真冬日を脱して、道路の雪も少なくなり、走行にとっては少し楽になりましたが、路地ではザクザク路面が換気で凍り、反対に危険路面に。国道や幹線道路はブラックアイスバーン状態に。
除雪受託業者の方にもお話を伺っていますが、今年は連日出動しているとのことでした。しかし、住宅地の生活道路に届くまでには、いつものように時間がかかります。
昨日の八雲町に続いて、今日は鹿部町の皆さんと様々な意見交換会を行いました。もちろん、会場、人数、時間など、感染予防は徹底して行いました。お茶も飲まずに(お茶ペットはありましたが)行いましたから、マスクを外すこともありませんでした。
こうした活動が、地域との結びつきを深め、信頼と連携が強くなることを願っています。でも、冬の移動は神経を使いますね。安全第一で。
最新の画像[もっと見る]
-
美原乗降場の工事現場を視察しました。 1週間前
-
市民スケート場冷凍機の改修工事、まもなく終了です。 3週間前
-
新しい年の「なるほど通信」です。お届けにも困難が…。 2ヶ月前
-
密回避のクリスマスファンタジー 2ヶ月前
-
町会の抱えている課題解決へ。 3ヶ月前
-
なるほど通信№78です。 4ヶ月前
-
アイヌ民族の伝統的儀式です。 5ヶ月前
-
大川中学校跡地に市営住宅大川団地が。 5ヶ月前
-
浄水場工事現場監査を行いました。 5ヶ月前
-
原発も核のゴミもいりません! 5ヶ月前