世界の中の極々小さな断片

田舎暮らしの日常と地元を走るローカル線を短いエッセイと写真で綴る。
※ブログのタイトルが変わりました。

岩屋の祠

2020-09-16 09:18:37 | 日記



























































国道脇の岩屋の祠

その上を鉄道が走る。

鬱蒼とした木々に囲まれ

洞の周りにはいくつかの碑があり

少し暗くなった洞内には

本尊とおぼしき石仏が安置されている。

通称、穴薬師と呼ばれ

古くから信仰され今も

行き交う車や列車を静かに見守っている。



木立を抜け列車が通り過ぎると

静けさの中で木々を忙しく上り下りしては

木の実を探すリスなどの姿もあり

少し和ませてくれる場所であった。

















Posted by I.Tachi at September 16, 2020
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緩やかな勾配 | トップ | 秋霖 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事