伊藤ファミリーBLOG

「緑のgoo!」のテンプレートに変えてみました!
(注:コメントスパム・TBスパムは予告なく削除させていただきます)

新潟県中越沖地震

2007-07-16 23:12:57 | Weblog
asahi.com 『新潟、長野で震度6強 7人死亡、780人がけが』 より

今日は全国的には海の日で国民の休日でしたが、私の職場は出勤日で、皆さんレジャーに出かける中を、ネクタイしめて出勤しました。

仕事をしている最中に、何となく足下から来る違和感を感じ、ふと窓際を見上げると、蛍光灯がゆらゆら揺れている。

「地震だ!」

と思って机の下からヘルメットを取り出したのですが、周期が長く、しかも長い時間続く揺れに、あの阪神淡路大震災を思い出しました。

「どこか遠いところで大地震が起こったな」

と直感的にわかりました。

お昼のニュースで、倒壊した建物の映像を何度も見ました。また中越で地震だったのですね。柏崎と聞いてすぐに「原子力発電所は大丈夫だろうか?」と思ったのですが、変電設備で火災があったものの、原子炉は自動停止して放射能汚染はなかったとのことで、一安心しました。

それでも台風一過の翌日に大地震で、多くの方が被害に遭われて、本当に大変だなと思います。ホーリネス教団でも、柏崎の教会が全壊したという情報を入手し、胸が痛みます。被災者の方々の慰めと、一日も早い復興を祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2007-07-15 22:56:31 | Weblog
YOMIURI ONLINE 『台風4号、関東の東海上へ…死者3人・行方不明1人』 より

7月の台風としては過去最強といわれた台風4号ですが、風雨がすごかったのは午前中だけで、午後からは風は強かったものの雨もやみ、今は東の海上に抜けて勢力もだいぶ弱まったようです。今のところ、私の身近な所では被害はなかったようですが、日本各地には大きな被害をもたらしたようですね。被害に遭われた方のためにも一刻も早い復旧を願います。

今日は礼拝の司会だったので、ネクタイを締めて革靴で出かけようとしたのですが、家の周りが水浸しになっていたため、洗車用に購入した長靴を履いて礼拝に行きました。こういう格好で礼拝に行ったのはたぶん初めてです。おかげさまで、台風の中でしたが多くの方が礼拝に来られ、普段よりは30分ほど時間は短かったですが、充実した礼拝を捧げることができました。感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風直撃

2007-07-14 23:50:12 | Weblog
asahi.com 『台風4号、高知県沖を北東に 2人死亡、2人不明』 より

大型の台風4号が強い勢力を保ったまま日本列島を横断するような感じです。このままですと、明日の日中に関東地方を通過する模様…。久々に関東地方を直撃する台風がやって来ました。明日は日曜日で礼拝があるのに…しかも礼拝の司会なので、ポロシャツとGパンという訳にもいかず…。

牧師の提案で、教会役員の意見を伺って、明日の礼拝は早めに始まり、短縮で行うこととなりました。それでも交通機関は乱れるだろうなぁ…。教会員が無事に礼拝出席できるよう、少しでも天候が支えられるようにと祈るばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫か?中国

2007-07-13 06:30:28 | Weblog
asahi.com 『「偽肉まん」は、豚肉と段ボールの割合が4対6 中国』 より

ミートホープ社の牛肉偽装事件もひどい話でしたが、もっとひどい話が…。中国では肉まんの身になんと段ボールを入れて売っていたとのこと。昨日の夜のNHKニュースで、「偽装肉まん」の作り方の映像まで紹介されていて、唖然としました。

実際その肉まんを食べていた人々は、とてもおいしくて全然気が付かなかったとか…。いくら気が付かないと言っても、段ボールを水酸化ナトリウムでドロドロにとかしたものを食品に混ぜるとは…。

中国も違法食品の取り締まりに躍起になって、つい一昨日も悪質な食品輸出業者を公表して輸出禁止処分をしたばかりですが、次から次へと出てくる中国の不法行為…。

『食品輸出企業「ブラックリスト」中国が公表』

こんな状態で北京オリンピックを開催して、観戦のため中国を訪れた人たちは、はたして何を毎日食べればよいのでしょうか?無事に帰ってこれるかどうか、心配かも知れません。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OpenOffice.org 2.2.1 日本語版ようやくリリース

2007-07-12 23:55:15 | PC・インターネット
INTERNET Watch 『「OpenOffice 2.2.1」日本語版がリリース 』 より

RTFファイル読み込みに関する脆弱性を修正した OpenOffice.org 2.2.1 日本語版がようやくリリースされました。英語版がリリースされたのが6月5日でしたから、日本語版のリリースは1ヶ月以上遅れたことになります。

最近、OpenOffice.org の開発…というよりも、ローカライズ版のリリースに、結構時間がかかる傾向があります。オープンソースという開発スタンスからは致し方ないのでしょうが、セキュリティ関連の更新なのですから、もうすこし早めにリリースしても良いのではないでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のMicrosoftセキュリティ更新

2007-07-11 23:06:08 | PC・インターネット
INTERNET Watch 『マイクロソフト、7月の月例パッチ6件を公開』 より

今日は月に一度の「Patch Tuesday」ということで、恒例のMicrosoftセキュリティ更新の日です。今回は合計10件のセキュリティ更新があり、そのうち緊急レベルが3件、重要レベルが2件、警告が1件、その他に優先度の高い更新プログラムが4件という内訳のようです。

さっそくメインのデスクトップPCとノートPCは Microsoft Update をかけました。Windows Vista 用の更新プログラムもあるようですが、Vistaマシンは最近電源を入れる機会がないので、この週末にでも更新をかけようかと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イモ・イモ・イモ…

2007-07-10 23:12:05 | Weblog
先週末、親戚がふらっと我が家に訪れて、家庭菜園で取れたという野菜類をどっさり持ってきてくれました。トマト・プチトマト・キュウリ・なす・インゲン豆・ジャガイモ…どれも取れたての新鮮な野菜でありがたかったのですが、あまりにも量が多かったので、牧師の家に電話して、半分以上をお裾分けしました。

日曜日の夕食からは、これらのいただいた野菜類をもりもり食べているのですが、さすがに毎日同じ野菜だと飽きてしまうので、うちの奥さんが手を変え品を変え、飽きないように工夫して子どもたちに食べさせています。

やれやれ半分くらいは片付いたかな…と思ったところで、今日また別の親戚から、ジャガイモが一箱、宅配便で届きました。家中イモ・イモ・イモでジャガイモだらけです。もう既に牧師家庭にはお裾分けしているし、今回送ってきてくださった親戚は実家の義母の妹さんなので、実家にはお裾分けするわけにも行かないし…。またまた料理法で悩まなければなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSE問題はこれで決着?

2007-07-09 23:42:25 | Weblog
YOMIURI ONLINE 『中古家電 PSEなし販売OKへ』 より

1年ほど前の日記で取り上げた家電製品の「PSEマーク」問題ですが、結局のところPSEマークのない古い電気製品も事実上売買できることになったようです。

電気製品の安全性を高めようと「電気用品安全法」を制定した際に、業界にも充分な告知がなされておらず、いざ施行という段階になって、価値の高いヴィンテージ電気製品を売買することができなくなり、業界から猛反発を食らって、たった1年半で法律を白紙撤回せざるを得なくなったものです。

そもそもことの発端は、「中古家電が広く普及している現状を知らずに法律を作ってしまった」というお役所仕事が原因でした。お役人さんには、きちんと社会勉強を積んだ上で、国民の足を引っ張らないように仕事をしてもらいたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ニセ科学」に騙されないために

2007-07-08 19:03:18 | Weblog
asahi.com 『ニセ科学に関心、東京のフォーラムで参加者倍増』 より

最近のTV-CMを見ると、さも科学的な根拠があるようなうたい文句で効果を強調する商品が次々と発売されていますが、多は効果に根拠のない「ニセ科学」によるものが多いようです。そのような実態を暴く「ニセ科学フォーラム」という催しが東京で開かれたそうです。

その中で「人を納得させるのにさも科学っぽい言葉を用い、万能であるかのように見せている」との指摘があったそうです。テレビ番組で実験データを出せばさも科学的に立証されたかのように思ってしまうかも知れませんが、しょせんは数字のマジック。「あるある」問題などもニセ科学が生み出した犯罪だったのかも知れません。

また「不確かな情報が一斉に流れるネット社会の影響も大きい」とも報告されたとのこと。何か知りたいことがあるとまずネットで検索することが多くなった今だからこそ、その信憑性を判断する「賢さ」が、これからのネット社会では必要なのではないでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教会用ノートPC到着!

2007-07-07 16:25:10 | クリスチャン
先日のエントリにも書きましたが、礼拝でのパワーポイント用として教会で購入したノートPCが午前中に到着しました。あいにく教会の祈祷会に出かけていた留守に届き、その後、長男を病院や学校に連れていったりしたので(なんとプール用品一式を教室に置き忘れてきた… (^^; )、先ほどようやく現物を確認しました。

購入したのは ThinkPad R51e という機種です。ネットショップのHPに「極上中古品」ということで出ていたのですが、開けてみてびっくり、ほとんど使用した形跡もなく、新品同様のピカピカなノートPCでした。これで約5万5千円は安い!買い物でした。

一緒に別のショップに発注した MS-Office 2003 も届いていたので、さっそくこれからセットアップに取りかかろうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CPUにもバグがある(Intel Core2 Duo のエラッタ情報?)

2007-07-06 23:57:10 | PC・インターネット
ITmedia 『CPUのバグ、深刻度はいかほどか』 より

そろそろ7月の Patch Tuesday がやって来ます。今日、早速Microsoftより7月の月例セキュリティ更新プログラムの情報を知らせるメールが届きました。

WindowsやMS-Officeのバグは有名になっていますが、実はソフトウェアだけでなく、ハードウェア、しかもパソコンの中枢とも言えるCPUにもバグがあったらどうします?そんな話が現実のようです。

Intel の Core2 Duo に、セキュリティにも関わるエラッタ(CPUのバグ)が存在するようです。しかしIntelはこのバグを公表しておらず、Microsoftなどの一部の大手OSベンダーに情報を提供しているようです。そのためMicrosoftから「Intelプロセッサを使っているシステムの信頼性を向上させる」ための「マイクロコード信頼性アップデート」というパッチが提供されているそうです。

このパッチは、OSの起動時にCPUのバグを修正するマイクロコードを適用するそうで、このバグ情報が提供されていないオープンソースOSは、バグフィックスのしようがないようです。

Intel社がこのような深刻なCPUのバグを一般に公開せず、一部の大手ソフトウェア企業にのみ公開するというのは、一般ユーザーにとっては大きな不利益ではないかと思います。本当だったらCPUのリコール/全品交換をしなければならないくらいではないでしょうか? それなのにリコールもせず、バグ修正を一部の大手OSベンダのみに提供させているのは、企業倫理的に問題があるのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕まつり

2007-07-05 23:57:59 | Weblog
『湘南ひらつか七夕まつり・公式ホームページ』より

昨日の夜は局地的な大雨で、一時は新幹線や東海道線が運転を見合わせるほどでしたが、今日はうって変わって良い天気…梅雨の中休みでしょうか。

そんな今日、毎年恒例の平塚の七夕まつりが始まったようです。帰りの電車は混雑が予想されるので、今日は少し早めに帰宅したのですが、駅には七夕まつりに向かうと思われる人たちがいっぱいでした。

さすがに今日は、七夕のプログラムが終わった後の帰宅ラッシュには遭わずにすみましたが、ちょっと遅れると満員電車にゆられて行くのを我慢しなければなりません。今日明日が好天のピークのようなので、明日こそラッシュに遭わないように気をつけなければなりませんね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのUSBメモリは大丈夫ですか?

2007-07-04 22:59:50 | PC・インターネット
INTERNET Watch 『USBメモリを介したウイルス感染に注意、IPAが警告』 より

最近はパソコン間でデータのやりとりをするのに、USBメモリを使うことが多くなってきました。ほとんどのパソコンにUSBコネクタが装備され、フロッピーディスクドライブはない機種も多くなってきましたから、当然といえば当然ですが…。

ところがこのUSBメモリから感染するウィルスが広まっているとのことです。WindowsにはUSBメモリなどの外部記憶媒体に「Autorun.inf」というファイルがあると特定のプログラムを自動実行できるような仕組みがあるのですが、この仕組みを悪用して、USBメモリを挿したとたんにウィルスを自動実行させてしまうようです。

自動実行機能は便利な面もありますが、こういった危険性もあることを理解して使うことはもちろんのこと、基本的には外部記憶媒体をPCに接続する際にはウィルスチェックをかけるなど、基本的な自己防衛策を守ることが大切です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教会のパワーポイント用ノートPC購入

2007-07-03 23:53:13 | クリスチャン
毎週の礼拝で賛美の歌詞などをパワーポイントに入力し、プロジェクターでスクリーンに投影するようになってから約1年半。もはやパワーポイントなしに礼拝は考えられなくなりました。

ところが、今までパワーポイント用に使用していた私のサブ用ノートPCが、3週間前から調子が悪くなり、いろいろ復旧を試みたのですが、ついに起動すらしなくなってしまいました。

おそらく原因はメモリのエラーだと思われるのですが、6~7年前のPC用にメモリを買い換えるのはあまり投資効果が少ないので、役員会に提案して、教会でパワーポイント用のPCを購入することになりました。

とはいっても予算も限られているので、新品は買えません。中古の出物をネットで探して、先ほど発注処理を完了しました。

また教会のMS-Officeもかなり古いバージョン(Office97)なので、この機にバージョンアップすることにしました。といってもOffice2007は操作体系があまりにも違って、牧師も他の人も面食らってしまうことが確実なので、Office2003にしました。

来週の礼拝には間に合うよう、今週土曜日の午前中に到着するように時間指定したので、きっと土曜日の午後はセットアップで忙しくなると思います (^^; 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国はもうMS-Officeを購入しません?

2007-07-02 06:40:31 | PC・インターネット
NHKオンラインニュース 『「ワード」など 国は購入せず』 より

今朝のNHKニュースで「国ではMS-Officeを購入しない」というニュースが流れています。理由として、異なるメーカーで読み込むことのできない「互換性のない製品」を購入することは公平性に欠け、公共機関としては相応しくないという指針の運用が7月1日からスタートしたためのようです。

指針では、新に購入するソフトウェアはISOやJISなどの規格に基づいた製品を優先するということで、おそらくOpenOffice.orgの導入を推進するのではないでしょうか?もっとも「現段階では国際規格に沿っていない」ための措置ということで、MS-Officeも国際規格として認められるように働きかけるということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする