老不死の薬を作っているとされ、日本では餅をついているといわれている。
潮騒・玉兎
お正月・玉兎
5.ログインで福くじ券ゲット&「福くじ召喚」開催!
キャンペーン期間中、ログインで一日一枚「福くじ券」をもらえる! 福くじ券を使って出来る福くじ召喚で極まで昇華するUR「お月見・雪女」をゲットしよう!
お月見・雪女 CV:村上佳奈
吹雪の夜に現れる美しい女の妖怪。おっとり控えめな性格で、いつでも優しいみんなのまとめ役。理想のお姉さんNo.1。新潟では子供をさらい凍死させ、その生き肝を喰らう残酷な妖怪として恐れられている。
<福くじ配布期間>9月13日(木)15:00 ~ 9月25日(火)14:59
<福くじ召喚開始日時>9月13日(木)15:00 ~
6.合魂大成功、妖術レベルアップ、有頂天アップの確率が2倍!
妖怪を強化した際の合魂大成功、妖術レベルアップ、有頂天アップの確率が2倍に!妖怪たちを強力にするチャンスを逃すな!
<開催期間>9月13日(木)15:00 ~ 9月25日(火)23:59
7.素材獲得キャンペーン!
妖怪の強化に必要な素材が手に入る「おいてけ堀」全クエストの体力消費半減&素材ドロップ数が2倍に!
<開催期間>
9月13日(木)15:00 ~ 9月25日(火)14:59
8.メインストーリー第一部から第三部の消費体力半減!
開催期間中、メインストーリー第一部から第三部の通常探索に必要な消費体力が半減! 三部までのストーリーを一気に読みすすめよう!
【開催期間】
9月13日(木)15:00 ~ 9月25日(火)14:59
※イベントの開催期間・内容は変更になる可能性がございます
https://gamebiz.jp/?p=220060

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喉の痛みにプロポリス

2018-09-14 | 先住民族関連
ビューポイント 2018/9/13(木)
 ブラジルは健康食品や薬草の宝庫だ。日本でもよく知られる滋養強壮効果のあるガラナやアサイーの実などさまざまな健康食品がある。市中を歩けば、健康食品を集めた店も多く、その効能は滋養強壮からダイエット、風邪、糖尿病、神経痛まで通常の病気や体の不調すべてを網羅するほど。
 あくまで補助食品なので、店の説明や売り言葉をそのまま鵜呑(うの)みにするのは避けたい。そんな中でも、記者が長年愛用しているのがプロポリスだ。プロポリスは、ミツバチが木の芽や樹液、花の蜜などを集めたもので、スプレーやスポイト式のものがある。
 記者がプロポリスを利用するきっかけとなったのは、風邪を引いたことだ。喉の痛みが収まらないので、知人に相談したところ、プロポリスを勧められた。半信半疑でスプレータイプを購入、最初はその苦味に驚いたが、それ以上に驚いたのが、喉の痛みが和らいだことだった。
 それ以降、プロポリスを愛用し、日本の知人にもお土産として分けている。当然のことながら、効き目を感じない人もいれば、「喉の痛みなどに本当に効く」と言ってリピートを頼まれることも。
 ブラジルの自然食品の多くは、先住民族が森で生きてきた知恵からきているものが多いという。わが家では、プロポリスが家族全員の必需品となっているが、日本ではそれなりに高級品として扱われており、これも驚いたことの一つだ。
(S)
(当記事のサムネイルはWikipediaから引用いたしました)
https://vpoint.jp/world/usa/120195.html

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平等を求め戦う「チョリータ」、ボリビアの女子プロレス 写真23点

2018-09-14 | 先住民族関連
ナショナルジオグラフィック2018.09.13
「人には尊敬に値する自分たちのヒロイン、プロレスラー、チャンピオンが必要なのです」。ボリビアの都市エルアルトで、「フライング・チョリータ」と呼ばれるユニークな女子プロレスの一団を10日間取材したブラジルの写真家、ルイーサ・ドル氏はそう語る。何枚も重ね着したスカート、刺繍付きのショール、頭に乗せた山高帽などのカラフルでエレガントな服装をした先住民族の女性「チョリータ」は、20世紀初頭に登場した。彼女たちの表現はいわば、南米先住民の女性たちの間で起こったルネサンスのようなものだ。
ギャラリー:ボリビアの女子プロレス「チョリータ」 写真23点(写真クリックでギャラリーページへ)

シングルマザーのアンジェラさんは、プロレスで得たお金を息子の教育に使っている。「人には戦う理由が必要です。わたしの場合、それは息子です」。12歳になる彼女の息子は、試合を欠かさず観に来るという。(PHOTOGRAPH BY LUISA DÖRR)
 ドル氏がフライング・チョリータに初めて出会ったのは、夫が地元の建築家と一緒に仕事をしていたときのことだった。地域の多目的センターで行われた日曜日の試合を観に行ったという。「チョリータの試合と男性の試合は全然違います。男性の試合はさほど目新しいものではありませんが、ショーを見応えあるものにしているのはチョリータたちです。若い観客は正義のヒロインを応援し、年かさの人たちは悪役を好んでいるようです」(参考記事:「ギャラリー:戦え、チョリータ!」タイトル)
 チョリータたちは週に2度トレーニングをし、技術を磨くためにYouTubeでメキシコのプロレスを観戦する。「戦いにおいて何より重要なのは、常に戦略をアップデートさせることです。これは自転車に乗ろうとするのと似ています。歩くことを覚えた人は、それを決して忘れないでしょう。しかしより高度な技を使いたいなら、練習が必要です。戦いも同じで、学習は永遠に続きます」。父親やきょうだいもプロレスラーだというクラウディーナさんはそう語る。
 そしてうまくなればなるほど、彼女たちは男性に独占されている分野で存在感を示せる。ときには、男女が戦う試合が組まれることもある。「女性が100パーセントの力で戦えば、男性は1000パーセントの力で対抗してきます。彼らは女性に負かされることが我慢ならないのです。プロレス仲間の中には、女子プロレスラーに反対する人たちもいます」。そう語るのは、プロレスラーとして20年間戦ってきたマリー・リャノス・サエンスさんだ。「初めのころ、女性たちは男性の更衣室に入ることが許されず、観覧席で着替えていました。だからわたしたちはファイティング・チョリータ協会を立ち上げたのです。この団体に男性は関わっていません」
 ドル氏は言う。「チョリータたちはジャーナリストや雑誌のことなど、ほとんど気にかけていません。彼女たちの多くは、自分が読みもしない記事のためにカメラマンの前で時間を無駄にしたくないと思っています。チョリータたちがこうした態度を取る理由のひとつは、彼女たちが、有名になることよりもはるかに差し迫った課題に取り組んでいるからです。何世紀もの間、彼女たちはコミュニティの幸福を守るために、リングの外で戦ってきたのです」(参考記事:「南米の宗教共同体、現代文明を排したこだわり生活 写真18点」)
 チョリータのプロレスラーたちの大半は、南米の高原に暮らすアイマラ族だ。彼らは、一帯でスペインによる植民地化が進んだ時代から、圧迫と搾取に苦しめられてきた。当時は侮蔑的に「チョロ(男性への呼称)」あるいは「チョラ(女性への呼称)」と呼ばれていた。そして、貴族の召使いとして働くことを強いられ、欧州の習慣を受け入れることを求められ、レストラン、公共交通機関、一部の富裕層居住区に入ることや、投票、土地の所有、文字の学習を禁じられた。(参考記事:「ボリビア、伝統衣装まとう女性たちの肖像10点」)
 不屈の精神を持つアイマラ族は、数十年の間にいくつもの社会運動を牽引して成功を収めてきた。その最新の例がゴンサロ・サンチェス・デ・ロサダ大統領を退陣に追い込んだことと、アイマラ族出身のエボ・モラレスを大統領に当選させたことだ。その過程で彼らは、かつての蔑称と着こなしのスタイルを逆手に取り、自らのプライドを示すシンボルとして生まれ変わらせた。(参考記事:「拉致とレイプ、過激派組織の拘束を逃れ、声を上げた少女たち 写真12点」)

ギャラリー:ボリビアの女子プロレス「チョリータ」 写真23点(写真クリックでギャラリーページへ)(PHOTOGRAPH BY LUISA DÖRR)
「国がエルアルトの学校や病院、市場を不当に扱ったり、地域の安全が確保されなかったりしたとき、怒りを表明するために街に出てデモを行うのは女性たちです」とドル氏は言う。「そこにこそ、人々がチョリータたちの戦いを観戦して、称賛を送ることを楽しんでいる理由があります。なぜならそこで演じられているのは、エルアルトの『チョラ・アイマラ』の女性たちのドラマそのものだからです」
【この記事の写真をもっと見る】ギャラリー:ボリビアの女子プロレス「チョリータ」 残り写真18点
文=LAURENCE BUTET-ROCH/写真=LUISA DÖRR/訳=北村京子
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/photo/18/091200247/

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする