goo blog サービス終了のお知らせ 

生駒交通トラベルサービス添乗員ブログ

生駒交通トラベルサービスの添乗員が、お客様の旅行に添乗した際、各地の観光スポットや地元の名産品をご紹介するブログです。

5月18日〜19日 あわら温泉へ

2025-05-25 06:46:48 | 日記
初日は武生で昼食後、東尋坊を観光し、あわら温泉グランドホテルに宿泊🏨今回の旅のメイン宴会&2次会と、かなり盛り上がりました😁当然写真はNG〜🙅‍♂️😁



2日目は日本海さかな街でお土産ショッピング後、竜王の近江牛専門店《岡喜本店》にて近江牛ステーキランチをお召し上がり頂きました🐂✌


乗務員食のお重にもお肉がタップリ入ってました😁


Mr.I


5月7日〜8日 鞆の浦へ

2025-05-10 09:59:14 | 日記
午前中に岡山にある備後国一之宮《吉備津神社》を正式参拝⛩️

御神木でもある樹齢約700年の大イチョウは圧巻です🌳
倉敷の郷土料理浜吉で昼食後、倉敷美観地区を散策🚶


鞆の浦に移動し、ガイドさんの案内のもと鞆の浦の史跡めぐりを🚶




ホテル鴎風亭に宿泊しました🏨



ウッドテラスやお部屋、宴会場からの瀬戸内海の眺めは最高です✌




料理やおもてなしも言う事なし👏
お客様にも大変ご満足頂きました👌



2日目はしまなみ海道を渡り、生口島にある西の日光《耕三寺》へ🚌




未来心の丘と呼ばれる世界最大規模の大理石彫刻庭園があります😳


お客様と一緒にみかんシャーベットを🍊😁

生口島は柑橘の島と呼ばれ、日本一の国産レモンの生産地としても有名です☝️街のポストもレモン色🍋😁
大三島の道の駅多々羅しまなみ公園にて昼食とお土産ショッピングをし、帰路につきました🚍️


2日間最高の旅行日和に恵まれました☀✌☺️
Mr.I

4月21日〜22日 スケッチ旅行in徳島

2025-04-26 16:13:18 | 日記
某絵画教室様年2回恒例のスケッチ旅行、今春は徳島へ行ってきました🚍️昨年は2回とも雨の影響を受けましたが、今回は2日とも素晴らしいスケッチ日和に恵まれました☀✌
初日はまず鳴門の千鳥ヶ浜海岸にて、大鳴門橋を背景にスケッチ🎨


↓こちらはスケッチ前にバス車内で召し上がって頂いた《一富士》のお弁当です🍱

午後は脇町のうだつの町並みにてスケッチ🎨インバウンド観光客もたくさん訪れていました。




↓こちらは《オデオン座》と呼ばれる昭和初期に建設された芝居小屋です☝映画『虹をつかむ男』のロケ地になったことで、平成11年に町指定文化財として昭和初期の創建時の姿に修復されました。現在は落語会や様々なイベントが開催されています☝



美馬市内の《ビジネスホテルマツカ》に宿泊🏨



ホテルから徒歩3分の《四季料理森友》にて夕食宴会でした🍺🍶



2日目はまず朝食を兼ねて本場の讃岐うどんを食べに行きました🚍️人気店でもある《山内うどん》へ。開店の9時前に着き行列も少なくて、スムーズに入店できました☺️




薪焚きの大鍋で茹であげるうどんは、しっかりとエッジが立ち、いりこの効いた出汁が絡んで、ホントめちゃくちゃ美味しいです✌✌✌
↓ちなみにこれは《大》で、天ぷら1枚足しても500円です☺️

朝食後は東みよし町に移動し、樹齢約1000年、幹回り20m、枝張り長さ46mの《加茂の大クス》にてスケッチ🎨




午後は1日目と同じく脇町のうだつの町並みにて、前日より時間をかけてスケッチを🎨




夕食でお世話になった《四季料理森友》のお弁当をお召し上がり頂きました🍱


Mr.I

4月15日 大阪関西万博へ

2025-04-17 19:51:30 | 日記
業界の視察研修で大阪関西万博に行ってきました🚍️貸切バスで行ったので、西ゲートからの入場でした。バスの乗降場所からゲートまでの距離がかなり遠く、動線に屋根が全然ないのが欠点でしょうか…😅
入場前には空港と同じような機械で、手荷物検査とボディチェックがあります☝ペットボトルや食品全般の持ち込みはOKですが、ビン&缶類は持ち込みNGです⚠️
噂の大屋根リング、全長2キロあります。かなり壮大な建造物です。リングの下はベンチがたくさんあり、休憩場所に最適です☺️リングの上は遊歩道になっており、大阪湾や場内が一望できます☝️但し雨が降りそうな時は、危険防止の為リング下に降りないといけません⚠️





パビリオンは予約が必要なものが多いですが、当日に入場できるものもあります。日本の企業パビリオンや、アメリカ館、フランス館等人気のパビリオンは行列必至です😅個性的な建物を含めどの国も熱心に自国をアピールされている姿が印象的でした🙆‍♂️1日で全部を回りきるのは到底不可能です😅










飲食店は話題のお店を始め、どこもお昼時はかなりの行列ができています😅でもキッチンカーやコンビニも複数店あり、お弁当等販売しているお店もあります☝️会場内は自販機も含め全てキャッシュレス決済で、現金は一切使えません☝️⚠️






大阪メトロを利用して行かれる方は、中央線の終点駅夢洲駅になります🚃駅を出たらすぐに東ゲートなので、アクセスはメトロの方が断然イイです😊


夜は22時までの営業なので、ライトアップやイルミネーション等も見応えがあります✨💡万博開催期間は10月13日(月)まで☝️皆さんも1度は足を運んでみては☺️

Mr.I

4月4日〜5日 あわら温泉へ

2025-04-06 09:46:39 | 日記
高速の大渋滞に巻き込まれ、1時間遅れで越前大野にある《茶屋おがまち》で昼食です🍴
日本三大天空の城と言われる越前大野城を3段重ねの器にした越前大野城御膳です🍴☺️お客様にも好評頂きました⭐️⭐️⭐️


乗務員食は天丼&越前そばを😁

昼食後、すぐ近くにある創業400年以上の老舗酒蔵、宇野酒造場を見学&利き酒🍶


あわら温泉は久しぶり、今回は15年ぶり位にあわら温泉グランドホテルで宿泊🏨古き良き昭和の香りがする老舗旅館です☝️☺️


2日目はゴルフ組と観光組に分かれ、ゴルフ組は芦原ゴルフクラブへ⛳️観光組は《トレインパーク白山》へ🚍️昨年3月にオープンした北陸では新しい施設で、北陸新幹線の白山総合車両所内が見学できたり、屋上の展望デッキからは走行中の北陸新幹線を見ることができます🚄





ANAホリディイン金沢スカイの16階レストランにて、ランチブュッフェの昼食を🍴

天気が良かったので眺めも最高でした☀✌


昼食後は、エムザや近江町市場でお買い物をし帰路につきました🚍️
Mr.I