一韶の俳句ブログ

俳句を詠うのは自然・私・家族・夢や希望・社会など。読む時はどんな解釈が浮かぶか読み手の経験や生活によって様々

77   冬鵙の見えざるものを捕らえけり

2010年11月27日 | 

(モズ、百舌、百舌鳥)は、秋になると暖地や平地に下りてくる留鳥。その独特の鳴き声で、秋の到来を教える。昆虫や小動物を捕らえて枝に刺すので、モズの「はやにえ」と呼ばれる。 

 

薪割りをしていると、枝先でジョウビタキと共に薪の中の鉄砲虫を狙って、私が休むのを待っている。

 

さてこの句、私の作ではない。もう30年くらい前の句会の句だ。作者は男性だが、名前も記憶になく、その時限りで以後会っていない。しかし、この句だけは記憶している。

 

「見えないもの、聞こえないものさえ俳句にすることもできるのだ」ということに、なるほど・なるほどと感心した。

 

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 76   うしろすがたのし... | トップ | 78   風邪引いて逆療法... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 ()
2010-11-27 20:07:24
gooのブログの俳句のジャンルからissyoさんのブログを見つけました。あっさりとして後味のいい文章だなーと思い、楽しく読ませていただいております。
私もgooブログで俳句を最近始めました。だんだん興味がわいてきました。「見えないもの、聞こえないもの」に意識をむけてみようと思います。
返信する
Unknown (issyo k)
2010-11-28 04:38:44
裕さま

お読みいただき有難うございます。

あなたのブログのタイトルを教えて下さい。
読んでみたいです。
返信する
こんばんは (裕  )
2010-11-28 21:03:33
お返事ありがとうございます。
私のブログタイトルは「いちにちいっぽ」です。全然だめですが、続けたいです。
issyoさんが毎日取り上げる句は、ご自身の句よりもお友達や有名な俳人の句の方が多いのでしょうか?その方が面白いですか?
返信する
Unknown (issyo k)
2010-11-29 01:59:51
裕さま

「いちにちいっぽ」というのは、沢山あり過ぎて、どれがあなたのなのか、分かりませんでした。
アドレスを教えて下さい
返信する
ごめんなさい。 ()
2010-11-29 20:46:24
issyo様
おっしゃるとおりたくさんありますね。私のブログはここです。
http://blog.goo.ne.jp/isebatta
恥ずかしいかぎりです。

issyoさんが毎日取り上げる句が興味深いです。写真もいいですね。
返信する
前回の質問へ (issyo k)
2010-11-30 17:20:06
裕さま

前回の質問に対してですが、

私は毎月2回句会を開催しています。その句会で、私が一番いいと思った句を解説しています。
「その解説が面白いので、本を出したら」とお世辞を言う仲間がおりまして、「本を出すほど馬鹿じゃあないが、ブログなら金もかからないし、みんなに見てもらえる。一つやってみるか、とそのお世辞に乗り、2か月前から始めたのです。

ですから、基本的には他人の句を解説するのです。
しかし、この作業を始めてみると、この30年間の色々な俳句が、自他ともに次々と思い出されて、我ながら驚いているのです。

今のところ、資料は使わず、記憶を頼りに書いております。

記憶に残っているということは、句の善し悪しではなく、私に強いインパクトを与えたのでしょう。

まずは、1年365句は、続けたいですね。
すでに、窯焚きのため、一回休みましたが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事