短編を読む その37

「アローモント監獄の謎」(ビル・ブロンジーニ)
「密室大集合」(早川書房 1984)

刑務所内で絞首刑がおこなわれた瞬間、罪人が奈落から消え失せる。さらに所内では殺人も発生。頭をかかえた所長は、助言をもとめ、知人の謎めいた物書きバックマスター・ギルーンにこの出来事を話す。でも、この絞首刑からの消失法は実現がむつかしそうだ。

「箱の中の箱」(ジャック・リッチー)
(同上)

迷警部ターンバックル物の1編。密室殺人にでくわしたターンバックル警部は、その豊かすぎる想像力で、こみ入った推理を披露する。密室状態をつくり、わざと容疑者になろうとする犯人という点は、本書所収の「お人好しなんてごめんだ」の犯人に通じる。

「肉屋」(ピーター・ラヴゼイ)
「沼地の蘭」(早川書房 1984)

前の経営者の代からずっとはたらいている従業員が、きょうにかぎって出勤しない。すると冷凍庫のなかから現経営者の死体がみつかる。はたして犯人は出勤しない従業員なのか。ほかの従業員たちはさまざまな憶測をかさねる。

「沼地の欄」(ロジャー・ロングリッグ)
(同上)

近所の館に引っ越してきた、五十すぎの退役軍人と二十も年下のその妻。家具修理の仕事をしている〈わたし〉は、この妻と通じ、夫の殺害をたくらむ。タイトルは、夫の趣味が植物採集であることから。1人称の鼻もちならない文章が効果的。

「市庁舎の殺人」(A・H・Z・カー)
「誰でもない男の裁判」(晶文社 2004)

ドライアイスを散布することで雨を降らせ、水不足を解消した博士が、何者かに射殺される。それがちょうど市長選前日のこと。博士をやとった市長は大いに株を上げていたところだった。事件を担当した本部長は、今夜中に解決すべく博士の秘書や、博士の前にやとわれた技師、それに雨が降ると経営にさしつかえる遊園地の経営者といった容疑者たちと次つぎと面談。また、ドアに水平につけられた煙草の跡に事件の手がかりをみいだす。

「姓名判断殺人事件」(A・H・Z・カー)
(同上)

出版社の社長秘書の1人称によるスクリュー・ボール・コメディ風ミステリ。チェリントン社から出版された「薄衣の魅惑」が盗作だったことがわかり、社は多額の賠償金をもとめられる。盗作の事実を認めた作家は自宅で何者かに殺害され、社長は逮捕。それを濡れ衣だと信じる〈あたし〉は、社長を救うべく捜査に異をとなえる。タイトルの「姓名判断」とは、名前のアルファベットを組み合わせて単語をつくり、そこに意味を読みとる占いのようだ。

「レオポルド警部、ドッグ・レースへ行く」(エドワード・D・ホック)
「ショウほど素敵な犯罪はない」(早川書房 1989)

ドッグレース中、ウサギ操縦師がナイフで刺され死亡。レース場にいたのはギャンブラーとその妻、それに復帰したコールガール。それから大勢の客と従業員。レース自体は、操縦師が死んで犬がウサギに追いついたため無効に。なぜ犯人は、レース中に操縦師を刺したのか。

「アメイジング・ハット・ミステリー」(P・G・ウッドハウス)
「ドローンズ・クラブの英傑伝」(文芸春秋 2011)

ドローンズ・クラブのメンバー、ソラマメ君がけがで入院。お見舞いに訪れたカステラ君は、ソラマメ君(と看護婦さん)に、いまロンドン中を騒がせている怪事件について語り聞かせる。事件にはパーシーとネルソンの2つの帽子がかかわっている。恋に身を焦がしている2人は最上の帽子をもとめ、最高の店であるボドミンで帽子をあつらえたのだったが、2人ともそれぞれの相手から手ひどい不評を買ってしまう。澄み切った水のようなばかばかしさ。

「マック亭のロマンス」(P・G・ウッドハウス)
(同上)

ソーホーにある安食堂がなぜこんなに繁盛しているのか。その理由を給仕のヘンリーが聞かせてくれる。先代の旦那には息子のアンディと、旦那の亡くなった友達のお嬢さんで、養女のケイちゃんがいた。店は流行り、アンディはオックスフォードへ。ところが旦那は倒れ、学業をやめたアンディが店を引き継いだ。一方ケイちゃんは美しく成長。ダンサーとなり舞台に出演するように。ケイちゃんが仲間を誘ってきて店は大いに繁盛した。しかし頑固者のアンディはケイちゃんの活躍を認めない。O・ヘンリをほうふつとさせる下町人情もの。

「クリスマスツリーの殺人殺人事件」(エドワード・D・ホック)
「夜明けのフロスト」(光文社 2005)

引退したレオポルド警部が、昔の未解決事件の捜査にとりかかる。それぞれ別の赤いピックアップトラックに乗った3人の男が、2時間のあいだに相次いで射殺された。3台ともクリスマスツリーを積んでいた。もう一人、男が撃たれたが、その男は命に別条はなかった。銃弾は同じ拳銃から発射されたもの。35年以上前のこの事件を解決するため、レオポルド警部は関係者に会いにいく。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )