いたちゃんの『なるほど通信』

函館市議会議員・板倉一幸が市政とまちの「なるほど」をお伝えしていきます。

商業政策はどうした!

2023-02-02 23:28:43 | Weblog

 昨日、テーオーデパートが今年8月一杯で閉店すると発表しました。これで、中心市街地活性化地区の梁川地区から西武(撤退当時は中心市街地活性化対象地区ではなかった)に続き、大型商業施設がなくなり、函館市内での百貨店形式の大型施設は本町の丸井今井だけになります。
 彩華、和光、西武、棒二森屋と次々と閉店が繰り返され、イトーヨーカドーもなくなって、今度はテーオーです。私は議員になってから、西武、棒二、イトーヨーカドーの閉店の話が出るたび、閉店にならなかった時も含めて、そうならないように地域活性化を図るべき、閉店・撤退を回避するためにもっと行政が関与すべき、函館市の商業政策が無策すぎると警鐘を鳴らし続けてきました。
 しかし、市の姿勢を積極的に転換させるまではいかず、これまで何度も涙を呑んできました。函館市は何をやってきたのですか。ガーデンシティとか西部地区再開発とか言っている間に、市の経済の土台となる事業所が消滅し、購買力はどんどん減少してきています。
 夢の前に、目の前の現実を見なければなりません。間もなく定例会が始まります。このままで良いはずはありません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
goo blogユーザーが出品しています
他の出品作品をマルシェルで見る
« もうそろそろ受け入れたらど... | トップ | 写真撮りは難しい!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事