いたちゃんの『なるほど通信』

函館市議会議員・板倉一幸が市政とまちの「なるほど」をお伝えしていきます。

なぜできないのか、受動喫煙防止。

2017-05-18 23:33:07 | Weblog

 2020年の東京オリンピックに向けてと言うなら、共謀罪の強行採決より、今政府に求めるのは、受動喫煙防止のための法整備です。それも、穴だらけの規制ではなく、ひとの命を守る厳格な規制での法でなければなりません。
 受動喫煙に悩んでいる人、嫌な思いをしている人たちは、もっと声を挙げなければなりません。この世の中、嫌だと言わなければ、良いですよと言っているのと同じと見なされます。つまり、「受動喫煙は嫌だ」と言わないあなたは、「受動喫煙、全然構わないですよ」と言っていると見なされるのです。
 政府が進めようとしている当初の改正案は、政治の垣根を越えて賛成します。公共的・大衆的施設はもちろんのこと、飲食店の規模を問わず全面禁煙してほしいと、心から願っています。
 私もそうですが禁煙派の人は、本当は全面禁煙が望ましいと思っていても、タバコを吸うこと自体を禁止すべきだとは言っていません。個人の嗜好まで束縛しようとは言っていません。吸わない人、嫌な人の中では止めて欲しいということなのです。
 でも議論の方向は逆ですよね。吸えるところをどれだけ広げられるか、自民党内の方針です。前にもお伝えしましたが、飲食店では吸えるところがなくなれば、飲食に来なくなるのでしょうか。今の居酒屋文化を考えれば、外に喫煙ブースがあれば関係ないのではと思いますが‥。
 タバコの害で命を失う確率と人数を考えると、吸わない人たちにとってはテロと何ら変わることはないのです。共謀罪には賛成するけど、受動喫煙防止には反対だと言う議員さんは、どう答えるのでしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「忖度」のない機関ってある... | トップ | いずれにしろ許されないこと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事