夫は野望にはまってます。
野望といっても「信長の野望」(DSのゲーム)です。
やったことがないのでよく分からないのですが
戦国時代の日本を舞台に信長(プレーヤー)が各武将の領土を勝ち取っていく、
そんな感じの内容だと思います。
実は、はまっていると言っても
もうかれこれ2年近く前からほぼ毎晩やっています。
もちろん、ゲームだけをしてるわけではなく
テレビを見たり、本を読んだり、仕事をしたりを同時にしながら
ゲームも進行してるわけです。(これは器用だと思う。)
しかもまだクリアしたことがないわけではなく、
もう10回以上クリアしてるのに、また最初から同じ内容のゲームを始めてるのです。
(これは全く理解できない。)
どうやら、ゲームやっているのは精神安定(ストレス発散?)にもなるらしい。
みなさん理解できますか?
まぁ、かくいう私も
ソリティアとかマインスペースとか、仕事やってたときは毎晩やってたかな?
とくにゲームが面白いわけではなく、頭の中では今日1日のおさらいとかしてるんですよね。
・・・そういえば、学生の時も野望にはまって数日間家から出てこなかった友人がいたな〜。
野望ってそんなに面白いのでしょうか???

(夫がゲームに熱中しているの図。
絵中の「タラララ ラ〜ン」を音程付きで言えるあなたも野望通。)
野望といっても「信長の野望」(DSのゲーム)です。
やったことがないのでよく分からないのですが
戦国時代の日本を舞台に信長(プレーヤー)が各武将の領土を勝ち取っていく、
そんな感じの内容だと思います。
実は、はまっていると言っても
もうかれこれ2年近く前からほぼ毎晩やっています。
もちろん、ゲームだけをしてるわけではなく
テレビを見たり、本を読んだり、仕事をしたりを同時にしながら
ゲームも進行してるわけです。(これは器用だと思う。)
しかもまだクリアしたことがないわけではなく、
もう10回以上クリアしてるのに、また最初から同じ内容のゲームを始めてるのです。
(これは全く理解できない。)
どうやら、ゲームやっているのは精神安定(ストレス発散?)にもなるらしい。
みなさん理解できますか?
まぁ、かくいう私も
ソリティアとかマインスペースとか、仕事やってたときは毎晩やってたかな?
とくにゲームが面白いわけではなく、頭の中では今日1日のおさらいとかしてるんですよね。
・・・そういえば、学生の時も野望にはまって数日間家から出てこなかった友人がいたな〜。
野望ってそんなに面白いのでしょうか???

(夫がゲームに熱中しているの図。
絵中の「タラララ ラ〜ン」を音程付きで言えるあなたも野望通。)