いそのあつし、五十野惇 SNS 

・SNS、
・毎月の絵本「ちいさいパピーちゃん」全12冊紹介
・五十音おけいこ

ペンギン  … 子育て「ことばあそび」…

2014年05月23日 04時17分03秒 | 暮らし



ペンギン  … 子育て「ことばあそび」…

※ ここでは、パピーちゃんと小鳩くるみの幼児学習DVD・ビデオ」から引用しております。
・ 詳しくは
・   http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/p-video.htm#13pe-ji
   ……… 内容を紹介しております。

ペンギン  詞 /五十野惇
 ♪  とりの くせに とべない ペンギン
でもでも みずに もぐるの てんか いっぴん
 ♪  つばさが あるのに とべない ぺんぎん
でもでも さかなを とるの てんか いっぴん

■ 読者の声 & 遊び方 ■ 

この作品を読んで、私は勇気付けられました。ペンギンは空をとべないけれども、泳いだり魚をとったりできるというように、誰にでも苦手なことがあるけれども、その人にしかできないこともあるということを強く感じました。子どもに読み聞かせるときは「でもでも」の後を強調して読んであげたいです。

鳥だけども空は飛べない。でも水の中にもぐったり、すごいスピードで魚を捕れるのはペンギンの良いとこ。なんだか癒されます。短所もあるけど長所もある。人と動物は同じですね。この作品を読んで改めて感じました。個性は本当に大事です。ペンギンはてんか いっぴん♪

みんなちがってみんないい。という金子みすヾさんの詩を思い浮かべました!子供も大人も、誰かと比べられて、優劣つけられるなんていやですよね。このペンギンのおはなしは、子供たちに「みんなちがってみんないい」ということを教えることができるのでとても素敵だと思います。しかも「ぺんぎん」と「いっぴん」が韻をふんでいていいリズムですね!

できないことを認め、前向きに考えられることは素晴らしいことだと思う。悲しいことなのに、この歌はとても明るい歌だと思った。できないこともあるけれど、自分ができることも同じくらいあるんだ、と少し励まされました。できないからといってすぐにくじけてしまうのではなく、前向きに頑張りたいと思う。

ペンギンを始めて見る子供は、ペンギンが鳥であるだなんて思いつくのかな。しかも、鳥なのに空が飛べない。だけど、魚を捕るのも水にもぐるのも他の鳥には出来ないペンギンだけの特技なんだよね。このお話を読んで子供たちが自分だけの特技やいいところを見つけられたらいいと思います。

「鳥は飛ぶもの」という概念が一般的ですが、ペンギンはそうじゃなくても日々たくましく、一生懸命生きています。考えると、当たり前のことで、そういう概念は私たちが考えたもので、ペンギンは全く関知していないことなんですよね。人間は一人一人違いがある。それは良いことなんだよ。変なことなんてないんだ。なんていう風に子どもに感じて欲しい詩だなと思いました。

ペンギンのお話を読ませていただきました。読みながら、子供たちに絵本を読んであげる時など、子供たちはペンギンが鳥の仲間であることに疑問を感じると思います。そんな中、子供たちに「泳ぎでは鳥の中で一番なんだよ。お魚より上手だよ。」って言ってあげながら、絵本を読んであげたいなぁと思いました。

私も小さい頃、ペンギンは鳥だと思っていた時期がありました。鳥のくせに飛べないのはおかしいと疑問に思っていました。子どもたちがこの詩を読んで、人の短所ばかりを見つけるのではなく、いいところを見つけようとする心を育てていってほしいなぁと思いました。

リズムがよくて気に入った!!目で読んでるだけなのに、自然と頭の中にメロディーというかリズムよくポンポン入ってくる感じがした。いっかい「くせに」とか「なのに」でちょっと落としてから「でもでも」で挽回していくと、より「てんかいっぴん」に感じるんだと思った。

夏にプール嫌いな子がいたら、この詩を一緒に読んで「プールでペンギンさんになろう!」などといえばもしかしたら好きになるんじゃないかと思います。同様に魚嫌いな子にも良い詩なんではないかとおもいました。

みんなでペンギンになって手を羽のようにしてばたばたして飛べないところを表現して「でもでも」のところをみんなで歌い、もぐるしぐさをして遊ぶ。2番は、みんなで作った魚を取るまねをすると楽しいと思いました。

「鳥は飛ぶもの」という概念が一般的ですが、ペンギンはそうじゃなくても日々たくましく、一生懸命生きています。考えると、当たり前のことで、そういう概念は私たちが考えたもので、ペンギンは全く関知していないことなんですよね。
(「読者の声 & 遊び方」は、主として東京家政学院大学学生のBlogから引用しました)

■五十野惇Profile ■


▽ 「毎月のパピーちゃん絵本」の内容は
YouTubeやデジブック☆オンライン・その他でご覧になれます ▽
http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/p-ehonn.htm#hosi01-05-30

▽「NHKおかあさんといっしょ」ディレクター、そして、
聖徳大学・東京家政学院大学教授を経て演出家・絵本作家。
・発行者サイト「五十野惇フォーラム」。 [ネット検索→五十野惇]
http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/index.htm#daisuki-top

▽なお、東京家政学院大学教授として、インターネットTV「家政ジャーナル」YouTube制作・放映しております。▽
http://www.kasei-gakuin.ac.jp/faculty/kasei_journal.html
検索→家政ジャーナル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする