京の話題

12000年以上続いた「平安京」の文化・寺社仏閣・お祭り等を紹介します。

京の話題(平安京その190)知恵と光のお寺・知恵光院

2012-04-06 05:07:34 | 京の話題

今出川通りから約300mほど南に下がったところに、このお寺が有ります。

Dsc02271

Dsc02273

このお寺は、正式には「称念山平等寺」と号する浄土宗のお寺です。

永仁2年(1294年)鷹司家の祖である関白藤原兼平(かねひら)が如空を開山として創建しました。

Dsc02276_3

当初の地は岡崎の法勝寺付近と言われましたが、現在の地に移ったのは不明です。

如空は百万遍知恩院の八世という高僧で、後醍醐天皇より浄土宗の初めての国師名(如一国師)を賜りました。

このお寺は京師七光院のひとつとして、院内の子院も四寺を教えて栄えましたが、享保15年(1730年)の西陣焼けと天明の大火で被災し、なた、戦時中の強制疎開で子院は廃寺されました。

Dsc02278

Dsc02296

現在のの境内には快慶作と伝わる阿弥陀三尊像を祀る本堂と小野篁(たかむら)作http://blog.goo.ne.jp/itodoya/d/20110916という六臂(ろっぴ)地蔵尊を安置する地蔵堂などがあります。

Dsc02279

ここで我々も、知恵を頂戴しましょう。

上京区知恵光院通一条上ル知恵光院前之町601