Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

紫陽花と水玉

2013-06-18 | ガーデニング

わが家のあじさいは、全部で6種類です。
紫陽花は、晴天の空の下より、やっぱり雨の中で咲くのが似合いますね。





50肩で通っている鍼灸院で、先日「球吸い」という治療を受けたんです。
火をつけた硝子の球を皮膚に密着して、真空状態にしておくと、血流が悪くて滞った血液「悪血」を流す効果があるそうです。
ちょっとお恥ずかしいですが、施術後はこんな感じ↓痛い箇所は、ドス紫色に、そうでも無い箇所はうすいピンク色に、あとが残りました。
こんなことで?・・・・と思われるかもしれませんが、かなり痛みが軽減。さすが、中国4千年の歴史。


今、直径5㌢ほどのこんな水玉模様が、上半身にいっぱい。まるで、水玉人間。草間弥生のアートの生きた標本みたいなことになっております・・・・・

          


               広島ブログ ランキング参加中です。ポチッとお願いします



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maco)
2013-06-18 08:12:23
「歩くアート」の発想はさすがです!(笑)
痕はすごいですが、この治療で痛みが軽減されたとのこと。良かったですね。
私もたぶん50肩なんですが、まだ治療はしていません。
相変わらず腕は上がりませんが、我慢できる程度です。
でも、たまーに調子が悪くなって、夜寝ていても痛かったりして目が覚めたりします。
いろんな治療法があるんですね・・・。勉強になります。

紫陽花、きれいですね~。
6種類あれば、色も形も楽しめますね!
返信する
Unknown (shippo)
2013-06-18 15:20:29
今年は雨が少なくて紫陽花がイマイチ・・・・と耳にしましたが、とってもきれいですね~。
さすがitatchiさんです

ドキッとするような白い肌に、まあるい治療痕。
昔、母親にやっていたのを思い出しました。なぜか家にこのセットがあって、細いメスでチョンチョンと刺して、丸い血吸い硝子にマッチ棒入れて火を消して、患部にあてると、プク~っと膨らんで、ドロドロの血が出てきたものです
なぜ家にあんなものがあって、なぜ素人の私がやっていたのかは・・・・今となっては不明ですが・・・・

痛みが軽減されて、何よりです
返信する
50肩・・・ (くりちゃん)
2013-06-18 18:20:47
とは思えない美しい肩・・・(@_@;)
軽くなって良かったですね~

最近の紫陽花ってほんと種類は豊富ですよね~。我が家はスタンダードなものしかないのですが、やっと色付きはじめました。梅雨本番ですね~
返信する
macoさんへ (itatchi)
2013-06-18 23:34:27
「歩くアート」実は、けっこう気持ち悪いんですよ~。
東洋医療や民間伝承は、あまり信じないタイプなのですが・・・・・毎日、鎮痛剤なしには、過ごせなくなったので、もう何でもやってみよう、と。

夜寝ていて、痛くて、寝つけない、何度も目が醒める、って、心身にダメージ大きいでしょう。
肩の関節を固まらせないことが大事、とみなさん仰いますね。

紫陽花は、わが家の庭とは相性が良いようで、よく根付きます。
今度はピンクのアナベルが欲しいです。
返信する
shippoさんへ (itatchi)
2013-06-18 23:39:10
明日から、雨の予報が・・・・・やはり梅雨は、少しは降ってくれないと、紫陽花も映えませんね。

いやいや、これでドキッとはしないでしょ???
shippoさん、マイ球吸いをもっていたのですか!!
うんうん、そんな感じ。メスは使わなかったけど。
丸い硝子にマッチ棒入れて火を消して、患部にあてる。
手順としては、素人でもできそうではあるが・・・・・・・・・・
返信する
くりちゃんへ (itatchi)
2013-06-18 23:42:22
いやいや・・・・ライティングのせいです(@_@;)
不思議なことに、ずいぶん痛みが軽くなったんです。
なんでだろう、なんでだろう~♪
中国4千年の知恵ということでしょうか・・・・

たしかに、紫陽花にもバイオ技術がつかんですね。
スタンダードなものが一番好きです。
明日から、しばらく雨模様のようですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。