一心寺活動報告

真宗大谷派浦和山一心寺の日々の行事などをご報告します

2017月6月14日(水)茶道教室

2017年06月15日 | 婦人会 茶道教室

梅雨に入ってもあまり雨が降らない日が続いています。
この日も雨は朝までで引っ込み日中は曇ったり晴れたりの一日でした。


一行書「緑水」は禅語にある「青山緑水」からの言葉のようです。
元の禅語は青い山に緑の水という言葉にありのままの雄大な自然の姿を表現したものだそうですが、
ここでは昨日の雨で草木の緑が一時潤ったような「恵みの雨」という意味を込めて
きれいなアジサイの花を一輪添えて床にかざりました。
花入れは傘の形をかたどっています。


同じく床には笹舟に小さいアマガエルがちょこんと乗った様子が面白くて可愛い香合をかざりました。


主菓子にはいつもの和菓子屋さんから「葛桜」。
サクラの葉に乗った葛まんじゅうです。
器の方は「蛍籠」という本来は風炉に炭を入れるために炭やそのほかの道具を一式入れる炭斗(すみとり)という器として作られたものですが、
とても涼し気な器なので菓子器に使いました。
蛍籠の中の主菓子の様子を「カタツムリみたい」とおっしゃっていた方がいらっしゃいましたが
確かにその通り。蛍ではなくカタツムリが籠に入りました。


お稽古は5月から引き続き瓢棚に水指を据えて濃茶をお稽古しました。
瓢棚を使った濃茶のお点前はまたただの平点前と少し勝手が違うところがあって
とても面白かったです。





この記事についてブログを書く
« 2017年6月12日(月) ともがき... | トップ | 2017年6月21日(水)茶道教室 »