米国ハーバード大学のジョセフ・ナイ教授が「アメリカの世紀は終わったのか?」と題して講演

2014年10月29日 07時08分31秒 | 政治
◆東京国際大学(倉田信靖 理事長・総長=埼玉県川越市的場北1-13-1)が10月28日午後1時半から東京都千代田区丸の内1丁目1-1の「パレスホテル東京」2階「橘」で、東京国際大学とハーバード大学アジアセンター共催で「国家安全シンポジウム~安全保障を考える」を開催した。司会は、東京国際大学副学長・国際関係学部の小室広佐子学部長。


 基調講演1で、米国ハーバード大学のジョセフ・ナイ教授が「アメリカの世紀は終わったのか?」、基調講演2で、外交評論家・MIT国際問題研究センターの岡本行夫シニア・フェローが「日本の外交課題」と題して話した。


 この後、ハーバード大学アジア研究センターのジョン・ミルズ統括マネージャーの司会で、パネルディスカッション、続いて参加者との質疑応答が行われた。


(写真撮影・海野美佳)*講演の動画は、明日10月30日掲載予定。

【参考引用】産経ニュースが10月28日午後10時27分、「産経前ソウル支局長起訴を批判 東京国際大シンポでナイ氏ら」という見出しをつけて、以下の通り配信した。
 東京国際大(倉田信靖理事長・総長)は28日、東京都内のホテルで、米ハーバード大アジアセンターとの共催によるシンポジウム「安全保障を考える」を開催した。クリントン政権時代に国防次官補を務めたハーバード大のジョセフ・ナイ教授が「アメリカの世紀は終わったのか」、小泉純一郎内閣で内閣官房参与を務めた外交評論家の岡本行夫氏が「日本の外交課題」と題し、それぞれ基調講演を行った。
 その後のパネルディスカッションでは、ナイ氏が産経新聞の加藤達也前ソウル支局長が朴槿恵(パク・クネ)大統領への名誉毀損(きそん)で在宅起訴された問題について「韓国は民主主義国家として間違っている」と批判した。岡本氏も「言い訳の余地はない。明白な言論の自由への侵害だ」と強調した。
 また、ナイ、岡本両氏は日本の集団的自衛権の行使容認について歓迎する考えで一致した。東京国際大のシンポジウムでの主な発言は以下の通り。
 ジョセフ・ナイ氏「米国の世紀は終わったのか。答えはノーだ。今後40年間で、中国が米国に取って代わることはない。間違ったことを信じれば、中国人は傲慢な態度になるし、米国人は不要な恐怖心を持つことになる」
 岡本行夫氏「中国との関係では米国の支援が必要だ。オバマ米大統領は尖閣諸島(沖縄県石垣市)が日米安全保障条約第5条の対象であると言ったが、領有権については中立だ。なんと水くさいことか。もう一歩進んで領有権は日本のものだと言ってほしい」
 ナイ氏「尖閣が第5条の適用対象と発言したことは中国への抑止力となる。米国は領有権に関して特定の立場を取らない。2国間で話し合ってほしい」
 岡本氏「日本の国際的役割は一歩ずつ進んでいる。最大の望みは集団的自衛権が前に進んだことだ」
 ナイ氏「日本政府の立場に賛同する。集団的自衛権は良いプレゼントだったが、安倍晋三首相による靖国神社参拝、(慰安婦問題に関する)河野洋平元官房長官談話の見直しもあり、周辺諸国に疑念を持たれてしまった」
 岡本氏「韓国は何を求めているのか分からない。どうすればいいのか聞くと、『自分で考えろ』と言う。韓国が解決のゴールポストをどんどんとずらしている」
 ナイ氏「日本と韓国は北朝鮮の脅威に直面している。そのような状況で話し合わず、軍事的な備えができていないのは危険だ」
 岡本氏「日本人は感性が豊かで優しい民族だが、海外での存在感が薄れつつある。若い人が積極的に外国へ出るよう指導してほしい」

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
安倍晋三首相が、「破れかぶれ解散を断行するのではないか」と永田町界隈が神経質になっている裏舞台は?


◆〔特別情報①〕
 安倍晋三首相が、「破れかぶれ解散を断行するのではないか」と永田町界隈が神経質になっている。衆院議員はもとより、落選中の前・元議員だけでなく新たに立候補しようと準備中の「たまご」たちの間にも緊張感が漂っている。これは、望月義夫環境相が10月28日午前0時30分、緊急記者会見したのがキッカケで、「解散騒ぎ」が一気に広がった。一体、なぜこんなことになったのか?つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ



第35回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成26年11月9日 (日)
「黒田官兵衛と孫子の兵法」
~秦ファミリーの秘密がいま明らかになる


◆新刊のご案内◆

「地球連邦政府樹立へのカウントダウン!
縄文八咫烏直系!
吉備太秦と世界の
ロイヤルファミリーはこう動く」

著者:板垣 英憲
超★はらはらシリーズ044
☆2014年9月下旬発売予定☆
◎ 日本が危機に直面した時、かならず背後から天皇家を支えてきた縄文八咫烏(じょうもんやたがらす)直系の吉備太秦(きびのうずまさ)(=秦ファミリー)がついにその姿を現した!今この世界を道案内するためにー...
詳細はこちら→ヒカルランド

中国4分割と韓国消滅
ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン
金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる
著者:板垣 英憲
超★はらはらシリーズ040
☆絶賛発売中☆

詳細はこちら→ヒカルランド


 こちらも好評発売中 「ロスチャイルドの世界派遣奪還で日本の《政治・経済権力機構》はこうなる」(ヒカルランド刊)
 ■NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ―新帝王に小沢一郎が指名され、旧ロックフェラー派は大粛清、しかし日本は消費増税分の大半を上納しなければならない

詳細はこちら→ヒカルランド

**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
9月開催の勉強会がDVDになりました。
 「マッキンダーの『地政学』がいま蘇る~プーチン大統領は『ハートランド』を支配し、世界を支配するのか」
その他過去の勉強会もご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】




『スラスラ書ける作文・小論文』(1996年4月20日刊)

目次

第2章 文章上達のお題目を唱える
4 音、臨場感、季節感、カラフル、感情、鑑識的に2


⑩カラフル
 文章表現によっては、文字から色彩が目に浮かんでくる。味もそっけもない、色彩も感じられない文章は、つまらない。カラフルな色彩感にあふれた文章を書いて、読み手を楽しませたいものである。しかし、文章のなかに具体的な色を示していなくても、ストーリーから読み手に色彩を感じさせることもできる。想像力を働かせるのである。「老人と裸婦 芸術なんだ個展も開いた」という見出しのついた私の記事もその一例である。昭和五十年十二月十七日付の毎日新聞「埼玉版」に掲載された。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

※ご購読期間中は、以下過去の掲載本全てがお読み頂けます。



『東京地検特捜部』鬼検事たちの秋霜烈日(1998年4月5日刊)
『誠』の経営学~『新撰組』の精神と行動の美学をビジネスに生かす
『忠臣蔵』が語る組織の勝つ成果Q&A
『風林火山』兵法に学ぶ経営学~人は石垣、人は城
『未来への挑戦「坂本龍馬」に学ぶ経営学』
『人生の達人~心に残る名言・遺訓・格言』(2000年6月11日刊)
『細川家の大陰謀~六百年かけた天下盗りの遺伝子』1994年1月5日刊(2000年6月11日刊)
『大富豪に学ぶ商売繁盛20の教訓―商機をつかむ知恵と決断』(2010年1月20日)
『内務省が復活する日』(1995年10月25日刊)
『情報流出のカラクリと管理術』(2003年3月10日刊)
『利権はこうしてつくられる』(1991年3月25日刊)
「『族』の研究~政・官・財を牛耳る政界実力者集団の群像」(1987年3月9日刊)
『愛する者へ遺した最期のことば』(1995年6月10日刊)
『自民党選挙の秘密』(1987年12月15日刊)
『小中学校の教科書が教えない 日の丸君が代の歴史』(1999年7月8日刊)
『大蔵・日銀と闇将軍~疑惑の全貌を暴く』(1995年5月26日刊)
『小泉純一郎 恐れず ひるまず とらわれず』(2001年6月15日刊 板垣英憲著)
『戦国自民党50年史-権力闘争史』(2005年12月刊 板垣英憲著)
『小沢一郎 七人の敵』(1996年2月6日)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊 同文書院刊)
『小沢一郎総理大臣』(2007年11月10日)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(20074年11月20日)
『ブッシュの陰謀~対テロ戦争・知られざるシナリオ』2002年2月5日刊
『民主党派閥闘争史-民主党の行方』(2008年9月16日)
『民主党政変 政界大再編』(2010年5月6日)
『国際金融資本の罠に嵌った日本』(1999年6月25日刊)
『政治家の交渉術』2006年5月刊
『カルロス・ゴーンの言葉』(2006年11月刊)
「孫の二乗の法則~ソフトバンク孫正義の成功哲学」(2007年7月刊)


板垣英憲マスコミ事務所

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮沢洋一経済産業相は、東大... | トップ | 東京国際大学とハーバード大... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「国民の信頼失墜」参院選不正開票 元高松市選管職員3被告に懲役8~10月求刑 (愛信)
2014-10-29 12:36:53
「国民の信頼失墜」参院選不正開票 元高松市選管職員3被告に懲役8~10月求刑

http://www.sankei.com/west/news/141027/wst1410270051-n1.html

【関連情報】
【Web検索システム 不正選挙】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/csfssk.cgi

不正選挙では投票の改竄や破棄などが報告されていて投票結果の各候補者の得票数が嘘
の票数が発表されている。 これでは国民に拠る選挙の意味が無い。
 不正選挙の防止策として簡単な方法で、尚且つ確実な方法として複式投票券方式も良い。
 複式投票券方式とは投票場で投票用紙に受付番号を押して、一枚は従来通りに投票箱に
入れてもう一枚の控えは検証用で本人が持ち帰る。 選挙管理委員会が受付番号と候補者
番号をネットで公開する。 各選挙区ごとの分散処理で負担は軽い。
 開票立会人は記入漏れをチェックして集計はしない。 投票用紙の読み込みは専用の読
み取機(既存の「ムサシ」の読み取機でもよい)で行い、不正があれば、検証用の受付番号
でネットで検索して問合わせをした時に見つからないので直ぐに不正が発覚する。
 不正操作に対して控えの投票用紙を証拠にして審査請求が可能であるので、不正操作を
抑止する効果がある。 この方式の採用で民主的な公正な選挙を実現できる。
 不正選挙を防止するための公職選挙法改正を要請する一提案です。

詳細は
【経済・政治の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj.cgi
【経済・政治の掲示板】最新版タイトル一覧はこちらをクリックして下さい。
Unknown (岩手久雄)
2014-10-29 17:34:23
はてな 天皇 カタで、検索して下さい。
FC2の馬のロゴはロスチャイルド旗の馬からきている (FC2の馬のロゴはロスチャイルド旗の馬からきている)
2014-10-30 05:40:16
そもそも、FC2の馬のロゴはロスチャイルド旗の馬からきている。
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/33921.png
FC2への捜査は、JAL123便ソ連自衛隊核攻撃惨事同様に、ロシアによるユダヤ人勢力弾圧の動きである。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事