藪入りの1/16は、復活してから6回目となった「化け参り」が行なわれました。(過去の記事はこちらから。)
ここのところの大雪で足元が悪いせいか、見物客の数も少なめでしたが、賑やかな時間が流れました。
↑先ほどまで燃えていた「おさいとう」の火とは違い、↓会場となっている浮沼公民館では、入口のかがり火が「化け参り」を演出しています。
知る人ぞ知る行事とあって、地区外の人は入り辛い雰囲気かも・・・?
入り口付近には、今年もいろんな「お化け?」が出番を待っています。
中に入ると、今年は通路が広い!?
'だんご木'の飾りに負けじと、華やかな服装と踊りで登場です。
根強い人気の'アンパンマン'は、今年も来てくれました。
そして、全国的に出没している'ヒーロー?'は、ここにも現れました。
今年は「ウサギ」年なのに・・・「トラ」!?
'タイガーマスク運動'なので...
でも、背負っていたランドセルには「ウサギ」への気配り?...!
名前が・・・とても気になりますが...!
好い運動のままで、広がって欲しいところです。
今年も山形新聞にも取り上げられました。こちらからどうぞ。
<関連記事>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます